見出し画像

地域資源こそ地元高卒就職者

その前に、私の各種サイト一覧です🌸


さて、本題に入りまして…

「地域資源」
この言葉から何を思い浮かべますか。

⚪︎食材?
⚪︎自然?
⚪︎歴史的建造物?
⚪︎自然動物?
⚪︎グルメ?
⚪︎観光名所?
などなどたくさん頭によぎります。

今ある地域資源を守ったり、発展させるために六次産業が誕生してきた昨今。
地域資源を活かして新事業頑張ってください。とか、
地域資源を活用して地元を発展させてください。とか、よく聞きます。
今までの私もこの言葉について、
空気を吸うように当たり前だと思っていました。

なぜKPOPが世界で人気になったか

韓国の地形ってみなさんご存知だと思います。

⚪︎世界の中でも面積が小さい
⚪︎面積が小さいと、排他的経済水域が狭くなる
⚪︎天然資源にも影響する

そこで、韓国政府は、こんなことを思いついたのです!

人を資源にしよう!!

この施策が出てから、アイドル育成に国をあげて頑張ってきた韓国。
まさにここの全盛期が、「BIGBANG」「東方神起」です!!
(私は東方神起が日本デビューしたときからの大ファンです♪)

他の先進国に打ち勝つには今ある環境では、限度があると判断し、人を資源と考えた韓国。
前述した、
「自然、歴史的建造物、自然動物、グルメ、観光名所」
を移動させるのは至難の技ですが、韓国の場合は違います。
「コンサート、グッズ、ミュージックビデオ」など、全てを全世界に移動出来ちゃうんです!!
コンサートであればアイドル自ら移動
グッズは物流
MVはインターネットで全世界に発信

韓国政府さん頭が良すぎ!!

そうすることで、コロナ禍でも韓国経済は売上が落ちなかった模様。ちょうどコロナ禍で流行ったのが、「イカゲームや六本木クラス」です。
今は日本がそのリメイク版を出すくらいですね!
韓国政府がこのビジネスを完全構築するまでにかかった期間は25年間程だったようです!

話を戻しまして、私が言いたいこと
今まで、「地域資源を活かす」という言葉を聞いて疑問に思いませんでしたが、上記事例から
「ハッ」としました!

「自然、歴史的建造物、自然動物、グルメ、観光名所」等を後世に残すにしても、必ず人の力が必要不可欠です。
メディアで残すのか?
修繕して残すのか?など色々な方法にて人の力が加えられています。
必ず、そこで生活されている人の力で私たちの大事な地域資源が活かされています。

だから、地域資源=物ではなく「もの」という認知度が広がって欲しい。

⚪︎人手不足で大学の進学率も高まっている中、地元で就職したいという高校生がいます。
⚪︎北海道のような人口が少ない田舎ほど、
地元で就職して頑張ろうしている高卒者がいます。
⚪︎このような生徒によって、地元企業の労働力は支えられいます。
⚪︎企業は、素直で頑張る高校生を応援しています。
⚪︎よって企業は高卒者ニーズがあるんです。

だから私は思います。

地域資源こそ地元の高卒就職者である。

でもなかなか伝わらないんです。
個人的に
⚪︎高卒ニーズの現状が世間に伝わっていない
⚪︎人手不足における施策ばかり考える
⚪︎高卒就職者の貴重さを理解してほしい
⚪︎大卒出身者には響きにくい
と思っています。

さて、ビジネス大会を終えてここに気づけた今
私はさらに大きく前進します!
たくさんのことを学んだビジネス大会。
違った角度からのPRの方法も学べました。
今は感謝の気持ちでいっぱいです⭐ 


公式LINE・Instagramにて個別対応承っております🙇お気軽にお声掛けください☺️