見出し画像

600フォロワー突破したしnoteの解説でもしてみよかな。

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO


まいにちぶろぐ

サムネでカッコよく書いてますが、正確にはねたまに書けない日もあったりで、そんな時はどこかで2本書いたりで自分の気持ちに帳尻合わせて、毎日noteということで継続してます。
(とはいえ書けない日はほとんどないです)

だいたい平均2000字ぐらいかな。
少なくて1500、ちょっとボリュームあるときで3000、なんか無駄に気合い入ったら5000とか?

noteで書くのはちょっとなぁ、、と日和ったことや、陰でコソコソブツクサいいたいこと、まだ丁寧に言語化できないこと、逆にまったく誰のためにもならんようなくだらんことを自分のオンラインサロン「シェルター」で、これまた毎日記事を書いてます。
こちらはnoteより500字から1000字少ないイメージ。

毎日noteおもろいなー!って人はもし良かったらサロンも覗いてみてください。
もうガチで生活がここで成り立ってるので(笑)

noteはね、サムネにも書いてますが2020年4月より始めてます。
noteというプラットフォームに魅力を感じたからです。

そもそも「まいにちブログ」自体は2017年7月から、はてなブログだったり、一丁前にワードプレスだったりで書いてました。

残念ながらワードプレス時代のはちょっと管理ができなくて見れないんですが
はてなブログはまだ見れたりしますよ!

時代もプラットフォームも違うのもあり、かなり雰囲気が今と違ってて面白いです。
(面白さだけで言うとこの頃のが上かもなぁ、、)

てなわけで、まいにちぶろぐの歴史は6年半になりますね。

その前に不定期で記事投稿みたいな感じは、ガラケー時代からどこかしこに投稿してて、ブログ歴のようなものは多分10年ぐらいです。 

僕といえば一日10時間以上スマホと過ごしてるスマホ中毒なわけですが、、

僕、実はスマホを持つのも当時嫌で、、
(なんもしたくないオジサンは伊達じゃないのよ)当時の会社に言われて、お金も出してもらって←仕方なくスマホ買ったぐらいなんです。

「お前はこういうのが絶対向いてるから!会社の事とか書け!」みたいな。

今でいう広報みたいなノリですね。
遅かれ早かれスマホはさすがに持ってたと思いますが、なんもしたくないオジサンに早くスマホを持たせた功績はなかなか大きいかもしれません(笑)

スマホ歴と同じくらいですブログ歴、発信歴は。


noteでどんな事書いてるの?

僕の発信は理念に基づいて発信してるつもりではあります。

理念は2018年ごろに作りました。
それまでは思ってることをぶちまえるSTYLEで、やや乱暴な物言いも今より多かったんですね。

毎日発信することにして、闇雲に発信するのではなく自分の信念を意識しようと思いました。

その理念は定期的にマイナーチェンジしてます。

(ここからその経緯も見れるよ)

最新の理念はこちら

1500記事もあれば、いろんなアプローチがあるもんで、、できるだけわかりやすくマガジンでカテゴリ分けしてます。

noteで僕のアカウントからだとココからとか見れるのかな?

あまり活用できてないカテゴリもあるんですが、今日はよく使うカテゴリを紹介します^^


カテゴリ紹介

ここ基本的なやーつ。
カテゴリとかではなく理念通りというか、通常運転です。クリックする意味はあまりないです(笑)
特殊な話題を省けたりするか。

⭐️議論ディベート問題提起

これはどう思う?
僕はこう思う!
みたいなテイストですね。

こんな感じ。


ブツクサ好きが好きなところだと思うので気になったタイトル読んでみては?(笑)

⭐️愚痴、闇、陰

そんなにドロドロもしてないんですがw
さらなるブツクサをお求めの貴方にはこちら(^^)


しんどいテーマもあります。

⭐️自分語り/診断系

僕のことをもっと知りたいという変な人は是非こちらを。

こんな感じ。
診断系とかも混ざってるかな。

なんちゃら診断とかまとめてるので、そういうの好きな人はこちらも


さらにストレングスファインダーやパーソナリティ障害に特化したカテゴリもあります。

⭐️ゲーム/漫画/音楽/お笑い

僕の三種の神器+お笑い
趣味枠ですね!!
漫画が好き!音楽が好き!ゲームが好き!お笑いが好き!そんな人は是非読んでみてください(^^)



さらに細かくタイトルごとにもわかれてたり、、死ぬまでにもっとガンガン濃くしたい。

⭐️ 他、いろいろ


イベントの感想とか、読書感想文とか、なんか紹介したりとか


特定のコミュニティについてとかも結構ありますね

哲学!政治!もっと踏み込みたいけどなかなか増やせてない!!勉強不足!!

⭐️曜日ごとのコンテンツ

毎週月曜と金曜はそれぞれ僕がお手伝い&応援してる株式会社mateとスバキリ商店を絡めた発信をしています。

月曜日は仕事始め!人材マッチング事業なので、働くこと全般の発信を、

金曜日は金!!クラウドファンディングサポート事業なので、お金の話やクラファンにまつわる発信をそれぞれしています。

労働、仕事、お金、、
それぞれ誰もに関係のあるカテゴリなので、会社を知らなくても読んで面白いと思います!!


月曜日!!仕事について!!
株式会社mateアプローチ
求人情報もたまにあるよ!!


金曜日!!クラファンについて!
スバキリ商店アプローチ
みんな大好きお金の話!!

と、まぁこんなところですかねー。
濃いところ集めて本にしたいなー。

引き続きテキトーに書き続けます!

誰か一人でも、、というより僕の一番の読者は僕なので書ける元気のある限り頑張ります(^^)

読んでくれてる人めちゃくちゃありがとうございます!!
フォローまだの人ポチってもらえると嬉しいです!!


オンラインシェルター入会者募集

「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  


noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?