Lei✹

2023年頭からBUMPを聴き始めた語彙力のない人。 基本的に曲を聴きながらnoteを…

Lei✹

2023年頭からBUMPを聴き始めた語彙力のない人。 基本的に曲を聴きながらnoteを書いてます。

最近の記事

人生初BUMP OF CHICKENのライブに参加した語彙力ない人間のレポ

2024-04-06/福岡1日目(だけ) BUMP OF CHICKENのライブ初参戦。 基本的にセトリ順で感想をぽちぽち。地味に長い。 (セトリ、MC、ステージの形とか色々ネタバレ有) 他の方に比べたらめちゃくちゃ日が浅いし、この曲にこういう思い入れがある!とかそういう深さじゃなくて、 あぁこの曲好きだな、音かっけーな、好きだなぁ、とか、 なるべく昔の曲から順々に聴いて、これ好きだ〜って自分のプレイリスト作って、聴き回してるそんな感じ。何の話や。 そんなこんなで今回のツ

    • 「セントエルモの火」を聴きながら

      イントロから、すぅ、と聴こえるブレスがとてもgood goodです。ブレス大好きマン。 「夜が終わる前に」の歌い方凄いクセがあって好き。 というかここのフレーズの歌い方が藤原さんだ〜〜という感じ。既に語彙力のない。 「どれくらい」から、また音が増えて、3つだけの音と声なのになんでこんなに心地が良いんだろうね。凄い。 「先にいるんだろう」の後のハミングみたいな、うぅん、がとっても好き。優しい。心地良い。 歌詞が格好良いけど優しいのが好きなんだよな~~。 構わず行けよ、の前を向か

      • 「同じドアをくぐれたら」を聴きながら

        アコギ、藤原さんの諭すような、諦めるような、なんというか、 音は全部優しいのに歌っていることが悲しくて聴き入る。 居心地が良いところから離れる勇気、葛藤。 と、声のボリュームが上がっていってサビ。 ここで色々な音楽が入ってくるのが好き。 「こんなに簡単な選択にいつまでも迷う事はない」って、 言い聞かせてんのかなぁ、しんどいなぁ。 その涙と引き換えにして行けますか!?行くな!!! 一緒に行こうよ……というなきべそ厄介オタク。 ここの藤原さんのシャウト?雄叫び?好きです。 諭

        • 「記念撮影」を聴きながら

          入りが良い~〜ギター、ドゥンで始まる。バスドラム。多分。 ギターと不思議に絡まるドラムの感じが凄い好き。 この段々と上がっていく音程というか、成長感。 流れるみたいな藤原基央さんの歌詞、歌い方。良い。 明るいコーラス、だけど暗い感じ。やまびこ感。 「やりたいことが無い訳じゃないはずだったと思うけど」 わかる。わかるのわかるわかる。刺さってます。 「思い出そうとしたら、笑顔と溜め息のことばかり」 ずん、と来る。良いこともあったけど嫌なこともあって、 「ねぇきっと」のこの、救い

        人生初BUMP OF CHICKENのライブに参加した語彙力ない人間のレポ

          語彙力のないBUMPの感想まとめ

          関ジャムから段々ハマる人の呟き (現実アカウントで呟いてたやつのまとめ) [2023/04/24] rayばっかり聞いてるから、知ってる曲と気になる曲名でプレイリスト作ったのにアマプラミュージックちゃんあほあほ仕様になっちゃったからすぐ別のアーティストの曲流す......こいつ...ちくしょう...😑 (*️⃣ので、BUMPの為だけにUnlimitedに入る) [2023/04/25] ベイビーアイラブユーだぜってアマプラ配信無いのか...。動画も曲もめちゃ好きなのに~~

          語彙力のないBUMPの感想まとめ