見出し画像

ストロボライティングで撮る花059(筑波実験植物園)

休日の人の多い日には、中央の広場にキッチンカー的なものが入っているけれど、平日に行くとちょっと寂しいかな。でも平日では学校行事で学生がたくさん来ていることも多い。

<実際はテントがあるんだよね>

<このシャクナゲ、すごい大きいね-!>

●シャクナゲ「太陽」

●ツツジ

●シャガ

●ウンカリナ

<見て見て、こんなの初めて見た!>

●ヘディキウム・ロンギコルヌツム

この花はショウガ科で、よく見ると確かにジンジャーリリーに似ているところがある。ショウガ科の植物は花がカラフルで魅力的なのが多い。

●コスツス・バルバツス

●ホヘンベルギア・ステラタ

●シコンノボタン

●ヒスイカズラ

●タッカ・シャントリエリ(ブラックキャット)

●ショクダイオオコンニャクの実

●シラー・ペルビアナ

●ホウチャクソウ

●ニオイイリス

<シーズン以外は入れないクレマチス園>

●クレマチス

<このシャクナゲも大きいねー!>

●ロードデンドロン・アルボレウム(ヒマラヤのシャクナゲ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?