見出し画像

有線ピヤホン3〜ガチで音楽が好きならばガチで幸せになれる買い物!〜

どうも主に姫路にいるhideです。
主にこんなことしてます

・悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)オーナー

求人広告&採用代行mateエージェント 

カンボジア産生胡椒Earth jewelsアンバサダー 

(僕にアンバサダーマージンの入る販売サイト)

(正規の販売サイト こちらの方が値段安いです)

毎日好き勝手にnoteを書いて、シェルター記事を書いてる、漫画とゲームと音楽好きです♬ その他、さまざまな活動まとめはこちら

それでは本編へGO


ピヤホンって何?

ピヤホンとは、、、
ええ感じのイヤホンである!!
(ドヤァ)

https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/1863/piyaphone/

(キチンと知りたい人はこちらを見る。過去のピヤホンシリーズが紹介されてます。最新作の有線ピヤホン3は正直なかなかお高いので、お求めやすいピヤホンを手にしてみるのも良いかもです!)

で、最新作の「有線ピヤホン3」なんですが、、クラウドファンディングで制作されたんですね。

2022年4月末から6月末に実施なんと!!
達成額いちおくえん!!

一億円!!

100000000円!!

ガチンコの物販すげぇ!!

リターンは最新商品の有線ピヤホン3一本というわかりやすさ!!ガチの予約販売!!

いやー、これだけの需要があるんすね、、そして魅力を伝え切るアプローチも素晴らしかった!!

リターン値段で3万円だったかな?

現在は一般販売の予約受付中です!!

ほぼ4万円だけどメルマガ登録で10%OFFだとか!!


良いモノをさらに良く!!

さぁさぁさぁさぁ、、
喜び勇んで有線ピヤホン3を手に入れましたが、、残念ながら僕のデバイスはスマホ!!
最近のスマホったらイヤホンジャックなんてものはないんでござんすよ!!

てなわけで変換プラグを購入しなければならないのですが、、

この変換プラグを安っちぃものにしてしまうとせっかくの有線ピヤホン3が宝の持ち腐れになってしまう!!
(とはいえ、十二分に良い音!あくまで僕の価値観)

なので奮発してキチンとええ感じのやつを買いましたよ!!

僕が買ったのはええ感じのやつの中ではお手頃なこちら!!

それでも6500円しましたよっと。


イヤホンに3万、、
それをスマホに繋ぐのに6500円、、

しかし!その結果は最高でした!!

おっと!!
お金をかけずにできる工程も忘れちゃいけない!!

・スマホの音質設定
・音楽サブスクの音質設定

(こちらおススメの変換プラグも紹介してくれてます!)

Apple MusicやAmazon musicのロスレス、ハイレゾ音質なんかはCD以上の高音質で音楽を楽しめる!!
ロスレスの説明とかも↑のリンク見てね!
(ええ音質!!ってことw)


結局どーなんの?結論!

聴こえなかった音が聴こえる!

聴こえてた音もよりクリアに!
より臨場感アップ!

散々聴いてきた音楽もリマスター版が再発売されたかのような感覚になります!!

具体的に、、

「凛として時雨」という前衛的、現代的、プログレッシブバンドの現役ドラマーである「ピエール中野」さんが監修してるだけあって、ドラムの音のクリアさ半端ないです。

まずバスドラの音に衝撃を受けますね。

あ、この曲のバスドラパターンってこうだったんだ?がめちゃくちゃわかりやすい。
音を探さなくてもわかる。

ドラマーはもちろん、ドラム音が好きな人はもう絶対間違い無いです。
と、同時にスネア音の抜け感も素晴らしい。

という事は、、もちろんベース音も最高なので、、。
表面的にはリードメロディとボーカルメロディ、、リズムはノリでだいたい楽しむ感じだったのが、ガッツリと音楽を奥深くまで聴き込む事ができます。

このレベルだと、同じ曲をメロ重視、リズム重視、総合的に、、の少なくとも3回は別物として楽しめますね。

ただ単に低温にブーストかかってるだけではなく、全体的にバランスがめちゃくちゃ良い。

耳奥まで差し込まれるフィット感、そして爆音で長時間聴いても耳が全く疲れません。
(個人差あると思います)

細かいところですが有線なので紐部分が絡まったりとかしそうですが構造上、全然絡まない!!

欠点は音楽鑑賞から離れられなくなる事です!!

仕事に戻れない!

-どんなの聴いてみた?-

まず最初に聴いたのはLUNA SEAのCIVILIZE。
Apple Musicにあるやつは、ロスレス音源で堪能。

LUNA SEAの中でも音圧半端ない楽曲ない曲なのでもう音の洪水がヤバい!!

LUNA SEAはとにかくドラムやベースの音もシンプルでクッキリしてるので好きな人は有線ピヤホン3の破壊力を楽しむにピッタリのバンドだと思います。

アルバムMOTHERの中だとAuroraなんかがボーカルの広がり、キーボードの高音の広がり、ギターの単音アルペジオもくっきり聴こえて気持ち良いです!

そこから、90年代、X JAPAN、GLAY、L'Arc〜en〜Ciel、黒夢、ザ・イエローモンキーなど、有名曲からお気に入り曲まで一通り堪能しました。

好きな曲達がより一層好きになります!!

そして、自分のバンドでコピーして叩いてる布袋さんのバンビーナを聴いてみてまたまたぶっ飛びました!!

うわー!オーソドックスなJ ROCKの音でドラムとベースが前に来るとこんなカッコいいんだ!!

繰り返しますが、ドラムとベースが前に来てもギターやボーカルが下がってるわけではないんです。むしろギターやボーカルとあがってます。

10-FEETのRiver
hideのロケットダイブ

コピーのレパートリーを聴いていく、、
聴いてるだけで上手くなりそう←

POPやROCKはまぁ最高ってなわけで、ゲームミュージックに突入。

これがまだ衝撃を受けた!!


懐かしのファミコンの音楽を聴いたんだけど、音数が少ない分、全ての音がクリアに聴こえて、一般的な音楽よりもさらに違いが明確かもしれない。

是非ゲームメーカーさんは音源をサブスク化しまくってほしいなぁ、、

他にはレビューでは弱いとされていたクラッシックなんかも聴いた。

全然最高!!


弱いと言っても他のジャンルと比べて弱いというだけでむしろポテンシャルはあがっていて素晴らしかった。

そしてロスレス対応していないYouTube音源も試してみたけど、問題なくハイクオリティ!!


てなわけで!!

音楽が好き!
音楽ををとにかくよく聴く!
イヤホンをよく使う!
そんな人は絶対に使って欲しい!!
世界が変わります!!
人生が変わります!!

ただき引きこもってしまうかもしれない(笑)

ただ正直に言うと
音楽がそこまで好き!と言うわけではない人、音楽をじっくり聴く機会がそんなにない人にはオススメしません。

音楽好き現役プレイヤーが作った音楽好きのための最高のイヤホン!!もし気になったら要チェックをば!!


オンラインシェルター入会者募集

著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルター」でさらにnoteの内容を深掘りしていきます
(noteの内容でない時もあります)


noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?