見出し画像

毎回満席セミナーはコーチングとカウンセリングのいいとこ取り

私はキャリアコンサルタントとしてカウンセリング業も生業としているのですが…

話聞いているだけでお金貰えていいよね

と言われることもあり、
(話聞いてるだけではないんだけどなぁ…と)会話がフリーズ状態。

勿論興味関心を持って下さる方には親身にお応えいたしますが!

昨日の講師集まりでお会いしたのはコーチングを生業とされている方々。

全く同じこと言われていて↑

その場で思わず吹き出してしまいました🤣

カウンセリングやコーチングは誤解されていることがつくづく多いのか…と実感した次第です。

よく傾聴と言われますが、
ただ話をきいているだけではありません。

相手の言葉に伝えしや要約、そして質問。

この質問がキーになってきますが、相手の方に単に興味関心を示す質問(こちらは自身の興味関心の裏返し)ではなく、相手のニーズに対して深掘りしつつスモールステップを共有しつつ合意形成ができる質問です。

さらに!

〇〇をお伝えします

さて〇〇は何でしょうか?
私はこちらをすることによりカウンセリングが格段に向上したと感じております。

目標に向かって歩むのか
経験の振り返りで自身を見つめ直すのか
今ここの情動を大切にしたいのか

目の前の方が対峙した限られた時間で何を必要とされているのでしょうか。

〇〇を知りたい方
カウンセリングとコーチングのいいとこ取りを知りたい方

9/30にzoomで開催されるセミナーのご参加
お待ちしております!

申込は前日の9/29まで。


岡部雅子はこんな人(自己紹介・プロフィール)

お問い合わせ

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?