春たけなわ今年のGWは花爛漫でした🌸

画像1 お花詳しい方に調べてもらった~ニチリンソウですって✌毎年きちんと咲いてくれますね
画像2 ニチリンソウも春この頃のお花ですね
画像3 さくらは頑張って咲いています🌸
画像4 エゾエンゴサクは球根類の可憐な春の草花にして好きな花です
画像5 シロスイセンにヒトリシズヵも春に加わっていますね
画像6 カタクリも毎年咲きますね~
画像7 母のガーデントーチ名付けてるけど🌺起伏を入れたり土を盛り上げたり見栄えを考えて作られてます👍
画像8 多御所の春を告げるチューリップが咲きだした🌷
画像9 今年はちょっと早めかな🌸シバサクラがいい感じになってきました✌
画像10 桜を歌う歌は数多くあること🌸さくらさくら🎶
画像11 風が強いと桜吹雪🌸
画像12 桜の木の下のエゾエンゴサクも頑張って咲いている✌
画像13 桜の木の下に移住してきて毎年少しずつですが増えてきてる✌エゾエンゴサク
画像14 桜の花びらは見ていて元気と勇気を貰える🌸今年も春が来たんだなって
画像15 平成11年5月5日のこどもの日にに植樹したソメイヨシノです🌸
画像16 森山直太朗のさくらさくら🌸もいい曲✌最近は半崎美子さんのさくらの歌が気にってます🌸
画像17 シバサクラはこれからですね~例年桜が散りだしてからなんだけど🌸今年は季節のめぐりが早いですね
画像18 ここのところ毎日のように夕方5時半頃になったらくる訪問客ニャン🐱
画像19 立ち寄りしてくつろいでいく(笑)まだ名前をつけていないです😽招福招来👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?