見出し画像

僕らの思考✨の根源は?

X(Twitter)↓
https://twitter.com/arigatou_1188


僕は不動産屋なのですが

昨日、コロラドから来たアメリカ人のご主人と日本人の奥様を「海の見える」家へ案内してきました。

移動中、僕が今回の日本の不動産購入はご主人の意図なのか?奥様の意図なのか?を聞いてみたら?

奥様の意図では無く、ご主人さんの意図でした。

訳は?57歳のアメリカ人曰く
僕が先に死んだら、妻にはアメリカでは無くて日本に戻って欲しいとのことでした。

武器商人を支える組織

日本と違い57歳で退職されたようでクルーズ船にて日本に向かったようです。
20日間、食事を作らない時間が奥さんの骨休めになったそうです。

すなわち、10年間米軍に所属している時に奥さんと知り合い結婚
天下りとして学校の教師を20年勤め
退職金+恩給暮らしの権利を得たとのことです。

僕が肌で感じたことは?
52歳の僕の余裕と少なくとも10倍は?
金銭的な余裕が
人生を明るく楽しめていることに
連動していると素直に感じることができました。

日本人は武器商人を支えるお人好し?

日本の不動産屋としては?
目的物を提供してあげたいという職人気質を発揮している自分と

日本人の犠牲の上に成り立つ武器商人組織が裕福という実感!

マッチポンプという演出とは?

「平和」は「防衛」の元に成り立つと訴えながら日本の自衛隊の年収は700万〜1000万

方や「世界の治安維持」を歌う米軍職員は1500万〜3000万

勿論!物価の違いはあれどもアメリカは単価も利益率も高いので経済的に益々潤う

逆に日本は単価も利益もレンジが小さいので経済的な繁栄スピードつまり「歩幅」はアメリカの半分以下

つまり「マッチポンプ」とは戦争怖いから国防費が大切だけど、日本は戦争放棄したからアメリカにお金を払って守ってもらうと言う大義を背負い

益々、吸血され続けていて
吸血されているのに気がついているのか?いないのか?
それを正そうと言う政治家や役人が居ない不思議な国

逆らわ無い教育?

アメリカに逆らった政治家
田中角栄、橋本龍太郎、竹下登、中川昭一あたりはCIAの演出なのか?
日米合同委員会(武器商人の代理人)の演出なのか?
マスコミが闘う政治家の足を引っ張る記事を書いて出世する
国民を苦しませる政策脚本する役人が大出世する

ニュースが流れた時だけ反応するが、寝て目を覚ますと忘れている自分
日々の仕事に疲弊していて、日本をただす事を後回しにする自分

環境のせいなのか?
闘う方法を学んでいないからなのか?
今まで50年間、政治に無関心だったからなのか?
自分達の力で政治を動かした経験がないからなのか?
日本の選挙は、比例代表制にて投票率が低くても定数を満たす不思議なプログラム

思考させないカリキュラム!

この様に、デフレで疲弊している僕は
生きていくことを優先しながら大切な事を、いつも後回しにしてきた。

その図式も知らない人と何ら1ミリも変わらない!思考があっても行動してないのだから何も変化する訳が無いのである

例えば会社の上司に、今の日本がおかしいから、有給休暇をとって秘密結社活動してきます!と言って承認してくれる上司は?どれくらいいるのだろうか?

特に日本の上司は会社のポチですから
けして有能か否かは関係無いのである。会社の意図に従うか否かで役職につける資本主義

だからサラリーマンは?
目が腐っている訳なのだ!

自分自身を労り・喜ばせ・幸せですか?

昨日のアメリカ人は
それが出来ていた!

僕は、出来ていないと言うよりも?
その意識すらないのだから
そこにたどり着ける訳もなく!

今も寝る間を惜しんで、僕の意識を変えたいが如くnoteしている

強烈な明るい未来を描いてますか?

諦めて小さな安全を保証してもらうことが「強烈な明るい未来」となる人と
日本の在り方を願い行動する「強烈な明るい未来」の人も居るわけで・・・

強烈なとは?
これから寝て、明日、目覚めても、その通りに行動できる様になっているプログラムである。

脅迫、脅し、暴力、罠、ハニートラップは相手の力に屈して行動させられる事であって、自分のモチベーションではないのである

自分のモチベーションとは?
やると決めたら宣言して負荷のかかるところにエネルギーを注ぐ覚悟と意識なのだ

日々の片付けに追われてませんか?

ですから、本業の時間を半分にするためには!自分の代わりに進めてくれる相手を育てなければならないのであって、そこで余裕を意図的に創り、誰もやらない負荷に対抗して荒野を開拓していくのである

片付け7割:強烈なイメージング3割出来れば明日が変わる

一つイメージングを後回しにすると!
片付け量が、たちまち累積し始める

それは?
無秩序!無計画!非生産性に逆走してしまう!

本当、これです!
人間は、面倒くさがりにできている生きものだからこそ

ルールや法律を決めて、ルールから逸脱した者を裁く・・・

本当は?そのどうても良い細かなルールに一時的に守られているだけであって、自分達や子供たちを無意味なルールで縛る大人たち、相手不在の誰かが決めた決まりごとな訳だから心や魂が無いのである

だからこそ「強烈な明るい未来」にはスピリットが必要なのです

無難な日々を過ごすことは衰退する

😫疲れた!
と言って寝てしまった次の日は
意味もなく忙しいのは?
成果のない仕事をしているのに
仕事をした感じになっているだけで
実は?中身が無いのである

まとめ

スピリット
法律よりも意識
余裕がもたらす効果
疲弊がもたらす成果
喜びが自我意識

不平不満は、沼であって
ポジティブもネガティブも
その通りになってしまう
言霊の力!

マイナス9プラス10にできるから一歩すすめると言う事でした!
マイナス✕マイナスループにハマってませんか?

僕は、スピリットを忘れる度に必ず溺れます!
ですから、皆様も+0,1すすめば幸せとしてまいりましょう!
→プラス1を狙うからプラス0,1進む
→プラス10を狙うからプラス1進む
→プラス100を狙うからプラス10進む

明日、目を覚ましたら
再読してみます。

おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?