見出し画像

見返しとはなにか。

卒園・卒業アルバムで「見返し」という言葉が出てくる。
用紙は本文と違っていたり、色のついた用紙が使われていることが多い。
見返しをページとして含めるか含めないかといえば含めないかたちである。
見返しには「表見返し」と「裏見返し」があるが、最初に開く方と最後に開く方という感じである。

見返しは本文と表紙を繋げる役割をしており、本の耐久性にも関わるので意外と大事である。用紙もある程度厚みがあるものを使用している。

卒園・卒業アルバムの場合、見返しに印刷することが多い。
校舎や航空写真、集合写真、スナップ写真など決まりは特にはない。また色はモノクロが多いが、カラー印刷も可能である。(カラーの方が料金は高くなる)

少し特色あるアルバムにしたい場合、見返しを工夫してみるのも面白いかと思う。

集合写真を全面使用の場合、折り目に顔がかからないように人の間を少しを開けておくと良いかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?