見出し画像

いきなり真面目に働くな!まずはただただ無心に無理なく働け!

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO



真面目はバッドスキルだ!!

労働は大切だが、人は労働しすぎると死ぬ。ここは気をつけないといけない。めちゃくちゃ働いてる人もいるが、だいたいは労働をしていない。好きなように頑張ってるだけだ。それでは死なない。

定期的にこのように過労自殺なんてニュースがあらわれる。

悲しい話ですよ。

会社には労働時間を過少申告していたんですね。迷惑がかからないようにと。

エネルギーに満ちた人がガンガン働きたくてやる分には一向に構わないのですが、所詮、生活のため、給料のために労働してる!というフェーズの時は最低限の労働だけやりましょう!!

イケイケの人は仕事に困りません。
仕事に困ってる人、ここを辞めたらどうやって生きていこう、、なんて考えてしまう人ってのは色んな意味でイケてない状態です。

無理したところで成果はしれてます。
心身を壊してゲームオーバーになるのが関の山。

個人的な指針としては仕事外の時間にも仕事の事で頭がいっぱいで悩んでいる状態はもう微妙です。そんなのは経営者とか個人事業主のムーブ。逆にそんなポジションの人は考えて当たり前。生き方が違うんです。

経営者視点を持て!とか意識の高い言葉はとりあえず鍵をかけてゴミ箱へ。
(鍵の意味w まぁ成長したら必要になるかもしれないし)
お前らこそ労働者視点を持て!と心の中で毒づいておくぐらいでちょうどいいです。間違っても実際に言わないように!


甘やかしながら働くウメハラ

プロゲーマーのウメハラダイゴさんって人がいるんです。
ストリートファイターがメインの格闘ゲーマーですね。

ウメハラさんの相談回答動画がめちゃくちゃ良かったので紹介します。


29歳ニート。仕事続かない。
50以上の仕事を辞めてきた。
今回も3日でバックれた。(バックれ=とぶ)

この相談に対して、まず食い気味で
「わかるねぇ、、」っていうウメハラさんのリアクションだけでめちゃくちゃ癒されるんよね。

「そんなんアカンやろ!!」
なんて社会常識みんなわかってんすよ。
分かった上で、やってらんない!とぶ!

僕も実は2回、、かな?3回かな、、?
トビに近い辞め方はしてます。
連絡しないとかじゃないけど
いきなり辞めるみたいな感じ。
明日から行きません!的な。

やっとられんのすよ(笑)

29歳!!まだまだとべる!!←

この歳になると、周りもね立派な人が多くてね、言う事がみんな厳しいんすよ(笑)

わかる。
それもわかる。
ちゃんとしろ!!
わかる。

できねぇんだなぁコレがw
できねぇときはできねぇ!
できるようになるかもしれないけどならないかもしれない。サーセン!!

僕も"たまたま"できるような仕事が"たまたま"あって続いただけやと思う。
頑張ったから出来た!とかじゃないのよ。運が良かっただけ。

ウメハラさんの回答としては
「身の丈に合った仕事をする」

人間関係が苦手だったウメハラさんは人と関わらなくて良い仕事をコツコツ頑張った。頑張らなくてもできることで食い繋いだ。そして少しずつ接客業もやりだした。少しずつ少しずつ階段を登った。

周りなんて見なくていいんよ。
自分の階段だけ見て一段一段登る。


たまたま運が良かっただけだよねって話

ちょっと少しだけ話に出たんだけど「運」の話を広げたい。

先日アルバイトの募集で、面接まで決まった人がいたのね。
で、そのやりとりがどうもチグハグだったりしたのよ。

社長が僕に「どう思います!?」と少しイライラしながら聞いてくるんだけど、僕からしたら「いやいや全然そんなもんすよ!!モノになる可能性あるっす!」って返してた。

ちょっと嘘ついたり誤魔化したりが見え隠れするわけです。
僕はその嘘をつくセコいエネルギーは兵隊としてはアリだと思ったんすよね。

悩める現代人レベルになると嘘をつくエネルギーもないんです。

で、やりとりも、確かにダルいんすよ。
昔みたいにテキトーに履歴書書いて、ほほーい!ってノリで面接いって、、ってならない。

イチイチなんか聞かれる感じ。
めんどくせー!!ってなると思う。
こっちとしてはクライアントの要望もあるし仲介って気を使うことばかりなんでどうしようもないんすけどね、、

でも、そのメンドクセェ!を乗り越えて、テキトーな誤魔化しをかませるエネルギーがあればバイトとしては意外と伸びると思ってる。

でも結果ブチられてしまった。

その面接の日もやりとりグダってたんすよ。
そしてその日は雨。
なんか、この日じゃなければ、、この日が晴れてたら、、ってのはあったかもなって。

いや、、そりゃね!
そんなん関係ないやろ。
ちゃんと日にちの段取りを自分都合でなく他者目線で決めて、誠実に行動せぇよ!天気なんか関係あるかいボケwww
が真っ当な社会人すよ?

でもそう思えるのも運が良いだけじゃね?っていう。
「運も実力のうち」ではなく
「実力も運のうち」っていう本も偉い人から出てたりします。

買ったけど読んでない←

まぁ、うまくいってねぇ人は運が悪いだけ。
でもだからといって、その人生ゲームを投げやりにするのはもったいないよ。運の良い人では得られない感性でこのゲームを楽しめるのはオメェだけなんだぜ?

あと、多少だけど運は良くできる。
できる範囲でノリで人のために生きると良い。
ノリでね。ノウハウにするなよ!
ノウハウにすると運が余計に悪くなるぞ!

ノらなけりゃやんなくていい。

少しずつ少しずつだ(^^)

全ての会社や店舗、全ての求職者が 少しでも働くこと、働いていただくことに ポジティブな環境をマッチングできるよう頑張ります!!
(人材でお困りの際はお声かけください)


この記事が参加している募集

採用の仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?