見出し画像

suzuriをはじめてみた

唐突ながらSuzuriを最近始めた。
Suzuriは自分で描いたデザインを製造・販売・発送してくれるサービスである。僕がするのは絵を描くだけで、在庫を抱える必要もないし面倒くさい受注作業をする必要もない。お手軽でグッズが作れてしまうサービスだ。
僕の好きなお笑い界隈だと、ママタルト大鶴肥満や、魂ずのコバシワークスや、GERAの各番組のグッズなんかも売っているし、Jリーグの鹿児島ユナイテッドFCもここでグッズを販売している。


Suzuriを始めたきっかけは妻が描いた絵を商品化してみようと思ったからである。下の絵がそれである。
幼児が遊ぶ用のお絵描きアプリで描いた「かっぱの赤ちゃん」の絵がなかなか可愛かったので、どうせならということでSuzuriを始めるに至った。

かっぱの赤ちゃん


妻がゆるい絵を描く担当、僕が仕事の不満をロゴデザイン化する担当でやっている。以下のサイトでアイテムは確認できるので是非見てほしい。買わずともイイネを押してくれたら泣いて喜びます。


せっかくなので、作ったアイテムを紹介したい。

①入社してやったことを感謝しろシリーズ

NSYKKSロゴデザイン

今勤めている会社だが、もし生まれ変わってもう一回就活するとしたら絶対に入社しない自信があるほどクソである。むしろ入社してやったことに感謝してほしいくらいである。
その思いを具現化したのが「入社してやったことを感謝しろシリーズ」である。
特に新入社員に買って欲しいアイテムである。

定番のTシャツ



②ボーナス出たら辞めてやるシリーズ

BDYロゴデザイン

次のボーナスが出たらこんな会社辞めてやりたいという思いを具現化したのがこのデザインである。会社に不満がつのっている中堅社員に買って欲しいアイテムである。是非、スーツの下にこっそり着て会社に行ってほしい。

ボーナスはよこせ



③でも、情熱はないシリーズ

でも、情熱はないロゴデザイン

某お笑いコンビを題材としたドラマのパロディデザイン。情熱なんてものはネーんだよという方に買ってほしいアイテム。

But no passion



④かっぱの赤ちゃん

コレは先ほど紹介した妻が描いたデザイン。かっぱの赤ちゃんのゆるさが好きである。
妻が10分でかいたデザインが商品ができるなんてすごい世界である。

アイテムたくさん


最後に

canvaというアプリをつかうことで、初心者の僕でも簡単に絵がかけたので調子に乗ってたくさん作ってみました。
気になった方は是非除いてみていただけると嬉しいです。
また、自分もこんなの作ったぞ!という方はいいねくだされば見に行きます!! 

よろしくお願いします!!



この記事が参加している募集

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?