自分の気に入ったものを、感じたことを、気軽にただ書きつらねて行こう と思い始めました。…

自分の気に入ったものを、感じたことを、気軽にただ書きつらねて行こう と思い始めました。自分の気持ち、考えの整理にもなるし。 よろしくお願いします!

マガジン

  • タイ🇹🇭Thailand

  • 日常

  • 糖質オフ

  • 経理

  • エアロビクスダンス

記事一覧

フェスの季節

だんだん暖かく?暑く?なってきました。 雨が降る梅雨の前の時期、梅雨が明けたあとの時期はフェス増えますよね。有料のもあれば入場は無料なのも。お祭り雰囲気が日常と…

ま
16時間前
1

リス🐿

タイの電線にはよくリス🐿が歩いている。聞くと野生のリスらしい。日本にはいないよね。 上野でネズミ🐀は見たことあるけど……田舎でも見たことなかった、漫画の中の世界…

ま
1日前
2

チップ?太っ腹?😎

インバウンドも盛んに?なってきている、今日このごろ。 日本の習慣にはないけど、海外に行くとチップという習慣がある国がありますよね。タイ🇹🇭もそうだった。マッサー…

ま
2日前
3

ぎっくり腰🧎

ぎっくり腰になったことありますか? 私は2回。 1回目は家のゴミを集めていて、ゴミ箱持ち上げたとき。けしてゴミ箱やゴミが重いわけではありません。 2回目は、エア…

ま
4日前
2

デパート〜田舎の〜🏢

昔、実家の近くにも田舎ながらデパートがあった。 デパ地下に行けば、丸い中に仕切りがあって、飴が仕切りのそれぞれに種類ごと入り、回っているのがあった。 その中でい…

ま
4日前
2

足が短い?🤸

歳も歳なのでミニスカートははかなくなってきた。 膝より下の丈のスカート。 階段の上り下り、なんかスカートにひっかかりそうな気がしてスカートを持ち上げている〜ウエ…

ま
5日前
1

ひまわり🌻

子供の頃の見たひまわりは巨大だった。背も高いし花も大きかった。最近は見なくなったのは私だけ? 大きなひまわりに、虫取りのかっこをして、麦わら帽子👒を被っているの…

ま
6日前
2

見せびらかし?!🎒

エレベーターの中での話だ。私が先にエレベーターに乗っていた。その後に乗ってきたお姉さん。前から見ると、サングラスもかけていてお洒落な感じ。だが、向きを変えると、…

ま
7日前
2

化粧の一環?💄

電車から降りてきた若いお姉さんの前の毛にカーラーが巻かれていた。 これはわかってやってる?まさか家からずーととるの忘れてる?? 昭和の下町の朝玄関を掃いているお…

ま
8日前
1

coco壱のカレー🍛

coco壱といえば、カレー🍛美味しい!本格的カレーでカスタマイズができるので自分好みにできる。なかなかいいシステムだ。 🇹🇭にも進出してきてて、タイにいて日本のカレ…

ま
9日前
2

いつもどおりの😑☺️

いつもどおりの業務をいつもどおりにしただけなのに、とてもわかりやすくてよかったと感謝された\(^o^)/ 私はいつもどおりなのに。でも褒められるって嬉しいーー!

ま
10日前
1

ジャンプ🦘

アンミカがテレビで言ってた。〜一字一句ではないですが〜 天気が悪い時、落ち込んだときはしゃがんでいるのと同じ。 しゃがんでいた方が高くジャンプできるもんね。 次…

ま
11日前
3

納税の季節💰

5月といえば、自動車税に固定資産税、住民税も新年度版になり。役所の年度が3月でその2ヶ月後〜会社の決算の翌々月に納付と同じ?〜だからかな 車の免許は、身分証明書…

ま
12日前
5

写真📸

日本で記念写真を撮る機会があり、行ってきた。 旅行に行って、ジェットコースターみたいなのに乗り、キャー😵‍💫って言っているワンショットを、出口で要りませんか??…

ま
13日前
4

定額減税その2💰💰

合計所得金額1,805万円超の人は対象外 その扶養家族も対象外 だが、例えば1,805万円超が旦那さんだとして、共働きで扶養家族がいる人は、扶養をもう片方〜奥さん〜に移動…

ま
2週間前
3

〇〇はすぐなのに⚖️📈

体重って太るのは早いのに、減らそう〜ダイエット〜としてもなかなか減らない。 株価も上がるのはゆっくりなのに落ちるときはジェットコースター並み なってほしい方には…

ま
2週間前
3

フェスの季節

だんだん暖かく?暑く?なってきました。

雨が降る梅雨の前の時期、梅雨が明けたあとの時期はフェス増えますよね。有料のもあれば入場は無料なのも。お祭り雰囲気が日常と違うので、なんかストレス発散できていいですね。

リス🐿

タイの電線にはよくリス🐿が歩いている。聞くと野生のリスらしい。日本にはいないよね。

上野でネズミ🐀は見たことあるけど……田舎でも見たことなかった、漫画の中の世界のネズミを初めてみて、しかも東京の都会で……と衝撃だったのを覚えています。

チップ?太っ腹?😎

インバウンドも盛んに?なってきている、今日このごろ。

日本の習慣にはないけど、海外に行くとチップという習慣がある国がありますよね。タイ🇹🇭もそうだった。マッサージに行けばしてくれたお姉さん?おばさん?にマッサージ代と別で手渡し。レストランに行けば、お釣りはそのままおいてくる。

先日お昼を食べに行った居酒屋がランチをしているところで、私のお会計の前に並んでいた男女。スーツケースを持っている。

もっとみる

ぎっくり腰🧎

ぎっくり腰になったことありますか?

私は2回。

1回目は家のゴミを集めていて、ゴミ箱持ち上げたとき。けしてゴミ箱やゴミが重いわけではありません。

2回目は、エアロが終わり、最後の深呼吸をし、ありがとうございました とお辞儀をして。それ以来最後のお辞儀は気持ちだけ。

そして、ぎっくり腰ではないけど、長いこと同じ姿勢をしていると、固まるのか、腰が痛い。

重いものではなくて、姿勢なんだよね、き

もっとみる

デパート〜田舎の〜🏢

昔、実家の近くにも田舎ながらデパートがあった。

デパ地下に行けば、丸い中に仕切りがあって、飴が仕切りのそれぞれに種類ごと入り、回っているのがあった。

その中でいちごミルクの飴🍓

が大好きだった。レモン味もあったと思う。

そして、ついでに見るのは、魚屋さんの水槽だった。大きな魚が泳いでいて、その中の魚も言えば売ってくれる、そんなシステムだったと思う。

シマダイとかは、この水槽にいた魚で一

もっとみる

足が短い?🤸

歳も歳なのでミニスカートははかなくなってきた。

膝より下の丈のスカート。

階段の上り下り、なんかスカートにひっかかりそうな気がしてスカートを持ち上げている〜ウエディングドレスを来た新婦さん並に?!〜

エスカレータで巻き込まれ事故のニュースを見てからさらに怖いと思っている。同じ死ぬでもそんな死に方したくない、と思ったり。〜昔思っていた、そんな死に方したくないNo.1は、雷に打たれる、だった〜

もっとみる

ひまわり🌻

子供の頃の見たひまわりは巨大だった。背も高いし花も大きかった。最近は見なくなったのは私だけ?

大きなひまわりに、虫取りのかっこをして、麦わら帽子👒を被っているのが、夏休み🌻って感じだったけど、それは昭和の感覚なのかな。

今お花屋さんで見るひまわりはかわいい、オシャレなものしかない。

でも鮮やかな黄色は元気が出てくる、ビタミンカラーである。

冬より夏が好きだし、お花もひまわり🌻もかわい

もっとみる

見せびらかし?!🎒

エレベーターの中での話だ。私が先にエレベーターに乗っていた。その後に乗ってきたお姉さん。前から見ると、サングラスもかけていてお洒落な感じ。だが、向きを変えると、リュックサックのすべてのファスナーが全開😲全部で3つのファスナー全てだ。全開だよ!

中のものが落ちないのが不思議なくらいだ。悪い人がいたらとられてしまうよ……っていうか、ここまで歩いてきたのか〜まさか自転車はないだろうけど〜そもそも家を

もっとみる

化粧の一環?💄

電車から降りてきた若いお姉さんの前の毛にカーラーが巻かれていた。

これはわかってやってる?まさか家からずーととるの忘れてる??

昭和の下町の朝玄関を掃いているおばさんの頭ならまだ分かるけど。

最近は電車の中で〜座っているの前提だけど〜化粧しているお姉さんはいる。朝ギリギリまで寝てたのかなと。でも化粧は本人の意志で電車の中でしている。忘れているわけではないのは明らかだ。

でもカーラーはどうか

もっとみる

coco壱のカレー🍛

coco壱といえば、カレー🍛美味しい!本格的カレーでカスタマイズができるので自分好みにできる。なかなかいいシステムだ。

🇹🇭にも進出してきてて、タイにいて日本のカレーが食べられるありがたさを味わった。タイカレーに馴染みなタイ人にも受け入れられていたと思う。

ココイチとはココ1番美味しいの意味もあるのかなと勝手に思っている。

しかし、coco壱は私にとって黒歴史でもある。私がまだ若かりし

もっとみる

いつもどおりの😑☺️

いつもどおりの業務をいつもどおりにしただけなのに、とてもわかりやすくてよかったと感謝された\(^o^)/

私はいつもどおりなのに。でも褒められるって嬉しいーー!

ジャンプ🦘

アンミカがテレビで言ってた。〜一字一句ではないですが〜

天気が悪い時、落ち込んだときはしゃがんでいるのと同じ。

しゃがんでいた方が高くジャンプできるもんね。 次のいいことに向かってジャンプする準備。

なるほどね~。ポジティブにポジティブに。

アンミカはポジティブワード、たくさん言ってるんだね。ポジティブにしているといい運が舞い込むかな🤗

納税の季節💰

5月といえば、自動車税に固定資産税、住民税も新年度版になり。役所の年度が3月でその2ヶ月後〜会社の決算の翌々月に納付と同じ?〜だからかな

車の免許は、身分証明書代わりに取った。長らくペーパードライバーだった。

実家は商売してたから車も何台かあった。

トラックの荷台で近所の子とおままごとをしたこともあった。よくトラックの荷台には、タイヤを踏み台にして上り遊んでいた。

でも、遊んでいるだけで、

もっとみる

写真📸

日本で記念写真を撮る機会があり、行ってきた。

旅行に行って、ジェットコースターみたいなのに乗り、キャー😵‍💫って言っているワンショットを、出口で要りませんか??って売っている写真くらいしか、久しく人に〜家族以外の〜撮ってもらったことないかな。

今回は写真館でだったので、そこそこちゃんとした〜というほどではないけど〜格好で、プロに撮ってもらった。

タイ以来かも、写真館。リビングに飾ってある

もっとみる

定額減税その2💰💰

合計所得金額1,805万円超の人は対象外

その扶養家族も対象外

だが、例えば1,805万円超が旦那さんだとして、共働きで扶養家族がいる人は、扶養をもう片方〜奥さん〜に移動すれば、配偶者と扶養家族はもらえるらしい。

でも、今年だけ扶養を移動するのかな?年末調整や確定申告までは同じところ〜奥さん〜で扶養だよね。

日本は、〜海外のことはよく知らないのでなんともだが、〜知っている人が特をする。だか

もっとみる

〇〇はすぐなのに⚖️📈

体重って太るのは早いのに、減らそう〜ダイエット〜としてもなかなか減らない。

株価も上がるのはゆっくりなのに落ちるときはジェットコースター並み

なってほしい方にはなかなかならない!そう感じるのは私だけかなあ。