越 希美江_1級キャリアコンサルティング技能士

株式会社Beyond words代表取締役 国家資格キャリアコンサルタント更新講習や、…

越 希美江_1級キャリアコンサルティング技能士

株式会社Beyond words代表取締役 国家資格キャリアコンサルタント更新講習や、企業研修(シナリオプランニング、MBTI®、レゴ®シリアスプレイ®、SDGs等)で人と組織が次の一歩を踏み出すお手伝いをしております。https://beyondwords.jp/

最近の記事

6-7月のキャリアコンサルタント更新講習スケジュール

こんにちは。ビヨンド・ワーズキャリアコンサルタント更新講習事務局です。 キャリアコンサルタントの更新は、旧制度からの移行された方の更新のピークが過ぎて、今年度の更新対象の方はピークと比較すると約1/3なのだそうです。 昨年、満席が続いていた弊社の更新講習も最近は10人未満での開催が多くなっております。 少人数で学べる機会をぜひご活用ください。 開催1週間前の時点でお申込みが最少催行人員に満たない場合は、開催を見合わせることがあります。 更新期間ギリギリでご受講予定の方は

    • キャリアコンサルタント【技能】更新講習数ランキング-実は業界7位のプログラム数!-

      こんにちは。ビヨンド・ワーズの越です。 厚生労働省の技能更新講習の一覧表が令和6年4月バージョンに更新されました。 データはこちらです。 https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/001256993.pdf 昨年10月は、500プログラムでしたので、4月に9プログラムが新規指定されたようです。技能更新講習のプログラムは4月と10月の年2回指定のタイミングがあり、年々指定のハードルが上がっています。(労働局の職員のみが受講できる講習を除

      • 【受講者の声】キャリア支援に活かすエゴグラム実践編~事例を通して学ぶ~

        エゴグラムについて、自我状態の5つの機能は知っているものの、それを通じてどのように自己理解を促したり、介入を検討するのか、面談での活用にお困りの方は多いのではないでしょうか。  本プログラムでは、エゴグラムの直観法を面談で活用することを想定して、事例を通じて相談者の自己理解促進や、自我状態に応じた介入を検討します。 【講習の目標】 ・本講習を通してコンサルタント自身の自己理解を促進し、自身の自我状態がコンサルティングの場面でどのように影響しているかに気づく。 ・エゴグラム

        • 【受講者の声】エゴグラムと自己理解

          キャリアコンサルタント更新講習 エゴグラムと自己理解は、年間200名以上の方に受講頂いている人気講習です。 この講習では、従来の質問紙法エゴグラムの実習に加えて、直観法エゴグラムを体験していただくことで、多様な場面でのクライエントの自己理解の援助や促進といったキャリアコンサルティング場面で実践的に活用することを目指します。 エゴグラムを実践で活用されたい方が、基礎から学ぶ講習としておすすめです。 弊社更新講習の講師、中村 武美先生にこれまでに開催した更新講習「エゴグラムと

        6-7月のキャリアコンサルタント更新講習スケジュール

          【受講者の声】キャリアコンサルタント更新講習 キャリアコンサルタントのためのブリーフセラピー入門 ~解決志向を目指すSFA 技法実践編(コンプリメント、ウェルフォームド・ゴール)~

          ブリーフセラピーは問題の原因を個人に求めるのではなく、コミュニケーション(相互作用)の変化を促して問題を解決・解消していこうとします。 SFAには、クライエントを支え、持っている力を引き出し解決に向かうために、いくつもの特徴的な技法があります。本講習では、多々ある技法の中から、クライエントのリソースに着目して関係構築等につなげる「コンプリメント」と、目標設定の技法である「ウェルフォームド・ゴール」を扱います。 SFA編と合わせて受講する事でより理解が深まりますが個別で受講し

          【受講者の声】キャリアコンサルタント更新講習 キャリアコンサルタントのためのブリーフセラピー入門 ~解決志向を目指すSFA 技法実践編(コンプリメント、ウェルフォームド・ゴール)~

          1級キャリアコンサルティング技能士 1発合格!点数も開示します!

          こんにちは。ビヨンド・ワーズ代表の越です。 この度、1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格いたしました🌸 1級キャリアコンサルティング技能士はどんな資格? 1級キャリアコンサルティング技能士は、キャリアコンサルタントの指導者としての技能が求められる試験です。 個別の相談スキルとしては、難渋するケースであっても安定的に適切なコンサルティングができること、そして、一つ以上の専門領域を持ち、それ以外の領域においても、一定程度以上の支援が可能であることが求められます。 さら

          1級キャリアコンサルティング技能士 1発合格!点数も開示します!

          【受講者の声】話題のポリヴェーガル理論を臨床心理士と学ぶ!キャリアコンサルティングに活かす「関係構築・傾聴スキル」~人とつながる神経システムを通して学ぶ~

          キャリアコンサルティングにおいて相談者とラポールを形成し、関係構築を維持していくことは、キャリアコンサルティングのプロセスの重要なベースです。本講習では、今心理学で主流になりつつある最新の神経理論(ポリヴェーガル理論 ※)を学び、それを関係構築に役立て実践していけることを目標とし、ペアワークやグループワークを通して傾聴スキルの向上を図ります。 受講頂いた皆様のご感想キャリアコンサルタント更新講習スケジュール■話題のポリヴェーガル理論を臨床心理士と学ぶ!キャリアコンサルティン

          【受講者の声】話題のポリヴェーガル理論を臨床心理士と学ぶ!キャリアコンサルティングに活かす「関係構築・傾聴スキル」~人とつながる神経システムを通して学ぶ~

          【受講者の声】エゴグラムと自己理解

          キャリアコンサルタント更新講習 エゴグラムと自己理解は、年間200名以上の方に受講頂いている人気講習です。 この講習では、従来の質問紙法エゴグラムの実習に加えて、直観法エゴグラムを体験していただくことで、多様な場面でのクライエントの自己理解の援助や促進といったキャリアコンサルティング場面で実践的に活用することを目指します。 エゴグラムを実践で活用されたい方が、基礎から学ぶ講習としておすすめです。 弊社更新講習の講師、中村 武美先生にこれまでに開催した更新講習「エゴグラムと

          【受講者の声】エゴグラムと自己理解

          4-5月のキャリアコンサルタント更新講習スケジュール

          こんにちは。ビヨンド・ワーズキャリアコンサルタント更新講習事務局です。 キャリアコンサルタントの更新は、旧制度からの移行された方の更新のピークが過ぎて、今年度の更新対象の方はピークと比較すると約1/3なのだそうです。 昨年、満席が続いていた弊社の更新講習も最近は10人未満での開催が多くなっております。 少人数で学べる機会をぜひご活用ください。 開催1週間前の時点でお申込みが最少催行人員に満たない場合は、開催を見合わせることがあります。 更新期間ギリギリでご受講予定の方は

          4-5月のキャリアコンサルタント更新講習スケジュール

          【受講者の声】キャリアコンサルタントのためのブリーフセラピー入門~解決志向を目指す SFA 編~

          ブリーフセラピーは問題の原因を個人に求めるのではなく、コミュニケーション(相互作用)の変化を促して問題を解決・解消していこうとします。「原因が何か」ではなく、「今ここで何が起きているのか」という相互作用を重視していきます。この相互作用という視点により、来談者中心療法等とは別のアプローチで介入案を検討します。 SFAでは「うまく行っているパターン(良循環)」を探して、それを拡大するように介入していきます。 クライエントもカウンセラーも、「問題」にばかり囚われてはいないでしょう

          【受講者の声】キャリアコンサルタントのためのブリーフセラピー入門~解決志向を目指す SFA 編~

          【受講者の声】キャリア支援に活かすエゴグラム実践編~事例を通して学ぶ~

          エゴグラムについて、自我状態の5つの機能は知っているものの、それを通じてどのように自己理解を促したり、介入を検討するのか、面談での活用にお困りの方は多いのではないでしょうか。  本プログラムでは、エゴグラムの直観法を面談で活用することを想定して、事例を通じて相談者の自己理解促進や、自我状態に応じた介入を検討します。 【講習の目標】 ・本講習を通してコンサルタント自身の自己理解を促進し、自身の自我状態がコンサルティングの場面でどのように影響しているかに気づく。 ・エゴグラム

          【受講者の声】キャリア支援に活かすエゴグラム実践編~事例を通して学ぶ~

          【受講者の声】キャリアコンサルティングに活かす「アサーション入門」~自己理解を通して学ぶ~

          相談のなかではクライエントが対人関係やコミュニケーションに悩んでいるケースが多く見られます。 その中でも、「言ってはいけない」と思い込んでいたり、伝え方を知らなかったり、アサーションに関する課題が見受けられることが多くあります。キャリアコンサルティングの中で、育んでいきたい力の一つがアサーティブな関わり方です。 この講習では、よりよい自己表現(アサーション)について学び、キャリアコンサルタント自身のコミュニケーションパターンを振り返ることで、アサーション課題を抱えたクライ

          【受講者の声】キャリアコンサルティングに活かす「アサーション入門」~自己理解を通して学ぶ~

          【受講者の声】キャリア支援に活かすエゴグラム実践編~事例を通して学ぶ~

          エゴグラムについて、自我状態の5つの機能は知っているものの、それを通じてどのように自己理解を促したり、介入を検討するのか、面談での活用にお困りの方は多いのではないでしょうか。  本プログラムでは、エゴグラムの直観法を面談で活用することを想定して、事例を通じて相談者の自己理解促進や、自我状態に応じた介入を検討します。 【講習の目標】 ・本講習を通してコンサルタント自身の自己理解を促進し、自身の自我状態がコンサルティングの場面でどのように影響しているかに気づく。 ・エゴグラム

          【受講者の声】キャリア支援に活かすエゴグラム実践編~事例を通して学ぶ~

          【受講者の声】エゴグラムと自己理解

          キャリアコンサルタント更新講習 エゴグラムと自己理解は、年間200名以上の方に受講頂いている人気講習です。 この講習では、従来の質問紙法エゴグラムの実習に加えて、直観法エゴグラムを体験していただくことで、多様な場面でのクライエントの自己理解の援助や促進といったキャリアコンサルティング場面で実践的に活用することを目指します。 エゴグラムを実践で活用されたい方が、基礎から学ぶ講習としておすすめです。 弊社更新講習の講師、中村 武美先生にこれまでに開催した更新講習「エゴグラムと

          【受講者の声】エゴグラムと自己理解

          【受講者の声】キャリアコンサルタントのためのブリーフセラピー入門 ~解決志向を目指す SFA編~

          ブリーフセラピーは問題の原因を個人に求めるのではなく、コミュニケーション(相互作用)の変化を促して問題を解決・解消していこうとします。「原因が何か」ではなく、「今ここで何が起きているのか」という相互作用を重視していきます。この相互作用という視点により、来談者中心療法等とは別のアプローチで介入案を検討します。 SFAでは「うまく行っているパターン(良循環)」を探して、それを拡大するように介入していきます。 クライエントもカウンセラーも、「問題」にばかり囚われてはいないでしょう

          【受講者の声】キャリアコンサルタントのためのブリーフセラピー入門 ~解決志向を目指す SFA編~

          【受講者の声】システマティックアプローチを意識した大学生キャリア支援の実践(問題把握編)

          キャリアコンサルティングの個別面談を実施する際に必要になるのが,面談全体をマネジメントする力です。 この講習では,キャリアコンサルティングの土台となるカウンセリングの特徴や具体的な技法をいくつか学んだあと,「システマティックアプローチ」の全体像を学びます。その後,演習を通して大学生キャリア支援場面における「システマティックアプローチ」の手順を実践し,クライエントの問題を把握するためのスキルを学びます。 今回はシステマティックアプローチを用いた面談全体のマネジメントを実施し

          【受講者の声】システマティックアプローチを意識した大学生キャリア支援の実践(問題把握編)