見出し画像

15年目の敗北

娘達(5才と1才)は、音楽や踊りが好きです。下の子は特に好きだと思います。
「ねぇね」のピアノの練習で、私の鼻唄で、テレビのCMで、つかまり立ちをしながらお尻をフリフリするのです。

なんと可愛らしい。

昨晩、我が家のギャル達(妻と子供たち)が大好きなアニメ「パウパトロール」のダンス、「パウパトダンス」を練習していました。すると、


妻「肩が軽い~♪」

長年、首こり・肩こりに悩まされていた妻ですが、何やら違いを感じた様子。

私は、あのアメリカが認めたアスレティックトレーナーです。経験年数は15年目ですよ。運動やマッサージ、ストレッチなどリハビリやケガの予防に関するプロフェッショナルですよ。そんな私ですら、一時的にしか良くすることが出来なかったのです。妻には熱く語ったこともありました。
「継続することが何よりも大事」だと。
「どんなにすごい運動でも継続しなければ意味がない」のだと。
しかし私の思いは届かなかったのです。


翌朝。

支度をしながらの、妻の一言。

「今日もパウパトダンスやろ~♪」

…!?

習慣になってる…!?

アメリカが認めたこの私の言うことには一切耳を傾けなかった妻が。

心に届いている…!?


まさかの15年目の敗北。

『どんなトラブルもパウッと解決!』
なんと、パウパトロールに解決できないトラブルはなかったのです。
朝からギャル達が踊っています。そのうちの一人はお尻フリフリです。

敗北したとはいえ、私もプロフェッショナルです。なので言わせてもらいます。

「パウパトロール先生。先生から一つでもいいから吸収したいと思います。」





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?