"美は細部に宿る"言葉って大事♡

今から4年くらい前のこの時期のこと。
当時大学3年生だった、こどもちゃんが
"なんかさぁ〜。最近彼女から、うざいとかキモいとか、めんどくさいとか言われるんだよね!どう思う?"と言ってきたのね笑

その彼女、高校生の時からつきあってた子で、家にも何度も来ていたし、20歳のお誕生日もプレゼントをあげた女子だったので、ある意味ビックリしたのだけれど、
客観的に"好きな彼氏にそういう言葉を使う女子は別れた方がいいじゃん"と言いそうになってやめたけれど、主観が入ったら、我が息子にそんなことを言う女はマジ最低だな‼️と内心怒り心頭💢

言葉には言霊が宿る❗️言葉で励まされたり、勇気づけられたりする反面、凶器にもなる🔪
そんなことを言い続けられたら、自己肯定感も下がる⬇️

たくさんの女性を見てきて、言葉が綺麗な女性はそれだけで、美しく、人を惹きつける魅力がある♡
"美は使う言葉にも宿る"

その後1ヶ月もしないうちに別れ、彼女から謝ってきてよりを戻して欲しいと言われたらしいけれど、それは丁重にお断りして、その後、すぐに2歳年下の新しい彼女ができ、息子の部屋からはいつも笑い声が聞こえる♡ 

近い人の口癖は気が付かないうちに移る。
移らないうちに別れてくれてよかった笑

そして、元カノ、なんと、今花○という大手化粧品メーカーで働いているらしいけれど、きっと"美"とは程遠いんだろうな笑


綺麗な言葉使おうね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?