見出し画像

夢の叶え方と諦め方

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

それでは本編へGO



夢の諦め方

なんでもかんでも無理!とかやめろ!とか諦めろ!なんてもちろん言うつもりはないんだけど、とはいえ適切な「諦め力」みたいなものもあると良いじゃないの?と思ってまして、このクッソカッコ悪い発信を一手に引き受けてやろうというこの優しさたるや、、、

五臓六腑に染み渡るやろがい。

女優の石原さとみさんがこんな素敵な発信をされてたんですよ。

短いので、是非、石原さとみって綺麗なーとか思いながら見てみてください。

なりたい自分を思い描き、そこから逆算して、これが必要!あれが必要!と階段を想定して夢を叶えていった、、というキングオブザ!ええ話でございます。

実はですね、、僕も石原さとみと同じで、「ああなりたいな」と思ったらキッチリと想定して逆算していくんです。

石原さとみさんと僕との大きな違いは、、その登るべき階段がダルくてですね、、「ダル!!やめよ!」ってなってるんですねw

これが僕のおススメの夢の諦め方です。

10代の頃バンド組んでたんですが、やっぱりねLUNA SEAになりたいし、なんなら越えたいわけですよ。

じゃあどうしたらなれるやろ?
どんな生活してどんな練習したらええかなぁ、、ってすぐ考えたわけです。
立派ですよね!!

で、、あ、、これ無理やん!ってなりました。キチンと想像してキチンと諦めました!!俺、、LUNA SEAずっと聴いてる方が良いわ!!って。

越えられへんのやったらわざわざやることないですやん。(僕の考えね)
言いたいこともやりたいことももう誰かがやってる。じゃあそれを楽しんだ方がおもろいでんがな。

やるからにはあんなふうにカッコよくやりたいですやん!!ならんのやったらええわ、、ってやつです。

全くショックとかはないです。

同じ要領でだいたいの憧れは諦めてます。ちょっとできたら満足。とか、、それぐらいやったらわざわざやることないなぁって感じなのですよ。

やかましゃーw

てな感じで、夢を叶えるのも諦めるのもキチンと想定して想像するのが大事だよ!!って話です。


夢の叶え方

多少は小マシな話をすると、「田村有樹子」さんが多分言われてたことなんですが「マンホール理論」っていう夢の叶え方がありまして、、

遠くの目標を見ずに、一番近い目標だけ見る。その近い目標だけ越える。
それを繰り返してたら、最後までいけるかどうかはわからんけど結構遠くまで辿り着ける。ってやつです。

マラソンでもう無理、、ってなっても次のマンホールまで頑張ろう!って考えてやりきっていくって考え方ですね。

目の前の事に全力で。

これも超絶最高な考え方ですよね!
僕はできませんでしたが凄く納得のいく理論です。頑張りたいけど頑張れない人はぜひ、このマンホール理論試してみてください。

いやー、それでも最終目標が遠いわ、遠すぎるわ、さすがに無理があるわ、、って思っちゃう感じなら、後腐れなく、後ろ髪も抜ける事なく綺麗に諦めましょう。

大層な目標かかげて、たいした動きもできてない人とかたまに見ると、ちゃんと逆算できてんのかな、、と心配になるんですよね。

その感じやと言ってることは叶わなさそうやけど、、って大きなお世話ですよねw

僕はとにかく見切りのイメトレがめちゃくちゃ早いです。
自分でやり出した飲食店も三ヶ月で「これは未来ないなー」と思い大きく方向転換しました。

どっちでもいいんです。

夢を追い続けようが。

夢を諦めようが。

自分を知る事、自分はどうしたいのか?
を真剣に考える事。
それだけの話。

こうした方が良い!なんて誰かの言葉に引っ張られないでくださいな。

僕は実体験からダサいと思われる方の発信の手助けを少ししただけです(^^)

夢を語れば笑われる。場合もあれば
夢を諦めて笑われる。場合もある。
人の選択笑ってんじゃねぇよ。


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?