かじしょー

文章力・発信力アップのために、思ったことや書きたいことを1,000文字程度の記事にして…

かじしょー

文章力・発信力アップのために、思ったことや書きたいことを1,000文字程度の記事にして毎日投稿しております。 【経歴】 電子機器の国内認証業務をしていました。 現在は兵庫県でIT活用サポートをしております。 【趣味】 レトロゲーム収集 ハードオフアンバサダーに選ばれました

マガジン

  • 毎日アウトプット

    毎日思ったことをアウトプットするために1,000文字程度の記事を掲載していきます。 テーマは決めずに思ったことや書きたいことを書いてますのでぜひご覧ください。

  • カメラマン日記

    カメラ歴10年 カメラや写真のことを書きます

  • ペライチのこと

  • ペライチの基礎

    ペライチの使い方を誰が見てもわかるレベルにしてお届け中。こんなこと解説してほしい!!というご要望随時受付中です!!

  • 【裏技】教員免許取得

    大学に通ったことのない私が、教員免許を取得した方法をお伝えします。

最近の記事

【生成AI】夕飯のメニューを当てられるか?回答の精度を高めるために役割を与えてみました。

近年、生成AIの性能向上が注目されていますが、利用時の一工夫で回答の精度をさらに高めるための方法があります。その一つとして生成AIに「役割を与える」ことが挙げられます。今回はその効果を検証するため、生成AIであるCopilotを使用して「昨日の夕飯のメニューを当てる」というゲームを行いました。この実験を通じて、役割を与えることがどのようにAIの回答の精度に影響を与えるかを探ってみました。 実験概要 実験の内容としては、私の昨晩の夕飯のメニューを当ててもらうゲームを行いました

    • 【趣味】懐かしい「コロコロコミック」の思い出

      先日、仕事で関東に行った際に立ち寄ったお店で、思わぬ出会いがありました。そこには、ページの破れがあるという理由で破格値で売られていた「コロコロコミック」がありました。荷物になることを承知で、懐かしさに抗えず購入しました。 コロコロコミックの魅力コロコロコミックとは、小学生向けの月刊漫画雑誌です。私は子供の頃、コロコロコミックを読むのを毎月楽しみにしていました。月末になると、500円のお小遣いを握りしめて近所のスーパーの書店コーナーへ行き、最新号の表紙にワクワクしながらコロコ

      • 生成AIとハルシネーション:正しい情報を得るためのテクニック

        生成AIを使ってみたけど、正しい情報を返してくれなくてうんざりしてしまうことがあります。AIが生成した回答が正しい内容であるかをチェックする手間が発生するのは避けたいですよね。この現象は「ハルシネーション」と呼ばれ、AIが誤った情報を生成することを指します。この記事では、ハルシネーションを防ぐための様々なテクニックについて紹介します。 ハルシネーションとは何か?ハルシネーションとは、AIが現実には存在しない情報を生成したり、誤った情報を提供する現象のことです。例えば、歴史上

        • 【趣味】広い店内が魅力のハードオフは都心でも出店されていました

          ハードオフは、広い店内に豊富な品揃えが魅力のリサイクルショップです。特に都心から離れた場所に店舗が多いというイメージがあります。地方の店舗は広い敷地を活かして、大量の中古品を揃えることができます。そのため、掘り出し物を見つける楽しみがあり、訪れるたびに新しい発見があるのが魅力です。 都心から離れたところに店舗があるイメージこれまで、ハードオフといえば都心から離れた場所に店舗があるというイメージが強かったです。特に関西地域では、都心部にはほとんど店舗がなく、訪れるには車を使う

        【生成AI】夕飯のメニューを当てられるか?回答の精度を高めるために役割を与えてみました。

        マガジン

        • 毎日アウトプット
          164本
        • カメラマン日記
          2本
        • ペライチのこと
          14本
        • ペライチの基礎
          8本
        • 【裏技】教員免許取得
          0本
          ¥5,000

        記事

          エスカレーターはどっち側に立ちますか?

          先週末は仕事で関東に行っておりました。新横浜駅で下車した際、真っ先に感じたのが「そうだ、エスカレーター逆になるだ」ということです。 私は兵庫県に住んでおり、エスカレーターに乗る際は右側に立って左側を開けるのが一般的なので、関東にやってきたことをまず最初に感じた瞬間でした。 日曜日まで関東に滞在し、兵庫との違いをいくつか感じましたので、今回はそのことについて書きたいと思います。 全国のエスカレーター立ち位置事情情報を調べてみると、全国的には左側に立って右側を開けるのが一般的な

          エスカレーターはどっち側に立ちますか?

          【趣味】初対面の出会いがもたらす脳の変化とその効果

          今回は、初めて会う人とのコミュニケーションが私たちの脳や体にどのような影響を与えるかについて考えてみたいと思います。このテーマに興味を持ったのは、私が最近SNSを通じて知り合った方々と初めて実際にお会いする機会があったからです。共通の趣味があると初対面でも会話が自然に弾み、緊張がほぐれ、より親密な関係を築きやすくなることを実感しました。 その経験を通じて、初対面のコミュニケーションがどのように私たちの脳や体に影響を与えるのかを探ってみたいと思いました。 初対面のコミュニケー

          【趣味】初対面の出会いがもたらす脳の変化とその効果

          凄惨な事件が増えたと感じるています。

          最近ニュース番組を見ていると、凄惨な事件が次から次へと報道されています。これらの事件が続くと、「このような事件がなくなる日はいつ訪れるのか?」と不安に思います。特に、昔よりも巧妙な手口で事件に及ぶケースが増え、犯罪に対する罪の意識が薄れているのではないかと感じることもあります。 犯罪というものは以前から起きていましたが、最近特に犯罪の件数が増えていると感じるのがなぜなのかを考えてみました。 メディアの発達まず一つは、メディアの発達です。インターネットやスマートフォンの普及

          凄惨な事件が増えたと感じるています。

          スモールビジネスが成功しない理由は技術不足にある

          スモールビジネスの成功には多くの要素が関わっていますが、その中でも特に重要なのは「技術力」だといえます。技術力が不足していると、どれだけビジネスモデルが優れていても、成功するのは難しいでしょう。では、なぜ技術力が重要なのでしょうか? 技術力とは何か?技術力とは、単に新しいツールやソフトウェアを使いこなせることだけではありません。常に学び続け、長い時間をかけて経験を積み、最新の情報も吸収しながら得られた知識を活かす能力が求められます。問題が発生した際に適切に対処するためのスキ

          スモールビジネスが成功しない理由は技術不足にある

          【身勝手すぎる】オーバーツーリズムのについて思うこと

          近頃、富士山の映え写真が撮影できるスポットとして有名なローソン河口湖店がニュースで取り上げられることが増えています。観光客が訪れて素敵な写真を撮ること自体は全く問題ありません。しかし、観光客の心無い行動により、地域住民や店舗に迷惑がかかったり、危険が及ぶことは避けなくてはなりません。今回は、オーバーツーリズムについての私の考えを述べたいと思います。 オーバーツーリズムとはオーバーツーリズムは、観光客の急増により観光地やその周辺地域に過度の負担がかかる現象を指します。この現象

          【身勝手すぎる】オーバーツーリズムのについて思うこと

          【生成AI】目的の解答を得るためのプロンプト

          はじめに 生成AIは、質問に対する回答を生成する便利なツールです。しかし、望む回答を得るためには、プロンプト(質問の文)を工夫する必要があります。本記事では、生成AIを利用する皆さんに向けて、プロンプトの工夫について具体的な方法をご紹介します。特に、役割を与えることで回答の精度を上げる方法や、生成AIに質問をさせることで不明点をクリアにする方法に焦点を当てます。 1. 役割を与えることで回答の精度を向上させる 生成AIに特定の役割を与えることで、より精度の高い回答を得る

          【生成AI】目的の解答を得るためのプロンプト

          最新AIサービスの比較表作成アプローチ

          AI技術は日々進化しており、新しいサービスやツールが次々と登場しています。これに伴い、生成AIに関心を持つ方が増えてきています。生成AIについてご説明する際に、各サービスを比較してお伝えしたいと考えてします。本記事では、お客様からのご要望をもとに、最新のAIサービスの比較表を作成するためのアプローチをまとめます。 なぜ比較表を作成するのか? 生成AIサービスの選択肢が増える中、以下の理由で比較表を作成することが重要です: 性能の違いを把握するため:各サービスが提供する生

          最新AIサービスの比較表作成アプローチ

          生成AI勉強会でお客様からいただいた貴重なご意見

          生成AI技術は驚異的なスピードで進化を遂げています。私たちは、この技術の進化に取り残されないようにするため、またその脅威から身を守り、安全に利用する方法を学ぶために勉強会を開催しています。今回の勉強会では、生成AIの知識があまりない方々をターゲットにし、技術の基礎から応用までをわかりやすく解説しました。 勉強会の内容勉強会では、以下の内容を取り上げました: 生成AIの概要:生成AIの基本概念や歴史的背景。 種類と仕組み:様々な生成AIの種類とその動作原理。 著作権問題

          生成AI勉強会でお客様からいただいた貴重なご意見

          【趣味】メルカリで見つけた超高額ゲームボーイソフト

          今回はnoteの投稿コンテストの記事を書きます。 私は普段からメルカリでゲームボーイソフトを購入しています。 数年間ほぼ毎日メルカリで、ゲームボーイソフトの出品を確認して、未所持のソフトがないかをチェックしているのですが、入手が困難でとても珍しいソフトが出品されているのを発見しましたのでご紹介します。 入手難易度トップクラスのゲームボーイソフト今回ご紹介するゲームボーイソフトは、ゲームではありません。ある用途で使用するためのユーティリティソフトです。 また、ゲームボーイソフ

          【趣味】メルカリで見つけた超高額ゲームボーイソフト

          【生成AI】GPT-4oの登場と技術の進化

          AI技術は、近年驚異的な速度で進化しています。特に、Claudeの登場以降、GPT-4oやGemini、Copilotといった各社の技術競争が激化していることが注目されています。 Claudeから始まった新たな競争Claudeは、ユーザーの意図を理解し、より人間らしい対話を実現することで、AIコミュニケーションの新たな基準を打ち立てました。2024年3月にリリースされた最新バージョンの「Claude3」では、ChatGPTを上回る性能をはっきし、他の企業も独自のAIモデルを

          【生成AI】GPT-4oの登場と技術の進化

          【育児】ベビーゲートの設置

          娘が寝返りをして、ハイハイで動き始めた頃は、移動がゆっくりなので、テーブルの下やキッチンなどの危険な場所に行こうとしてもすぐに連れ戻すことができました。 連れ戻しておもちゃを与えるとしばらくはその場にとどまりおもちゃで遊んでいたのですが、成長とともに移動するスピードが速くなり、さまざまなものに興味が出てきて、さらにつかまり立ちをするので危険のあるところへの進入を防止しないといけなくなりました。 市販のベビーゲートを調べてみると、ゲートの扉部分だけで10,000円以上するため、

          【育児】ベビーゲートの設置

          【育児】10ヶ月の成長記録

          子供の成長は本当に早いですね。娘が生まれてから10ヶ月が経ちましたが、その変化には毎日驚かされます。10ヶ月にもなると、子供の個性や意志がハッキリと現れ始め、親としてはその成長を目の当たりにできる喜びと、時には育児の大変さを感じる日々です。 最近では、娘の自我が芽生え、何か気に入らないことがあると泣いて主張するようになりました。この年頃の子供は自分の意思をはっきりと伝えられるようになるため、親としてもどう対応するかが試される時期ですね。また、好奇心も非常に旺盛で、興味を持っ

          【育児】10ヶ月の成長記録