賀茂地域キャリラボとは

こんにちは。静岡県立大学4年生の長岡佳成です。

この記事では「賀茂地域キャリアラボ」とは何かについて、簡単にお伝えします。

<概要>

賀茂地域キャリアラボ(以下:賀茂ラボ)は、2021年の3月に立ち上がった学生の有志団体です。メンバーは現在3人で、静岡大学と静岡県立大学の混合チームとなっています。また賀茂地域の高校生を対象に活動を展開するということで、静岡県庁の賀茂地域局にご支援頂いている団体です。

今後も継続的な活動を考えており、まずはその第一弾として、9月3日に下田高校で交流企画を行います。

<設立背景>

賀茂地域には、大学の本キャンパスがありません。つまり、地域に大学生がほとんどいないのが現状です。また賀茂地域の高校生は、大学生のイメージが他の地域の高校生より把握しにくいという声もあります。

こうした現状を踏まえ、賀茂ラボでは「賀茂地域の高校生と大学生の交流事業」を企画しようと立ち上がりました。

<コンセプト>

賀茂ラボのコンセプトは、高校生を「良い意味で悩ませてあげること」です。選択肢を増やすこと、情報を増やすこと、自分に向きあってもらうことなどで、このコンセプトを達成できるのではないでしょうか?

キャリアの決断をするのは、他の誰でもなく自分です。高校生にこのことを認識してもらい、たくさん悩むきっかけを作れたら嬉しいなと思っています。

最後に

以上が賀茂ラボの簡単な説明です。賀茂ラボでは高校生との交流企画の第一弾として、9月3日に下田高校で特別授業を行います。大学生の皆さんには、ぜひ一緒に協力して頂き、素晴らしい時間を作り出したいです。

応募はGoogleフォームから、受け付けています。
https://forms.gle/yeQkNkDJYiNGD21k7
ぜひご応募ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?