目標を決めるのが苦手な方へ!型破りな目標設定法


おはようございます。
エムクエスト副代表 吉田葵です。

『一月往ぬる二月逃げる三月去る』
という言葉があるように

あっという間に3月も終わり
4月に突入しましたが

今年こそは
これやるぞー!って
年の初めに目標立てた方

予定通り進んでますかー?


進んでいる方は
素晴らしい!!

もし
3ヶ月経ったけど
全然進んでない〜!!
とちょっと焦っている方

そもそも目標を決めるのが苦手という方

いらっしゃったら
ご安心ください!

新年度も始まるこのタイミングにぴったり!

「型破りな目標設定法」をお伝えします!

その前にまず
目標設定するのがなぜ嫌なのか?
その理由は・・・

その1 達成できなかった時が嫌だから

目標を決めるのが苦手
っていう方のなかで

達成できなかった時のことを考えてしまうからいや!
っていう方いらっしゃいますよね。

それって私は
すごく自分に正直だと思うんですよ。

なぜなら

できないかも? って思っているのに
やりますとは言えない
ってことだと思うんですよね。

やります!
って言ってもやらない人って
いっぱいいますから笑

できないかもしれないことを
やると言えない方って

反対にいうと

やると決めたことは
必ずやるっていう方だと思うんですよね。

その反面
自分にできる範囲のことしか設定しないので

コンフォートゾーンを超えたチャレンジがしずらい
っていうのはあるかもしれません。

では2つ目!


その2  達成していない自分が出現するから

例えば
「年末までには売上1000万達成したい」
という目標を作ったとしますよね。

この目標を作った時点で
今はそれが達成できていないということが
明らかになるわけです!

つまり
できてない自分が明らかになる

できてない自分に
フォーカスするのではなく

できた自分をイメージして
行動できればいいのですが

人って放っておくと

できてないこと
足りないこと
にフォーカスしてしまいますから

それでモチベーションが下がってしまう
ということもあり得るんですよね。

では3つ目、こちら!

その3  本当に達成したい目標なのか?

とりあえず
目標は作ってみた

でも
それが本当に心から
達成したいのかどうかわからない

だから
目標を決めるのが苦手

っていう方
いらっしゃいます。

自分が本当にやりたいことって
意外とわからないんですよね。

それって
これまでの生き方が
大きく反映していて

何か選択行動するときに

やりたいからやる!で生きてきた人は
やりたいことを見つけやすいけど

やらねばならないからやる!で生きてきた人には
やりたいことって言われてもわかりずらいですよね。

以上
目標設定をするのが嫌な理由

ということで

お待たせしました!

これらを踏まえた上で

型破りな目標設定法
いよいよお伝えします!

それは

それは

こちら!

目標を設定しない


え?
どういうこと???

型破りな目標設定法が
目標を設定しないって???

意味わからん〜
って思った方

おっしゃる通りです。

目標を設定しないで
どうやって願望実現するの??

こんな事例があります。

こんな人がいました。

人前で喋る仕事がしたいなー
できれば50歳までに

とはいえ
人前で喋った経験があるわけでも
話すネタがあるわけでもなく
講師の経験があるわけでもなく

日常は4人の子供の子育てでカオスな状態
それどころじゃない

そんなある日
いつも読んでいるメルマガに
「認定講師募集」の案内が!

え?
これちゃう??

何をするのかよくわからないまま
認定講師=人前で喋れる
っていうだけで
ポチッとしてみたものの

入ってみると
アウェイ感満載

自分だけ
資格もスキルも何もない

それでも
諦めたくなくて

何より
その場に行くことが楽しくて

自分にできることを
必死でやってくらいついていたら

気づいたら
私にできることが現れた!

気づいたら
講師になってました。

これ私です!

私がやったことは

まず
「ゴールを意図する」

50歳までに講師になりたいなー
この程度で大丈夫!

そして大事なことは
ここに執着しないこと!

一旦忘れるぐらいでいい!

そして
「ピンときた今やりたいことを行動に移す」

つまり遠い目標ではなく
目の前にある小さな目標をクリアしていく

これが私がやったことです。

結局
日々やりたいこと
かつできることをやり続けていれば

気づいたら
あなたの本当に手に入れたいものが
手に入っている。

もちろん

明確な目標を決めて
そこからの逆算で
日々の行動を決定し行動する

という願望実現法の方が王道で

私自身も
実際にこの方法で
願望実現した経験もあります。

ただ

私が願望実現コーチングを
させていただく中で

明確な目標を決めて
それに向かって行動するのが得意な人もいれば
そうでない人もいる

どちらがいい悪いでなく

どちらがあなたに向いているか?で
選んでもらえればと思います。

いずれにしても
共通していることは

とにかく
日々いい気分でいること!
その気分で行動すること!

これですこれ。

ということで
目標を決めずに願望を実現する
最も簡単な方法

あなたが今一番やりたいことで今できることはなんですか?

まずはこれをやってみる。

そうすると
いい気分になる。

そのいい気分で
今日できることを行動する。

1日が終わったら
今日もいい1日だったと感謝する。

これだけ!

以上
目標設定せずに願望を実現する方法でした。

4つのフェーズであなたの願望を見つける
キャリアクエスストワークショップ
https://careerquest.mquest.jp/