ヴィクトリアマイル2024レース回顧・結果

ヴィクトリアマイル2024のレース回顧・結果


総評

 過去一番ぐらいで悔しいかもしれんわこれ。結局横山琉人は自身が掛かってペースを作り過ぎてしまったし、その結果スローだと対応できない津村を嫌って×にとどめたテンハッピーローズが勝ち切っちゃって綺麗な縦目。裏目裏目ってのは調子が悪い時はこうも華麗に出てしまうのか…やね。

 コンクシェルにせよフィールシンパシーにせよ、ハイペースで良い馬じゃないのにこうやって騎手が掛かっちゃうから。ペースが上がると思わんかったからなあ。テンハッピーローズが綺麗に噛み合うバランスになったのと、このペースで甘かった新興勢力(阪神牝馬S上位組)、謎の惨敗ナミュールというところかな。レベル自体が低かったのはペースと走破時計からだし、個人的にはここは荒れると思っていたので穴狙いで勝負、という判断自体は良かったと思う。ただ、ペースを読み違えた結果、チョイスすべき馬を間違えたということになる。テンハッピーローズは重い印も視野に入れていたので、強烈に後悔している。

 やっぱ展開は幅を持たせんとあかんわ。前に行く2頭(スタニングローズもそうだが…)がどちらもスローの方が良いし出足も二の足もこの中では良いので、やりあうとは思わなかった。特にフィールシンパシーは横山琉人が理解しているから途中から控えてペースを落とすと思っていたのでこのままゴリゴリに競っていくという判断は無いと思っていたので、そこを読み違えた。まあやるやん、と思ってしまった自分が悪いわ。津村は特に何もしてない、たまたま展開が嵌ったのとテンハッピーローズは普通に強い。2万馬券がおかしいだけ、って感じの認識やね自分としては。はっきり言って、取れたレースだったのでかなり悔しい。冗談抜きで、レースラップだけ教えてくれていたら、多分この馬券は余裕で取れていると思う。それぐらいには終わってからの納得感が凄いので、その分だけメンタルダメージが凄まじいなこれ。いや、これホントテンハッピーローズに本命打ててたら今年一年食っていけるレベルの超絶神予想だっただけに。何も考えずに流れに沿ってという騎手が勝つのも競馬だから、そこを読み切れる域に至らないといけない。今日寝て忘れられたらいいけど…(1日寝たら大体の嫌なことは忘れられる性格)今年一番悔しいレースなのは間違いないな…。

ここから先は

4,794字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?