見出し画像

迷ってもいいし、立ち読みだけでもいいのでいらしてください

ありがたいことに、webカタログで6人もの方に気になるをしていただいている。

この6名の方が迷わずいらしていただけるよう、布にこの紙を貼っておくのでおおもりのカレーを目指してください。

文化祭のチラシみたいで可愛い

6名の方はnoteを読んでくれているのだろうか。
それとも、なんとなくwebカタログを見ていいなと思ってくれたのだろうか。
何で知ってくれましたか?とか聞いたら困らせてしまいそうだが、聞きたい。実際、この質問は結構された。でも、そんな質問をする心の余裕がなさそうだ。

T-14!T-14をぜひ!

入口から入り、ひとつ島を挟んだところにあるTの島は人通りがきっと多いだろう。
人通りが多いと言うことは、それだけ前を通り過ぎることが多いということ。
決して安くない1,000円の入場料を払ってくる方達はみんな、まずはお目当てのブースへ行くだろう。辛抱の時が長そうだが、ゆっくり待つしかないだろうな。

こういうテスト、あったよね

これ、もしやった方いましたらどう繋げたか教えて欲しいです。
じぶんはもう答えを知ってしまっているから、他の人がどんな風に言葉を組み合わせるかの想像が難しい。

お品書き!

色んな人のお品書きや内容ちょい見せなどを見ていると、こうすればいいのか…と勉強になる。エッセイに関しては目次を出すのもいいかもしれない。

職場のあちこちで咳とくしゃみが頻発していて、熱心に手のアルコール消毒をしています。
各種準備はもうできているから、あとは体調をしっかり整えよう。

石油王の方は是非サポートお願いします!いただいたサポートでセブンのカフェオレを買って、飲みながら記事を書きます!