かぁしぃ

50代会社員。地方勤務17年ののち、海外担当。昨年ほぼ毎月海外出張(合計約80日間)し…

かぁしぃ

50代会社員。地方勤務17年ののち、海外担当。昨年ほぼ毎月海外出張(合計約80日間)しました。また4月より海外長期滞在中。日本と海外の雰囲気に大きな違いを感じています。このままではヤバいと感じつつも、まだやれることはあると考え、スキマ時間を使って学んだことを行動実験しています。

マガジン

  • 海外旅行/出張時の準備

    これまでアジアを主体に計10か国以上海外旅行/出張した経験をもとに、海外旅行/出張時の準備について取りまとめたものになります(昨年は計10回、合計70日間以上旅行していました)。海外に行くことを予定されている方々の参考になれば幸いです。今後も、息子と二人で2週間アメリカを旅したことや一人で1年間海外で生活したことなどについても書いていきたいと思います。

  • 英語コミュニケーション

    英語コミュニケーションに関する記事をまとめました。 旅行、友達作り、仕事などで英語を使う際の参考になれば幸いです。

  • ジブン株式会社経営に関するまとめ

    ジブン株式会社経営に関してまとめています。 木下斉さんのVoicy「ジブン株式会社経営のすゝめ」に沿って 作成してみました。 ご参考になるところがありましたら幸いです。

  • 沖縄家族旅行記

    2024年3月 沖縄家族旅行の記録です。

  • 読書録

    気ままに読んだ本の感想をまとめています。

記事一覧

固定された記事

ジブン株式会社の定款、設立趣意書

こんばんは。3連休、いかがお過ごしでしょうか?私はコロナからようやく回復してきたので、週末はゆっくり家で家族とすごしております。 さて、本日の木下斉さんのVoicyで…

かぁしぃ
3か月前
112

振り返ってみると一日のうち11時間も移動のために費やしていた。何か考えねば。

かぁしぃ
8時間前
4

タイでワークライフバランスが崩壊していた人の話を聞けました。日本人以上に働いている?
そのうち記事にしたいと思います。

かぁしぃ
1日前
13

出国イミグレとセキュリティチェックで1時間以上経過。これを思うと成田も羽田も良く出来ているかも。飛行機は久しぶりに窓際の席に座り、 サンセットクルージング気分。

かぁしぃ
4日前
16

Chat GPTとの対話で海外出張の準備が出来る便利さについて

こんにちは。今日は来週4泊5日のタイ出張に何を持っていくかをChat GPTさんとの会話で進めている話を記事にしたいと思います。 結論からいうとこのAIとの会話での旅行準備…

かぁしぃ
5日前
24

旅はなぜ大切か?

こんばんは。今週もお疲れ様です。海外に来て40日間ほど経ちました。週末を迎えたので、旅について思うところを記事にしてみようと思います。 私は旅は人生なのかなぁって…

かぁしぃ
7日前
20

"切羽詰まる" 英語が話せるようになるために・・・

こんばんは。今日もお疲れ様です。先日Voicyでされた川原卓巳さんと同時通訳者の田中慶子さんのコラボ放送「日本人が英語を話せるようになる話」が非常に面白く、またすご…

かぁしぃ
8日前
23

気付いたら海外に出て1ヶ月以上過ぎていました。蒸し暑いアジアにて、冷たい飲み物が喉を潤します。

かぁしぃ
9日前
12

筋トレの効果(体つきが変わってきたことを指摘されて)

こんばんは。今週もお疲れ様です!先日、半年ぶりにお会いした方から、前とイメージが変わってがっしりしてきたね?と言われたことから、継続したことがポジティブに捉えら…

かぁしぃ
13日前
34

Right next to the railway in Hanoi
線路の直ぐ側で食事をしました。
食事中に2回電車が通りました。
この街は観光地なので、自分も含めた外国人がたくさんいます。仕事したあとのちょっとした楽しみ。

かぁしぃ
2週間前
14

アジアでフランス料理を頂き、最後にこのフォンダンショコラ。絶品でした。厳しいことは多いけど、今週も全力で走ろう!

かぁしぃ
2週間前
10

今週もたくさん移動したので、週末は少々ゆっくりしたい、、、とうちに引きこもりがちですが、せっかく海外にいるので食事だけでも外に出てみます。そうするとセレンディピティ(出会いや発見)があります。

かぁしぃ
2週間前
12

ジブン株式会社経営:最小単位で始めよう! リーンスタートアップ[ジブン株式会社経営のすゝめ : 13]

こんばんは。今日もお疲れ様です。配信が4/14でしたのでずいぶんと遅れていますが、本日ようやく参考図書を読みましたので、Voicy木下斉さんの"最小単位で始めよう! リーン…

かぁしぃ
3週間前
47

"移動する人はうまくいく"を読んで

こんばんは。今日もお疲れ様です。今回は、少し前に読み終わった本"移動する人はうまくいく"について書いてみたいと思います。 仕事の関係で移動が多い私、この本も片道2…

かぁしぃ
4週間前
17

たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植えるを読んで

こんばんは。今日もお疲れ様です。話題になっているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、「たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植える」を読んだ感想…

かぁしぃ
1か月前
25

沈む夕日を見て感動するのは久しぶりでした。

かぁしぃ
1か月前
11
ジブン株式会社の定款、設立趣意書

ジブン株式会社の定款、設立趣意書

こんばんは。3連休、いかがお過ごしでしょうか?私はコロナからようやく回復してきたので、週末はゆっくり家で家族とすごしております。

さて、本日の木下斉さんのVoicyで触れられていたジブン株式会社(*1)の定款、設立趣意書、早速私も書いてみました。今後、より良い人生?を志向して行くなかで修正されていく部分もあると思います。まずは書くことが大事だと思いますので、恥ずかしながら以下に記します。
*1

もっとみる

振り返ってみると一日のうち11時間も移動のために費やしていた。何か考えねば。

タイでワークライフバランスが崩壊していた人の話を聞けました。日本人以上に働いている?
そのうち記事にしたいと思います。

出国イミグレとセキュリティチェックで1時間以上経過。これを思うと成田も羽田も良く出来ているかも。飛行機は久しぶりに窓際の席に座り、 サンセットクルージング気分。

Chat GPTとの対話で海外出張の準備が出来る便利さについて

Chat GPTとの対話で海外出張の準備が出来る便利さについて

こんにちは。今日は来週4泊5日のタイ出張に何を持っていくかをChat GPTさんとの会話で進めている話を記事にしたいと思います。

結論からいうとこのAIとの会話での旅行準備はすごく便利です。

予定通り、荷物は、いつも使っているビジネスの小さなリュックと機内持ち込みサイズのスーツケース1つで収まりそうです。

どういった質問をしたかというと、例えば・・・
①タイに4泊5日出張するときに持っていく

もっとみる
旅はなぜ大切か?

旅はなぜ大切か?

こんばんは。今週もお疲れ様です。海外に来て40日間ほど経ちました。週末を迎えたので、旅について思うところを記事にしてみようと思います。

私は旅は人生なのかなぁって思います。
出会いあり、別れあり、偶然あり、必然あり。
喜び、怒り、哀しみ、楽しみあり。
学ぶこと、成長できること、それを活かす機会があること。
自己理解が深まること。

そういったことを考えるので、旅は大切なのかなと思います。

この

もっとみる
"切羽詰まる" 英語が話せるようになるために・・・

"切羽詰まる" 英語が話せるようになるために・・・

こんばんは。今日もお疲れ様です。先日Voicyでされた川原卓巳さんと同時通訳者の田中慶子さんのコラボ放送「日本人が英語を話せるようになる話」が非常に面白く、またすごく共感しましたので、短いですが記事に致します。
英語に興味がある方はぜひ下記のVoicyをお聞きください。

共感受けた部分

日本にいながら、英語を勉強しても英語をしゃべれるようになるのはめちゃくちゃ遠い(時間が掛かる)。でも、それで

もっとみる

気付いたら海外に出て1ヶ月以上過ぎていました。蒸し暑いアジアにて、冷たい飲み物が喉を潤します。

筋トレの効果(体つきが変わってきたことを指摘されて)

筋トレの効果(体つきが変わってきたことを指摘されて)

こんばんは。今週もお疲れ様です!先日、半年ぶりにお会いした方から、前とイメージが変わってがっしりしてきたね?と言われたことから、継続したことがポジティブに捉えられたを嬉しく思うとともに、改めて、自分の今後のモチベーションキープのためにも、筋トレの効果をChat GPTさんとの対話で纏めた結果をアップします。

以前の記事で触れましたが、私は1月からジムに入会して定期的に筋トレをしています。2月はコ

もっとみる

Right next to the railway in Hanoi
線路の直ぐ側で食事をしました。
食事中に2回電車が通りました。
この街は観光地なので、自分も含めた外国人がたくさんいます。仕事したあとのちょっとした楽しみ。

アジアでフランス料理を頂き、最後にこのフォンダンショコラ。絶品でした。厳しいことは多いけど、今週も全力で走ろう!

今週もたくさん移動したので、週末は少々ゆっくりしたい、、、とうちに引きこもりがちですが、せっかく海外にいるので食事だけでも外に出てみます。そうするとセレンディピティ(出会いや発見)があります。

ジブン株式会社経営:最小単位で始めよう! リーンスタートアップ[ジブン株式会社経営のすゝめ : 13]

ジブン株式会社経営:最小単位で始めよう! リーンスタートアップ[ジブン株式会社経営のすゝめ : 13]

こんばんは。今日もお疲れ様です。配信が4/14でしたのでずいぶんと遅れていますが、本日ようやく参考図書を読みましたので、Voicy木下斉さんの"最小単位で始めよう! リーンスタートアップ"についてまとめてみます。また、これを個人に当てはめた場合について考察してみます。

ただ、上記の本で取り上げられた例は私には少々なじみが薄く理解がし難いとともに一般化し難い事柄でしたので、Chat GPTさんに纏

もっとみる
"移動する人はうまくいく"を読んで

"移動する人はうまくいく"を読んで

こんばんは。今日もお疲れ様です。今回は、少し前に読み終わった本"移動する人はうまくいく"について書いてみたいと思います。

仕事の関係で移動が多い私、この本も片道2時間の飛行機の移動中に読んでいました。本の中でいくつか共感する部分がありましたので、以下に挙げさせて頂きます。

人間は環境次第でどうにでもなる

移動することで「才能」「能力」が開花する

人生を好転させたいなら、移動するのがてっとり

もっとみる
たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植えるを読んで

たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植えるを読んで

こんばんは。今日もお疲れ様です。話題になっているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、「たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植える」を読んだ感想について、忘れないうちに紹介させて頂きます。
本日は休日で、午後から2-3時間程度で読みましたが、読んでいる最中、ところどころ感動で込み上げてくるものがありました。

こちらの本は小説ですので、その他私が紹介しているビジネス本などと違い、内

もっとみる

沈む夕日を見て感動するのは久しぶりでした。