見出し画像

50代~80代サバイバル#5: 「退職後に問題になるお金以外の事#1:  男性の場合、女性とは違います」

今回は「退職後に問題になる、お金以外の事? 特に男性」について見て行きましょう。

男性の場合退職とは。これまで「家族の為に長年仕事をして来た」との自負とともに「これからは自由だ」と言う考えに間違えはないのですが、ここからが問題です。

意外なことに退職後の「自由」が問題の方が多いのです。

このあたりは、女性と大違いです。

なぜ、というのは「家族の為に長年仕事をして来た」力が大きいほど、仕事ばかりして、他にすることを失うからです。

とすると、せっかく退職して自由を手に入れたはずなのに「することがない」とう悩みが頭をもたげてきます。

退職したら、毎日ゴルフと考える方も多いかもしれませんが、ゴルフはゴルフ場に行くのも遠く、お金もかかり意外と長持ちしないものと言う話を聞いたことがあります。

とすると、この手に入れた貴重であるはずの「自由」をどうするの?

ということになります。

どうも、これは人によりかなり苦痛になるようです。

家にいれば邪魔にされ、会社も行く必要もなく行くところもなく、趣味もない方が意外に多いようです。

女性の場合、日頃から仲間とコミュニケーション、昔風に言う井戸端会議を楽しみ、趣味を持っているのでこのような悩みはほぼないいと思われますが、男性の場合には先ほど挙げた「家族の為に長年仕事をして来た」の理由により、仕事ばかりをして来たばかりに、自分の趣味など考えたこともない方が多いと思われ、意外と退職後にすすことがなくなりこまるのです。

防止策として、とりあえず退職前に、退職したらどうするか?

を考えておいた方が良いと思われます。

もしくは、趣味を数個持っていた方が良いと思います。 なるべく、達成が困難で、難しい物が良いと思います。 

ラテン語を学習し、古代ローマの文献をよみイタリアをタブするなど...

もしくは、週に1-2回世間とのつながりを切らないためにアルバイトでもいいかもしれません。

ともかく、時間は沢山ありますので...退職前に退職後の準備をしておくのが無難です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?