マガジンのカバー画像

キャスター通信

60
フルリモート組織の株式会社キャスターのリアルな情報を発信していきます。
運営しているクリエイター

#働き方

【リモートワーク×リスキリング】仕事をしながら、通信制大学で学び直し。きっかけや…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

【ハイブリッドワーク体験談 】ハイブリッド→フルリモートの働き方を選んだ理由とは…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

「家が好き」「電話音のストレス」「子どもとの時間」etc…リモートワークを選ぶ理由…

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

「リモートワークを選んだ理由」コロナ前後でどんな変化がある?

こんにちは。2014年からフルリモート経営をしている株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ…

リモートワークと自己管理。オン・オフ、ルーティーンの重要性【広報の雑談】

こんにちは。約1500名が47都道府県でフルリモートワークをする株式会社キャスターのPRチーム(…

「リモートワーク=場所も時間も自由」の違和感について話してみた

こんにちは。約1500名が47都道府県でフルリモートワークをする株式会社キャスターのPRチーム(…

リモートワークの身近な変化と誤解【広報の雑談】

こんにちは。約1500名が47都道府県でフルリモートワークをする株式会社キャスターのPRチーム(広報)モリ&ツボイです。 前回のキャスター通信では、キャスターのミッション「リモートワークを当たり前にする」をテーマに、「当たり前とは何か?」についてカジュアルに話しました。 今回は、世の中での「リモートワークの現状や誤解」についてざっくばらんにお話します! リモートワークは普及してきているのか?モリ:前回は、「当たり前ってどんな状況か?」について話しましたが、今回は「リモー

「リモートワークを当たり前にする」って結局どういうこと?

明けましておめでとうございます。約1500名が47都道府県でフルリモートワークをする株式会社キ…

フルリモートワーク企業の忘年会・新年会 事情。

こんにちは。約1500名が47都道府県でフルリモートワークをする株式会社キャスターのPRチーム(…

ビジョンやミッションへの共感はどうでもいい

いまスタートアップに限らず、多くの企業がビジョン、ミッション、バリューなどを設定していま…

128

お客様は神様ではありません

弊社キャスターは「CASTER BIZ」シリーズで、リモートで企業の秘書、人事、経理、総務などのバ…

111

ワーケーション、「する派・しない派の違い」と「欠かせない4つの準備」

こんにちは。1500名以上が47都道府県でフルリモートワークをする株式会社キャスターのPRチーム…