見出し画像

免許の更新で思い出したこと

免許更新の通知が届いた。
日本で初めての免許更新😳

久しぶりに記事を投稿するきっかけはこの通知書ではなくて、うららぶさんの記事でした。

アメリカで免許をとりました。
外国の運転免許があると日本の免許の取得は楽。
切替え試験は極めてシンプルでした。

10問の筆記テスト(英語だと変な翻訳でひっかけ問題になっていて日本語の方が簡単)
外国人向けのコースは1種類のみ(コースを暗記していけば受かるはずと思われがち)
並列駐車のテストなし
授業講習なし。
路上テストなし(国際免許で日本で時々運転していたから、路上はもう出てる)

懐かしいけど、あまり良い思い出ではない。
一回でパスできなかった、とだけお知らせします😓

ということで…

免許更新、日本でするの初めてです。
アメリカとの違い?
私が住んでいた州では、オンラインで更新料を払うだけでした。
後日更新された免許が郵便で届く。
講習なし。
手数料なし。
更新料金だけ。
快適すぎました。

今回は…
初めての更新なので、2時間講習。
何を聞くのだろう。
英語バージョンはあるのだろうか。
日本語の抑揚のないトーンだと私寝ちゃいそう。
行ってみないとわからない🥺

後日、更新がどうだったのか投稿します。
今は妙なドキドキ💓と緊張感😩
更新日は遅れないように頑張ります。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?