マガジンのカバー画像

キャスター通信

60
フルリモート組織の株式会社キャスターのリアルな情報を発信していきます。
運営しているクリエイター

#リモートワーク

テーマは“お祭り”。フルリモートワーク企業がオフライン展示会に出展した理由

こんにちは。キャスターは、4月24日〜 4月26日の3日間、東京ビッグサイトで開催された日本最大…

フルリモートワークだからこその"手触り感"。キャスターが紙のマガジンを作った理由

2024年1月初旬、キャスターで働くメンバーの自宅に「Caster Magazine SIGN」と書かれた冊子が…

【キャスターデジタルオフィスツアー2023】デジタルオフィスを彩る3つのITツール

こんにちは、情報システム部の北村です。 2014年の創業当時からほぼ全てのメンバーがフルリモ…

労働バイアスの排除を目指す「Alternative Work Lab」を設立しました

先日のプレスリリースでもお知らせしましたが、 取締役を退任し、Alternative Work Labを設立…

石倉秀明
5か月前
57

フルリモートワーク企業として初!キャスターが東証グロース市場に上場

こんにちは。800名以上でフルリモートワークをする株式会社キャスターです。 「リモートワーク…

夏休み中の子育てとリモートワークの両立。キャスターで働くパパ・ママのリアルな声

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

リモートワーカーの夏、気になる光熱費。節約アイデアを聞いてみた!

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ&ツボイです。 今年の夏は特に厳しい暑さが続いていますね…。リモートワークで家で仕事をしていると、気になるのが光熱費。今回は、キャスターで働くメンバーに光熱費を節約する工夫を聞いてみました。 リモートワーカーの夏の乗り越え方①:グッズ活用モリ:毎日暑いですね。今日はリモートワーカーと光熱費について雑談しましょうか。 今年の冬は、電気代がすごくかかったという声をよく聞いたので、この

【リモートワーク×リスキリング】仕事をしながら、電話応対と英語をスキルアップ。隙…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

【リモートワーク×リスキリング】仕事をしながら、通信制大学で学び直し。きっかけや…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

【ハイブリッドワーク体験談 】ハイブリッド→フルリモートの働き方を選んだ理由とは…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

【ハイブリッドワーク体験談 】PC持ち帰りが大変、拘束時間が長い、情報格差が生まれ…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

リモートワークとタイパの関係性【広報の雑談】

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

リモートワークが当たり前になる1歩?「3歳まで在宅勤務を努力義務」のニュースについ…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

「動画視聴→実践→復習」でPDCAを回すフルリモート企業のオンライン研修【「CASTER BIZ 採用 」アンカー編】

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ&ツボイです。 前回は、企業の採用業務(戦略立案から運用業務まで)をサポートする「CASTER BIZ 採用」のリクルーター研修について聞いてみました。 今回は、「CASTER BIZ 採用」のアンカー研修について、研修担当の山口さんにお話を聞きました。 ※アンカーは、面接の日程調整など応募者対応を行う職種です。 「動画視聴→実践→復習」で仕事力を最短で身につける研修プログラム