見出し画像

猫ろぶ。

猫のように寝転んで、読みたい本が読めて、ご飯も美味しくて、心が穏やかで。

そんな日々の繰り返しが理想。


大人になりたいって周りの子は言ってたけど、私は1ミリも思わなかった。
ずっと子どもでいたいよ。

大人って大変そうだし。

普通でありたい普通がいいと願ってたあの頃。
自分は普通な平々凡々な子と思ってたけど。


将来の夢はなんですか?

っていう質問が暗黙の了解的に将来なりたい職業を答えるのって日本人の感覚なの?


選択肢が一つに絞られるの嫌だなあって思う。

恋は雨上がりのようにで翠くんが、
将来の夢をたくさん語ってたけど。

共感。

したいこといっぱいあるから、
ひとつになんて絞れない。

でも一つに絞って邁進?していくのが美徳というか常識の社会。

ひとつしか選べない。のかな。

レオナルドダヴィンチさんに会いたいね。


宇宙ってどうやって始まったんだろう。
急に始まったとしたら、
急に終わることもあるわけで。

未来なんて不確かで蜃気楼のよう。

1秒の積み重ね。

その先の1秒があるかわからない。


常識や定説なんて糞食らえの精神が好きだから。
より吉村先生を好きになれたよ。


やっぱりわたしは批評苦手。


だれ?あなたはだれなの?
描いてないのに書いてないのになんでそんなに言い切れるの、自信満々に。

美術館でこういうことを表していてってよくあるけど。
描いた本人に逐一聞いて、書いたのかな?


だからわたしは、そこ読まないこと多いし、
そもそも人の頭ばかりで見えないしね。

見る順番とかぐちゃぐちゃでいいのに。

混雑きらい。だから、順番無視して見てる。
見れるとこから。


世界は自由でありたいし本来はそうなんじゃないのかな。



宜終。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?