見出し画像

俺のiPhoneメモ公開 

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO


メモが延々と溜まり腐りゆくw

僕は思いついたことや、noteで書こうと思うこと、サロン記事にしようと思うこと、アイデアなどをメモに書いていってます。(まぁそんな人は山ほどいるので珍しくもない)

メモの山から毎日、今日はどれを書こうかな、、なんて考えたりするのですが、このテーマだと2時間かかるなぁ、、とか、今はこれはまだ書けないな、、だとかでついつい後回しにしたり、メモ関係なくその時思いついた事を書いちゃったりで、メモが活きる確率は2割ぐらいでしょうか。

そんな浮かばれないメモ達を今日は紹介してみようかなと


メモ達

このように頭の中に浮かんだ「?」を
何故そう思うか?を断片的に書き出しておく。
記事にするときはそれを繋げて文章にしたり、裏付けを補足したり、偏った意見の場合は逆側をフォローしたりする。

これだけ材料があれば完成させやすい。
note用かな。
働くことに関係するから月曜日ネタに使えるかなぁとストックしたりする。

これは、ちょっとした気付きやアイデアをみんなで共有しつつ、みんなができるように促しがちだけど、そんなことをみんなでやっていく必要がそこまで本当にあるのか?これが生き辛さの素になってやしないか?という疑問がとあるツイートを見て湧いたのでまとめてみたいなと思ったやつです。個人的に理念の芯を食った内容なのでええ感じに完成させたいところ。

真面目にルッキズム(見た目偏重思考)を考えたいなと、、昨日友達と喋ってて思ったのでメモ。
やっぱなかなかエグくてつまらん問題だなと思うんですよねぇ、、。
見た目を褒めるのはペットと同じだと思ってる。
それも極端だけどねw

この歪みが人の面白いところなんよ。
マトモじゃないところ。
美味しいのでキチンと狂っていたい。


メモに画像貼れるの良いすね。
カメラアプリで画像探すの大変なんでw
最近ガッツリ特集したハイキュー。
まだ書きたいことがあっていくつか画像ピックアップしてます。画像転載良くないんだけどね、、
まぁグレーさせてくだせぇ(>人<;)

月曜の働く事シリーズのネタにしようとしてる。
電話番(出る確率3.4割)の仕事をしてるんだけど、こないだ面白い電話がかかってきて、そこから思うことがあったので記事にしようかなと。

ちょっと変な電話だったんだけど「なんで
そんなことになるのかな?」を考えると何でもネタになる。記事になる。

サロンに書こうとしてるやつ。
断片的なので、いざ書こうとしたら、これ何を言いたかったんだっけ?ってなったりする。
理想は思った時にバババーッと書いちゃうのが良いんだけどね、、
とにかく僕は物事の受け取り方を物申したい気持ちが強いんですよね。


毎週金曜はスバキリ商店絡みの金やクラファンの記事なので、そこに使えるなと思ったものをストック。クラウドファンディングに対する考え方はたくさんある。一つの考え方に偏るのは危険だし勿体無い。


この発信を見て考察したい。
みたいなのを溜めてる。
そのまま埋もれていく事も多いw

マウンティング大全を読んで、自分のやってるマウントを書こうとしてるw


サロンでしか書けないことを書こうとしてたw

まとめてないw


あー。これ書きたいやつだ!
この出だしということはnote用だな。

こういう「何故?」みたいなのは
「そんなもん!こうやん!!」っていう
浅い当事者の声が案外芯を食ってると思う。
「どういうこと?」じゃねぇわw
とかなんとか言いたそうなメモ。

何かを受けてのアンサー、後の先の戦法が僕の得意技で、発信を見て分析考察持論の展開という典型的なクソコメンテーター気質。
いいんです。おもろいから。


などなど、、

ちょっと1日かけて整理したいなw


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?