見出し画像

【面接対策コーナー15】面接対策って必要??≪キャンペーン情報アリ≫

フリー面接トレーナーのnoriさんです😊
面接初心者🔰のための面接対策コーナー、略して【めんたいこ】
悩んでいる人も、これから考える人のためにも、今みなさんが向き合っていくことについて書きますよ☆

今日の【めんたいこ】テーマ

「面接対策」は必要?

「面接はありのままの自分を見てもらった方がいい」ということで面接対策は不必要と考える方もいます🤔
確かに一理あります。下手な対策をした結果、何とも言えない受け応え完成した方も多くみてきました💦
自然体が良いことは言うまでもありません。

ですが、何も対策をしないというのは、本当に良いのでしょうか??

私が面接トレーナーを生業にしているから言っている。
というのも理由の一つですが、「人はそんなに強くない」と考えています。
特に面接に不慣れな学生の皆さんにとっては、面接官のいる面接室はまさに異次元空間です😲

今回は、面接対策の必要性について書きます。

面接対策のメリット・デメリット

面接対策とは

面接対策と言われて思い浮かべることは、模擬面接だと思います。
実際の面接を想定して、質疑応答の時間を設けることです。

ですが、noriさん的な考えで面接対策を語るなら
面接対策=模擬面接ではありません
面接対策とは
 ・自己分析
 ・仕事研究
 ・模擬面接
以上の3つです。
安易に模擬面接で面接対策を行い、中身のない話を繰り返すのは避けましょう😲

面接対策のメリット(勧める理由)

不必要論は様々な方からご指摘をいただきますが、どちらかと言えば、学校の先生や採用担当者よりも、学生本人からもらうことが多いです💦

では、不要論を唱える方にもメリットを感じてもらえるようにお話します😀

面接対策のメリット

  1. 場慣れをすることで本番に冷静に対応できる

  2. 他者からフィードバックをもらうことで、今話している内容よりも良いエピソードなどの伝え方が見つかる

  3. 自分の話し方の癖(早口、敬語の間違い、論理性に欠けた話し方)が見つかる

  4. 質問に答えるトレーニングにより、実際の面接のシミュレーションができる

このような点がメリットとして挙げられます。
特に2については、効果が高いですし、むしろフィードバックが無い面接対策では成長も少ないままです。

就活や面接を通して成長のきっかけにもなりますので、「今のままじゃ」と悩まれる前に、キャリアセンターやハローワークなど無料で相談できる場所で話を聞いてもらいましょう。
もちろん、嬉しいのは私を頼ってくださることです😊

面接対策のデメリット(気を付けるリスク)

デメリットと言うべきか、リスクがあることもお伝えしておきます。
それは、面接慣れによる回答です。

知識のない指導者の元で面接練習を繰り返した人は、イメージ的には早押しクイズのような答え方になりがちです。

早押しクイズですから、質問が終わる前に、すぐさま応答しているということです。

例えば、

面接官 あなたの長所は、
あなた はいっ!私の長所は〇〇なところです。これは部活動で、〇〇して〇〇になりました。
面接官 いえ、長所は〇〇とESに書いているのですが、逆に短所は何か聞きたかったのですが・・・💦
あなた あっ!失礼しました。えっと、私の短所は、えっと・・・

 上記のように、ただただ面接対策を行ったかたは、練習した質問が聞こえると、質問が終わり切る前に回答してしまいがちです😲

そのため、デメリットと言われると、早押しクイズ型の応答になり、質問内容と応答内容の食い違いが発生してしまいます。
普段から、コミュニケーション型の対策を行っていないと、どんどん変な型にはまってしまいます💦

スポーツでは当たり前のように練習をするのでは?

面接トレーニングは、重要視されません。重要視するのは、面接直前になってです。
何事もそうですが、経験がない事は、繰り返し練習や基礎トレーニングを積む必要があります。
スポーツはそうですよね。
何かの大会で優勝を目指す時、大会直前だけ練習はしないはず。何カ月も前から基礎トレーニングを行い、また知識を付けて技を磨く。さらに動画で撮影して客観的に自分のプレイを見たり、指導を仰いだり。
目標達成のために努力するんですよね。

トレーナーがいるから頑張れる!

一番入りたい志望先に入るために、素のまま(現状の自分)で本当に足りるのか?考えてみてくださいね。

フリー面接トレーナーnoriさんの活用≪キャンペーン情報あり≫

フリー面接トレーナーnoriさんを活用してみませんか?

有料で面接指導なんか不要と思われるかもしれませんが、有料だからこそ、気兼ねなくトレーニングができることもありますよ😊

noriさんの活用メリット

①オンライン対応:原則オンラインです。不慣れな方もいるかもしれませんが、全国どこからでもOK。恥ずかしい方や抵抗がある方は「顔出し」無しでもOKです😃
②時間指定
:もちろんできます。キャリセンやハローワークが空いていない時間帯(夜12時くらいまで可)
フィードバック:採用担当、面接官(最終面接)の経験もあります。何をどうしたら伝わるのか適切にフィードバックできます。
資格:キャリアコンサルタント資格を保有しています。適切に安全に皆さんの自己分析をサポートします!
秘密厳守:みんさんのお悩み等の情報は、皆さんのご両親をはじめ、その他他者には情報が漏れることはありません。守秘義務を破ると私の立場もありませんので😊

面接トレーニングお試しキャンペーン実施中🤩

noteをフォローしてくれた方、スキしてくれた方、コメントしてくれた方。
通常、自己分析45分 7,700円(税込)ですが、

↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓

初回のみ2022年12月31日まで30分1,000円【初回限定】で実施します!!

ご本人様からのお申込みでなくても、親御さんや本人の知り合いの方からもでもOKです😃

お申込み方法

①TwitterのDMから

https://twitter.com/waymarkers001

②e-mailから

waymarkers001@gmail.com(フリー面接トレーナーnoriさん宛)

③Instagramからメッセージ(投稿はありませんが💦)

https://www.instagram.com/noriyukihikichi/?hl=ja

④facebookからメッセージ(更新はしてません💦)

https://www.facebook.com/noriyuki.hikichi/

⑤noteにコメントください

https://note.com/career_nori/n/n66abc2c1c8cb

お支払方法

お支払いは、noteでサポートしてくれても、paypayでも、振込でも幅広くお受けできるように配慮します。

学生など若者に低価格で就職支援を行っております。サポートをいただいた際には、その活動の原資にあてたいと思います。 皆様のご支援が社会で活躍する若者の後押しにも繋がりますので、ぜひご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。