見出し画像

自分を変えたい!キャリコンへの軌跡リスタート編11月

急激に僕の周りの環境が変化している
11月(正確にいえば10月30日)は初の有料ワークショップの開催や有料のキャリア面談を実施させていただいた

参加費100円ではあったが値付けどうするかアンケートフォームの項目は何にするかetc

今まで受講生だったときは気にも止めなかった疑問や思考が湧き上がり大混乱に陥った

「何のために」「誰のために」

「何のために」「誰のために」をとことん考えるきっかけになった

僕は学び合う機会やスタートラインに立てない子どもたちをこれまで教育や児童福祉の最前線で見てきた

家庭環境や経済格差etc 子どもたち自身では解決できない事象の中でチャンスをつかむ機会の差に戸惑いとともにやるせなさを感じてきたのも事実だ

「子どもたちへの支援の輪を広げていく!」

子どもたちの支援者や指導者を育成し「子どもたちへの支援の輪を広げていく!」という僕の原点立ち返って考えたときに、姑息なその場限りのマネタイズをしようとしてしまった自分が恥ずかしい

真摯に助言をくださり、支援者としてのあり方を考えさせてくださった機会に感謝!

今日でキャリコン試験もひとまず一段落!
2022年を駆け巡る!
走りながら考える!やったります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?