見出し画像

【広島カープ現地観戦】2023年6月6日|日本ハム戦@エスコンF


試合前

2023年シーズンから北海道日本ハムファイターズの本拠地が新たに開場したエスコンフィールドHOKKAIDOに移転した。

カープとファイターズの2023年シーズンの交流戦は、エスコンフィールドで対戦することとなった。

これまでNPBの一軍の全ての本拠地で観戦している私にとって、行かない理由は無いということで、東京から北海道まではるばる遠征して来た。

JR北広島駅から徒歩15分ほどで野球場らしからぬ建物が見えてきた。

まわりを一周すると開場前なのに各ゲートにはすでに行列ができていた。

私も座席最寄りの「3rd BASE GATE」に並ぶ。

16時の開場とともに入場。私の座席は3塁側の内野2階席。
フィールド内ではカープ選手がバッティング練習中。

いつもなら練習を見るけど、初めて来た球場なので探検に出かけてみます。
開閉式の屋根は高く、既存のドーム球場とはまた違った雰囲気です。

ダルビッシュと大谷の壁画。フォトスポットとなっています。

マツダスタジアムもそうですが、この球場も通路が広く回遊性があります。
いろんなお店が出店していて、どこも入店待ちの長蛇の行列ができてます。

私はシャウエッセンホットドックとソーセージ盛りを買ってきました。
札幌ドームでは日本ハム製品を使用したメニューを売ることができなかったとのことで、まずは日本ハムさんの念願であったこれを選択。

スタメン発表。
1塁側・3塁側それぞれ上部に大画面ビジョンがあってどこからも見える。
(マツダスタジアムはカープP席からスコアボードが見にくいんだよなぁ)

新井さんと新庄監督がメンバー表交換。新庄監督の動きは注目してしまう。

新井さんは審判団とグラウンドルールを確認。初めての球場ですからね。

試合開始

カープ先発は大瀬良大地。

ファイターズに2点先制を許すも、カープも1点返し、1点差で進む展開。
グラウンド整備の間にはファイターズガールとお客さんとでダンスタイム。

試合終了

8回表にはカープが2点をとって逆転!
そのまま9回裏へ。矢崎が普段は使わないリリーフカーに乗ってます!

そして矢崎が打者3人でピシャリと抑えて試合終了。

エスコンフィールドHOKKAIDOでの初対戦はカープが勝利!

勝利投手は7回裏を0点で抑え8回表の逆転へとつないだ栗林。
セーブはあったけど、これが初勝利ということで、新井さんと記念撮影。

ヒーローインタビューも栗林。いつも通り落ち着いた受け答えです。

3階のビジター応援エリアではカープ応援団による二次会が行われてます。
次回はあそこで観戦しよう。


2024年のファイターズとの交流戦はマツダスタジアムで開催されます。
でもオープン戦がちょうど昨日から3連戦(2024/3/12,13,14)で開催中です。
エスコンフィールドは素晴らしい球場でしたのでまた観戦に行きたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

野球が好き

エスコンフィールド行ってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?