見出し画像

今から次の人生を始めてみます

私は、ここ2年ほど「メンタルケア」の仕事をしています。

世に言う「コーチングセッション」的なことですが、
平たく言うと、”お悩み相談”のお相手です。

ありがたい事にご依頼を頂きますが、
どんな方とお話ししたいかなどの、
ターゲットを絞り切れずにいました。

お声かけいただいたら応じる。

設定を強く持つ事に苦手意識もあるので、
”応じる”人生の方が合っていると思っていました。

先導役より補佐役が性に合ってる、
そんな感覚なのかもしれません。



ただ、ふと・・・

なぜだか急に、
「私のクライアントは」と湧いたのです。
自分でもちょっと不思議な感覚。



私のクライアントは、
『感じる事を諦めない人だ』




これは多分、結果論から掴んだ答えです。
ふと湧いたのも、認知出来るだけの量が
体験として蓄積した結果かもしれません。



さて、困りました。

応じるだけの人生に幕引きをしないといけません。



『感じる事を諦めない人』


正確には、諦めたくない人。
そんな方ともっと関わりたい!
そんな欲求が湧いてしまったから。

欲求が湧いたらやればいい。

理屈はシンプルだけどそれが難しい。
精一杯抵抗をする自分がいます。


”応じる”人生の方が合っている


”合う”の認知を書き換えるのが大変です。
書き換えに反対する言葉ばかりが湧きます。

「変化」ってどんな内容でも、
今の慣れ親しんだ平和な世界から、
不安定になるので心許ないんですよね。


さて、困りました。


でも、自分の欲求には応えてあげたいな・・・。
ここでもし無視したら!?


確かに湧き上がっていた
「もっと関わりたい!」の感情を
無かったことにするんですよね。


『感じる事を諦めたくない!』


クライアントの前に、私だったのかもしれません。
自分が諦めたくないからこそ、
諦めずに自分の今の感情を感じようと、
取り組む人の側にいたかったのです。




なんだよ・・・
結局、決意するしかなかったのかー!


毎度のことながら、世界は良くできているw
今日からは、自分の世界にある設定をプラスします。


『感じる事を諦めない人』の側にいる。

仕事でも、それ以外の時間でも、
きっとそんなご縁が増えるでしょう。

「楽しみだな」

そう思えたので、書き始めた時の不安は
消えたようです。やれやれw

”扱う”って構えると難しいけど、
何が起きてるか分解して書き出して、
感情や思考をあるとする。

それだけで、整理されてスタンスが変わって、
未来が少しでも楽しく感じられればそれでよし!

”応じる”だけの人生に幕引きできたので、
今から次の人生を始めてみます。


ではでは、また次回!


山羊座の宿命に生きるジタバタ劇場noteが、 少しでも今日のあなたのお役に立てたなら幸いです。 これからも宿命と戦い続ける山羊座の女へ、エールを宜しくお願いします♪