見出し画像

自分自身を経営していくという視点から始まる・・

こんにちは、カモタニです。まだ明日の講義の準備が万全ではないのですがこっちを先にやったほうが心が落ち着くのでは・・この土日もたくさんあって、特にこの講座がきになりすぎちゃって明日の講義の準備に取り掛かる気が起きない。。こっちを自分から出したほうが、明日の仕事の準備にもよい!という直観で書きます。

昨日はあすてっぷコワーキングのこの講座でした。ゆもとりえさんが企画運営してくださったので、私は「楽しみだわ!」とわくわくしつつ当日の準備・受付を担当したという感じ。

前からずっといろんな方から講師の河合さんのすごさ、おもしろさを聴いてて、ただ、それが何なのかはあまりよくわかりませんでした。いう人ごとにそのポイントが違うし、少し抽象的な言葉な感じがしていて、でもお勧めしてくれる人はとても満足げにその講座の感想を語ってくれていたので、はて〜どんな講座なんだろう!と興味津々でした。

2時間お話をお聞きして、私に響いた言葉はこんな感じでした。

・そろそろみなさんやりたいことをやってもいいんじゃないですか

・価値づくりの目的は誰かの幸せ

・美しいものは何かを語り合おう

・もがいているときは、やり方にいきがちだがあり方こそ根本

・実は・・今日の話って〇〇のお話だったんです!(ほんとや!)

です。人口減少の課題や添加物等にまみれた生活。課題はわかっている。SDGsだって知ってる。けれどなかなかそれらに対して日々のアクションを、選択を、活動を選ぶとなるとついつい自分の都合のよいような行動をとることってあるだろう。

世の中の変化を感じながら、「自分が自分であること」で幸せに、社会に役立てるんじゃないの!?Why not?と投げかけながら、様々な事例を通してその考え方を学ぶ時間だったと私は捉えています。

いろんなお話があったんだけど・・私が好きなのは卒論を執筆されたときのお話しかな。こんな論文初めてだ!経済の本質を分かっている!と先生がおっしゃったそう、大好きな軽音のテーマで。

本質がみえていてそうなったんだろうな。私は子どもとか若い人の直観的な問題意識って本質だったりすると感じることが多いので、そういう美しさを感じました。

画像1

こういうことがしたい、って美しさを感じることではないかな、と私は思ってます。そういう瞬間を増やしていったらきっと幸せもより深まるのだろう。そして「それこそが経営の本質の話だ」という事だと私は思いました。

そして、これからは誰もが自分自身が自分の経営者だという視点をもっていくことが大事で、そこから始めようということなんだろうな!あすてっぷコワーキングにぴったりではないか、すごい機会を頂いたな、と思いました。

そしてこの日も・・河合さんの丁寧な姿勢に魅せられるのでした。事前にわざわざ神戸まで来て下さり、会場を下見。当日も1時間前入りでライトやいすの位置、全体の空気感をつくる。来られた方に丁寧に対応し、妊婦さんや4か月児ちゃん(参加してくれたんです💛)連れの方、以前も参加されたリピーターの方を気遣い、受け止める。練習を4回して本番に臨む。神戸市ならではの話題を入れてくれる。資料は手持ちではなく終了後にPDFで配布する(次の行動を促す)。まさに・・河合さんの行動から「あり方」がくっきりとうかびあがっていた。説得力ありありでした。

講座が終わった後、たくさんの受講生が河合さんのもとに感想言いに、質問をしに駆け寄っていました。講座自体は大きな話なんだけど、個別の話に具体的なアドバイスや回答をされていた様子で、これは人気が出るだろうな~と思いました。

このような機会をつくってくださった受講生の皆様、河合さん、発案・企画のりえさんに感謝でいっぱいです。この強烈な種まきで、あすてっぷコワーキングにいろんな芽がどんどん芽吹いていきそうだと感じました。

ほんとはそのあといった、つながりサポートの事とか、今日の子どもの行事で考えたこととかいろいろあるけど、だいぶすっきりしました、今日は明日の講義の準備して寝まする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?