見出し画像

経済の習慣「フォロワーさんを資産として考える」

◆概要

お金や能力とは異なる、重要な資産として
フォロワーさんを位置づけるという内容です。

◆なぜ始めたか

新築RC不動産では、
資産形成をテーマとして扱っています。

不動産を通して、お金を増やすという
有形資産は、
よくある話ではないかと思うのですが、
それに加え、
その不動産を買うための能力を養いましょう
という意味で、
自身の能力を高めることを無形資産と呼び
この二つを扱っています。

この二つの資産を扱っていることが、
不動産系の情報発信業界における、
新築RC不動産らしさ
珍しさのではないかなと思っています。

そして、今まで、あまり言葉には
出していませんが、
実は、第三の資産というのが
あるのではないかなと思っていまして。

それが、
「フォロワーさんの数」
という内容です。

言い換えれば、影響力とも言えますし、
支持して頂いている数とも言えますが、
わたしもお陰様で、
新築RC不動産として3年以上
情報発信をする中で、
フォロワーさんが
6000人を超えてきたあたりから、
色々と相談を頂けることが増えてきました。

多くは、不動産に対する質問であったり、
話を聞いて欲しいという内容だったり
するのですが、
なぜ、このようなお話を頂けているのか
ということなんです。

わたしは、このnoteでも発信している通り、
基本的に、名前も顔も声も、
わたし自身の個人情報が一切出ない状態で
情報発信をしています。

にもかかわらず、
そんなわたしを見つけて頂いて
信頼して、声を掛けて頂けるというのは、
当たり前ではないですし、
10年20年前では考えられない状態
ではないかなと思うわけです。

現に、こうして、
お声を頂けている正体は何なのかというと、
SNSを使った情報発信を支持してくださる
フォロワーさんという信頼が、
一つ、資産という価値を
出しているのではないかと思うわけです。

これからの時代、
どういった方向へ動くのか
予測がつきません。
きっと、わたしも含めて、みなさんが
想像していること以上のことが、
どんどん起こっていく…
そんな未来がやってくるのではないかな
と思っているわけです。

安定資産としての不動産は、
もちろん大事です。
有形資産として、不動産が安定している
という気持ちは、変わりません。

けれど、不動産だけをやっていれば良いか
というと、
わたしは、そうは思わないわけです。

一方で、自分の知識を増やしたり
能力を高めたり、人格を磨いたり
ということも、ものすごく大事です。

これをやり続けるということにも、
とても価値があります。

けれど、果たして、
それだけで良いのかと言った時に、
わたしは、今の時代に合わせて
会社でもなく、組織でもなく、
わたし自身・個として
どれぐらい世の中に影響力をもっているか
ということを積み上げておくということは
非常に大事ではないかな
というふうに思います。

わたしのnoteを読んでくださっていて
特に発信をしているクリエーターさんは、
その点を共感して頂けるからこそ、
noteの発信をされてるということも
あるんじゃないかなと思うのですが、
改めて、
フォロワーさんを得るということ自体が
資産形成と呼んでんも良いんじゃないかな
というふうに思うわけです。

SNSも様々なものが出てきて、
色々な方が情報発信をすることが
当たり前になったとは言っても、
世の中の人の何%の人が
情報発信をしている側に回っているか
というと、
まだまだ99%以上の人は、
発信をしておらず、
読む専門の人が多いんじゃないかなと。

これは、すごくもったいないこと
じゃないかなと思うんですね。

自分がもっている価値、
自分が持っている知識、特性、個性、経験…
そういったものを発信していくことで、
誰かのお役に立つということが
すごく簡単にできるということが、
今の世の中の特徴ではないかと思うわけです。

なので、すぐに、それを商売に繋げるとか、
お金を増やすという視点も、
もちろんあるとは思うのですが、
私は、その一歩前段階として、
まずは自分自身の個の魅力を発揮していって、
何か誰かの役に立つ、
そういったことをしていっても
良いんじゃないかなと。

そういう資産形成を積み重ねていくことが
大事じゃないかなというふうに思っていて。

あえて、自己成長でもなく、
時間でもなく、経済の習慣というところに、
フォロワーさんを集めるということを
位置づけました。

わたも、まだまだ、
ものすごい影響力があると言える立場では
ありませんが、
こうして、もうすぐ1万人近いフォロワーさんが
noteで集まってくださっているという事実に、
改めて感謝をすると共に、
みなさんにも、そういった、
自分自身を発信していくということを
1つ、資産形成として捉えてもらっても
良いんじゃないかなというふうに思います。

◆効果

・フォロワーさんの数=信頼。
 信頼が資産形成に繋がる。
・自分の生き様・個性が
 誰かの役に立つことを実感できる。
・有形資産・無形資産と異なる
 第三の資産が手に入る。


お金もあって
能力、人格もあって
そして
それを支持してくれる
フォロワーさんがいる。

この3つが
バランス良く揃っていて
資産形成は
更に強固になる。



不動産投資家として成功するために
資産形成を達成するために
積み重ねてきた習慣の一覧はこちらから

https://note.com/cast25/n/nced05721b0c3?magazine_key=mdf41b2fb9c0d
https://note.com/cast25/n/n7d51e1579eaa#4gcUq

↑プロフィールと私の価値観、そして不動産を選んだ理由はコチラ



https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

LINE公式はこちら
・サイトマップ
・過去の記事の限定配信
・朝のごあいさつの解説
・お友達限定の資産形成最新情報
・個別チャットでのお話
・テキスト以外での情報発信
などなど
通常のnoteから更にパワーアップして
もっと皆さんの資産形成
そして豊かな人生へのお手伝いができるように
頑張ります💪
ぜひぜひ登録宜しくお願い致します。
LINE公式はこちら



https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨

インスタはこちら

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,319件

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨