jeweri

はじめまして。 キャンドルアーティストのjeweriです。 キャンドル制作のこと、なに…

jeweri

はじめまして。 キャンドルアーティストのjeweriです。 キャンドル制作のこと、なにげない日常のことなどゆるく綴っています。 キャンドルの魅力と心温まる癒しが皆様に届きますように♡︎ https://lit.link/jeweri

マガジン

  • イベント告知

    参加させていただくイベントの詳細です🕯️✨✨

  • キャンドル屋のごはんいろいろ

    jeweriのおうち居酒屋へようこそ🍺

  • jeweriCandle

    jeweriCandleの作品紹介やキャンドルにまつわるお話を書いています。

ストア

  • 商品の画像

    デザインと香りを楽しむアロマワックスサシェ

    ご覧いただきありがとうございます。 ご購入の前にこちらをお読みください。 https://minne.com/items/35748423 アロマワックスサシェとは、火を灯さずにお部屋に飾ってデザインや香りを楽しむキャンドルのことで、ちょっとしたギフトにも大人気の商品です。 どんなインテリアにも馴染む、シンプルで爽やかなデザインに仕上げました。 アロマは好き嫌いの少ない、せっけんのようなフレッシュサボンの香りです。 壁掛けはもちろん、器に飾っていただくととても上品でシックにまとまります。 (器を使ったディスプレイには別のデザインのワックスサシェを使用しています。) jeweriのアロマワックスサシェは、ベースとなる部分にソイワックス・蜜蝋・パラフィンを独自のブレンドで55gも使用しておりますので、とてもボリューミーな存在感を味わって頂けます。 そして、お花や植物など装飾も惜しみなく、ふんだんに施しております。 従来のワックスサシェより厚みを出していますのでボリューム抜群、存在感たっぷりの他にはないアロマワックスサシェをぜひ手に取ってご覧になってみてください。 角度によってラメがキラッと光ります。 優しくほのかな香りが空間に癒しを運んでくれます。 玄関やリビング、寝室、キッチンなどお好きな場所に飾ってお使いください。 説明書入りのシンプルラッピングでお届けしますので、そのままギフトとしてもお使いいただけます。 香り : 気持ちが落ち着くラベンダーの香り 縦:10.5㎝ 横:5.5㎝ 厚み:約1.2㎝ 〇直射日光の当たる場所や高温になる場所ではご使用をお控えください。 〇フラワーや装飾は非常に繊細ですので、お取り扱いには十分ご注意ください。 (梱包は厳重にさせて頂きますが、商品の性質上、ドライフラワーや装飾の一部、ラメなどが少し取れたりする場合がございます。) 〇小さなお子様やペットの手の届かない場所でお楽しみください。 ※領収書は発行しておりません。  詳細はこちらをご覧ください。  https://minne.com/items/36096753ゆ
    1,500円
    jeweri
  • 商品の画像

    デザインと香りを楽しむアロマワックスサシェ

    ご覧いただきありがとうございます。 ご購入の前にこちらをお読みください。 https://minne.com/items/35748423 アロマワックスサシェとは、火を灯さずにお部屋に飾ってデザインや香りを楽しむキャンドルのことで、ちょっとしたギフトにも大人気の商品です。 どんなインテリアにも馴染む、シンプルで爽やかなデザインに仕上げました。 アロマは好き嫌いの少ない、せっけんのようなフレッシュサボンの香りです。 壁掛けはもちろん、器に飾っていただくととても上品でシックにまとまります。 (器を使ったディスプレイには別のデザインのワックスサシェを使用しています。) jeweriのアロマワックスサシェは、ベースとなる部分にソイワックス・蜜蝋・パラフィンを独自のブレンドで55gも使用しておりますので、とてもボリューミーな存在感を味わって頂けます。 そして、お花や植物など装飾も惜しみなく、ふんだんに施しております。 従来のワックスサシェより厚みを出していますのでボリューム抜群、存在感たっぷりの他にはないアロマワックスサシェをぜひ手に取ってご覧になってみてください。 角度によってラメがキラッと光ります。 優しくほのかな香りが空間に癒しを運んでくれます。 玄関やリビング、寝室、キッチンなどお好きな場所に飾ってお使いください。 説明書入りのシンプルラッピングでお届けしますので、そのままギフトとしてもお使いいただけます。 香り : 気持ちが落ち着くラベンダーの香り 縦:10.5㎝ 横:5.5㎝ 厚み:約1.2㎝ 〇直射日光の当たる場所や高温になる場所ではご使用をお控えください。 〇フラワーや装飾は非常に繊細ですので、お取り扱いには十分ご注意ください。 (梱包は厳重にさせて頂きますが、商品の性質上、ドライフラワーや装飾の一部、ラメなどが少し取れたりする場合がございます。) 〇小さなお子様やペットの手の届かない場所でお楽しみください。 ※領収書は発行しておりません。  詳細はこちらをご覧ください。  https://minne.com/items/36096753ゆ
    1,500円
    jeweri

記事一覧

固定された記事

6月は大阪・東京でイベントです。

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 6月は大阪と東京でイベント出店いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 なお、東京のイベント…

jeweri
11日前
20

トントン拍子

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございました。 昨日はものすごい大雨でした。 警報は当たり前に発令されていましたが、大雨の中、突風に吹かれながら、傘な…

jeweri
3日前
13

キャンドル屋のごはんとか仕事のこととか。

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 5月は土曜日2週連続でイベント出店でした。 私はキャンドル作家とはまた別に仕事を持っているため、土日のどち…

jeweri
11日前
28

何?このサプライズ!

先週末、イベント終わりの夜の話。 「ジュース買い忘れたーっ!」って言ったら、13才の息子が、 「僕、買ってくるわ〜、コークオンしていい?」 とかなんとか言いながら…

jeweri
12日前
23

キャンドル屋のごはん

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 今週末、5/18(土)はラウレアまろんマルシェに出店してきます。 2024年上半期は、仕事の合間にキャンドルのイベ…

jeweri
2週間前
38

成長の芽を摘むべからず

こんにちは。 jeweriです。 あっという間に5月も半ば。 この調子でいきますと、おそらく一瞬でクリスマスがやってきて、寝て起きたら年が明けていることでしょう。 時間…

jeweri
2週間前
42

制作は瞑想

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 4月は公私共にとても忙しくて、その慌しさは今もなお続いています。 そんな中、新年度を迎え、流れがガラッと…

jeweri
3週間前
30

愛媛道後温泉〜香川の旅*四国村ミウゼアムからの一鶴

こんにちは。 jeweriです。 愛媛道後温泉〜香川の旅シリーズ最終章。 ザーッと写真で振り返りたいと思います。 朝食後は温泉街をもう一度散策。 お土産を買ったりして、…

jeweri
3週間前
43

愛媛道後温泉〜香川の旅*飛鳥乃湯泉からのいよ狸

こんにちは。 jeweriです。 GWの旅についての備忘録を書いています。 良かったらお付き合いください。 マテラの森を後に、ぽんちゃんにとっては長旅だし、ゆっくり休憩し…

jeweri
3週間前
48

愛媛道後温泉〜香川の旅*マテラの森でBBQ

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 皆様GWは楽しく過ごされましたか? 私はというとGW、お盆、年末年始はたいてい大型連休となるはずが、今年はな…

jeweri
3週間前
26

岸和田の次世代モール「ワタワン」に行ってみたんだけど…

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 4/29祝日、久しぶりに家族揃ってお出かけしてきました。 もちろん愛犬も連れて! 前から夫が気になっていたと…

jeweri
1か月前
29

キャンドル屋のごはん

こんにちは。 jeweriです。 GW皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年のGWは暦通りに出勤なので、この3連休は初日に男子チームの洋服を買い足しに行き、2日目はキャンドル…

jeweri
1か月前
31

春のイベントのお知らせ

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 【イベントの告知】 5月のイベントのお知らせです。 ◎2024.05.11(土) マルシェドママンinアカカベ健康フェア…

jeweri
1か月前
28

キャンドル屋のごはん

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 note、いつぶりでしょうか。 またまた間が開いてしまった。 ぜんぜん書けません。 ついついInstagramで完結して…

jeweri
1か月前
28

Happy Birthday ☆ありがとうの日

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 先週の振り返り。 2024.04.13  良く晴れた土曜日。 娘は12回目のバースデーを迎えました。 おめでとう~~~…

jeweri
1か月前
38

SAKURA2024

こんにちは。 jeweriです。 ごきげんいかがですか? 先週土曜日はLAULEA MARCHEに出店していました。 先週末はここを逃したらもう桜は終わりかもよ的な感じが否めず、多…

jeweri
1か月前
39
固定された記事

6月は大阪・東京でイベントです。

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 6月は大阪と東京でイベント出店いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 なお、東京のイベントでは今回jeweri、在廊しませんのでよろしくお願い致します。 ⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎ *LAULEA MARCHE* とても温かい空間で、穏やかな時間が流れる LAULEA MARCHE。 お客様とも作家様とも距離が近く、素敵な時間を過ごさせていただ

トントン拍子

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございました。 昨日はものすごい大雨でした。 警報は当たり前に発令されていましたが、大雨の中、突風に吹かれながら、傘なんてまったく意味ないやん!とイライラMAXで銀行へ。 仕事で出向いておりました。 つくづく、もうこの仕事辞めたいなと思う瞬間。 本当は辞めたい気持ちと日々戦っているのです。 (波、あるよね。) 最近になって結構、終わりが見えてきたな~、強制終了の兆しが見えてきたな~って思っていたのに、私の思うように環境が改

キャンドル屋のごはんとか仕事のこととか。

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 5月は土曜日2週連続でイベント出店でした。 私はキャンドル作家とはまた別に仕事を持っているため、土日のどちらかでしかイベントには参加できないのですが、最近は仕事が忙しいので、土日も活動してるとかなりしんどい。 さすがにものすごい疲れを引きずりながら週明けからまた仕事です。 嫌だねー、まったく。 けど、2024年上半期は、キャンドル作家としてはイベント活動に注力!という目標を立てていたのでミッションをクリア

何?このサプライズ!

先週末、イベント終わりの夜の話。 「ジュース買い忘れたーっ!」って言ったら、13才の息子が、 「僕、買ってくるわ〜、コークオンしていい?」 とかなんとか言いながら… 私「お金、お金渡すからー!」 息子「持ってるから大丈夫!」 と言って、ジュースを買いに出かけてくれた。 息子、帰ってくるなり 「はい、どうぞ!」って💐 カーネーションを手渡された。 何、このサプライズ感✨ 母の日当日、息子は釣りに出かけていて、夜はバァバも一緒にごはん行ったりで時間がなくて、カー

キャンドル屋のごはん

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 今週末、5/18(土)はラウレアまろんマルシェに出店してきます。 2024年上半期は、仕事の合間にキャンドルのイベント活動をできる範囲で活発にやっていこうと目標を決めて今年をスタートしたのですが、すでに上半期もあっという間に終わります。 ホントに早いですね〜 とりあえずミッションはクリアとなりそう。 精力的にやらねばね。 疲れたなんて言ってられない。 そのためにもしっかり食べて、しっかり飲んで🍺、よく眠りた

成長の芽を摘むべからず

こんにちは。 jeweriです。 あっという間に5月も半ば。 この調子でいきますと、おそらく一瞬でクリスマスがやってきて、寝て起きたら年が明けていることでしょう。 時間の経過のスピード感が「なんかおかしくなーい?」と言わずにはいられない。不思議なほどに早すぎるのです。 さて、私は日頃、キャンドル制作や作品の紹介、そしてイベント告知などを、Instagramを使って皆様にお届けしています。 そしてInstagramのストーリーズでは、料理のことや、日々の愛犬の様子、子供

制作は瞑想

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 4月は公私共にとても忙しくて、その慌しさは今もなお続いています。 そんな中、新年度を迎え、流れがガラッと変わったなぁと体感しています。 必要なものは残り、不必要なものはおのずと離れていきます。 忙しくはありますが、今年度は心軽く穏やかにスタートできています。 「自分の直感を信じて。自分軸をブラさぬように。」 これは私の信念なのですが、忙しいとついつい自分自身との対話を忘れがち。 そんな時は、黙々と作

愛媛道後温泉〜香川の旅*四国村ミウゼアムからの一鶴

こんにちは。 jeweriです。 愛媛道後温泉〜香川の旅シリーズ最終章。 ザーッと写真で振り返りたいと思います。 朝食後は温泉街をもう一度散策。 お土産を買ったりして、懐かしい場所で9年前と同じように写真を撮ってみたり。 これ、やっちゃうよね〜 そして懐かしくて楽しかった道後温泉を後に、香川へと向かいました。 向かった先は行きたかった四国村ミウゼアム。 四国村とは香川県の屋島山麓の広大な敷地に広がっていて、村の核になっているのが四国四県から33棟の建物を移築復元し

愛媛道後温泉〜香川の旅*飛鳥乃湯泉からのいよ狸

こんにちは。 jeweriです。 GWの旅についての備忘録を書いています。 良かったらお付き合いください。 マテラの森を後に、ぽんちゃんにとっては長旅だし、ゆっくり休憩してもらおうと、先にホテルのチェックインを済ませ、私達は道後温泉の外湯も楽しみました。 9年前に来た時は子供達がちっちゃい頃でね〜、とてもかわいい2人に癒された思い出たっぷりの愛媛旅行となったので、道後温泉にはまた来てみたかったんだよね。 9年前は本館に入っていました。 ここで9年前の写真を少し。

愛媛道後温泉〜香川の旅*マテラの森でBBQ

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 皆様GWは楽しく過ごされましたか? 私はというとGW、お盆、年末年始はたいてい大型連休となるはずが、今年はなぜか暦通り。 何かの間違いじゃないの?と確認したくらい。 多分、間違いだったと思う。 おかげで右向いて左向いたら連休終わってました。 我が家は夫の仕事の都合が結構ギリギリになるまでわからないので、前もって予定を立てづらく、今回も急遽決まった旅となりました。 だからね、ペットホテルも空きがあるわけもな

岸和田の次世代モール「ワタワン」に行ってみたんだけど…

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 4/29祝日、久しぶりに家族揃ってお出かけしてきました。 もちろん愛犬も連れて! 前から夫が気になっていたという岸和田にオープンしたワタワンへ行ってみました。 大阪市内からずいぶんと南へ車を走らせます。 結論から言って、まだプレオープン中だったようで。 5/1オープンらしいです💦 珍しく、私もよく調べもせずに行ったので、はてな?だらけの短時間の滞在でしたけど、ファッション、音楽、美容、ライフスタイルを

キャンドル屋のごはん

こんにちは。 jeweriです。 GW皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年のGWは暦通りに出勤なので、この3連休は初日に男子チームの洋服を買い足しに行き、2日目はキャンドルを制作し(子供達は地域のお祭りに参加していました)、そして最終日は愛犬も連れてお出かけしました。 お出かけの様子はまた別記事にて。 まずはごはん記録から。 うちの冷凍庫にストックしてあるお肉に加え、使い切りたかったイカも入れて作りました。 魚介が入るとまたぜんぜん違った風味、味に奥行きが出ますよね。

春のイベントのお知らせ

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 【イベントの告知】 5月のイベントのお知らせです。 ◎2024.05.11(土) マルシェドママンinアカカベ健康フェア ◎2024.05.18(土) ラウレアまろんマルシェ ※Instagramで詳細をご覧頂けます。 あと、jeweriのリアルな日常風景はストーリーからご覧頂けます。 ラウレアまろんマルシェは、この度、2回目の参加となりますが、マルシェドママンinアカカベ健康フェアは初参加となります

キャンドル屋のごはん

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 note、いつぶりでしょうか。 またまた間が開いてしまった。 ぜんぜん書けません。 ついついInstagramで完結してしまっています。 そもそも、文章を書く気力が残ってない。 終わってます。 実はとある理由で、息子が足の手術をしまして。 と言っても日帰りの手術。 けど、その後は術後の処置で毎日毎日、来る日も来る日も通院でした。 難しいオペではないにしろ、オペはオペだから、長期休暇中でないとできないというわ

Happy Birthday ☆ありがとうの日

こんにちは。 jeweriです。 いつもありがとうございます。 先週の振り返り。 2024.04.13  良く晴れた土曜日。 娘は12回目のバースデーを迎えました。 おめでとう~~~~~♡♡♡のハグから始まったいちにち。 この日は娘のチアダンスのイベント出演の日だったので、まずは梅田スカイビルへGO! 暑いくらいの陽気で、気持ちいいお天気のもと、みんなそれぞれに楽しそうにリラックスして踊ってるな~って感じ。 このような地域のイベントは大会や舞台発表会ではないので、緊張

SAKURA2024

こんにちは。 jeweriです。 ごきげんいかがですか? 先週土曜日はLAULEA MARCHEに出店していました。 先週末はここを逃したらもう桜は終わりかもよ的な感じが否めず、多くの人はお花見に出かけた模様で、マルシェへの客足は少し鈍かったのですが、それでも相変わらず、とても楽しい1日を過ごさせて頂きました。ありがとうございました! 夕方急いで帰宅して、夜は親友親子と飲み会🍺 春休み最後だからね~、いよいよ6年生。 また同じクラスになれたらいいけど・・・それはさすがに