見出し画像

改めて発達障害について〜治ること治らないこと

僕は発達障害だ。ADHDとASDが混同している。
医師による認定は未成年時認定となっている。
これまでいろいろ大変な思いをしてきたが、
一番きつかったのが、何かに依存すること、
怒りイライラが強いこと、そして発達障害に
付随しておこる様々な症状(パニック障害、自律神経系の
いろんな症状)などだ。

健常者はこんな凸凹ではなく、直線に近い

約7年前に、発達障害という言葉が認知されだして
精神科を受診、いろんな検査(数種類ある)を受け、
発達障害と認定され、その病院での薬はあまり効かなかったので他のメンクリに通い始めた。
現在飲んでるのは、コンサータ、インチュニブ、エビリファイ、トリンテリックスだが、とにかくインチュニブが奏功した。これによって、「生きる」ことがとても楽になった。
特にイライラの解消、これは僕にとって本当に
嬉しくありがたいことだった。

がしかし、薬でも治らない特性はある。
ADHDの方でいえば、衝動性と、執着、同じことを
繰り返すこと(どの飲食店に行っても頼むものが
決まってる等)、ASDでいえば、人の気持ちが理解できないこと等だ。

先々月、僕のある特性(性癖だが、浮気とかそういうことではない)が奥さんにバレ、大変なことになった。
ここに書いても構わない程度の性癖だが、不快な思いを
する人がいるだろうから書かない。
で、「今度やったら、別れる」と言われた。
その時は、反省もし、「二度とやらない」と約束したが、
やはり「ADHDの衝動性」というのは大きいことで、
それに、「人の気持ちが分からない」つまり、奥さんが
どれだけ怒り、辛かったかを理解しきれない為、
ほとぼりが冷めて、またやり始めてしまった。
で、一昨日、再びバレた……
万事休す。
最悪の結果になるところだった。
がしかし、平伏し、とにかく謝り続けることと、
発達障害の特性を繰り返し理解してもらうことで、
とりあえず「最悪の結果」は先延ばしできた。
今度こそはと僕も決意し、これから励行しようとは思うが、
今ひとつ自信がない。

言い訳ではないが、これは「障害」であるから
病気と違って一生治らない。
であれば、また同様のことを繰り返す可能性は
ゼロではないのだ。
水原通訳ではないが、ギャンブルや酒、薬の依存もそうだ。
「良い悪い」という範疇で語れることではなく、
健常者の理解を遥かに超えた部分で、やってしまうからこその障害であり病気だと思うのだ。
「意思の力」など、まるで意味をなさない。
であっても、そのことで、他人(奥さん家族含め)が
辛い思いをするなら、「やめる努力」はしてみるべきだと
思う。

昨日は、再入院してる母の病状説明が家族に対してあった。
「余命」のことも言われた。
Drの説明後、病院の待合室で兄弟3人とケースワーカーで
今後のことを話し合った。
とても深刻で重要なことなのだが、僕は「多動」もあるため、同じ場にずっといるのが、本当にめっちゃめちゃ苦痛なのだ。重大な話をしてるに関わらず、ソワソワと落ち着かず
時計ばかりを見てしまう。
結果、「●時から仕事があるから」と嘘をつき、その場を
離れた。
「人としてどうなのか」というレベルのことだが、
これも発達障害に由来することなので、もうどうしようも
ないのだ。
他人からすれば、甘えとかワガママとか、自分勝手と
思われるだろうが、自分でそれを治せるのなら
苦労はしない。
再度繰り返すが、健常者の想像を遥かに超えたところに
この障害はあるのだ。

それが、今回の種々の出来事で再理解できたので、
自分なりに、「一般人の感覚とは何か」を出来うる限り
考え、他者に迷惑をかけない生活、態度を心がけたい…..
ふぅ(T_T)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?