ご相談が多い夫婦関係のお悩み第2位

LAからこんにちは!
夫婦仲改善コーチのERIです。

今日は
パートナーシップの悩み
でご相談が多いものの

第2位について
解説と改善のヒントを添えて
お届けします。

今のあなたたの悩みの
解決の糸口になれば嬉しいです。

それではLet’s Go!!!


私の元に届くパートナーシップのお悩み第2位は…

パートナーを許せない!

です。

あなたは、パートナーに対して
「許せない」と思っていることはありますか?

・過去の浮気
・以前言われた傷つく言葉
・過去に裏切られた事
・大切に扱ってもらえなかった事

こういったことが
引っかかっていると

パートナーシップを改善したいと思っていても

・なんで私ばかり頑張らなきゃいけないの?
・そもそも悪いのはあっち
・パートナーが先に変わるべき

こういった気持ちが湧いてきがちです。

そうなると夫婦仲改善は
進まない…

ーーーーーーーーーーー

こんなときにみんながよくする勘違いがあるんです。

①時間が経てば、忘れられるだろうってこと。

断言します。
それだけはない!!!

なんなら、時間が経てば経つほど
あなたの頭の中での「解釈」が歪んでいき

事実と妄想が混在しがちになったりします。

これだけ大きなことを
自然に忘れるなんて、できないんです…

②相手が先に改心するべきっていう勘違い。

実は相手も相手なりに
ゆっくり改心してたりするんだけど
この勘違いがあると
そういった変化もスルーしちゃう。

相手が〇〇だから
私は▲▲って考え方は

もう傷つけられたくない!っていう
心の防衛反応が働いちゃってる状態!

↑実際傷ついているから
仕方ないことなんだけど

これが続くと、あなたは「被害者ステージ」から
抜け出せなくなっちゃうよ。

ーーーーーーーーーーー

じゃあ、どうしたらいいのかというと

過去に許せないことがあったけれど
パートナーと一緒に生きていくつもりなら

あなたは過去を
許す必要があります。

悪いことをしたのに
相手を許さなきゃいけないなんて嫌な気持ちですよね。


【超重要】
パートナーのために
パートナーにされた過去の出来事を許す必要は
ありません。


これはめちゃくちゃ苦しいので。

実は、
これから先も一緒に生きていくと決めた相手を
疑いながら、恨みながら生きていくって

毎日心も苦しいし
無駄なエネルギーを使いまくります。

そしてせっかく前向きな決意をしても
軸がぶれたり

自己否定や、妄想による不安で
やっぱり無理!!!!ってなりがち。

なので、そうならないために
あなた自身のために
パートナーにされたことを
許すのです。

許すってどうしたらいいかというと

いろいろあったけれど
この人と「楽しく」生きていくために
こういったことをすることだと
私は解釈しています。

・過去を責めない
 過去を責めても、何も変わりません。
 嫌な記憶が蘇り
 雰囲気が悪くなるだけ

・不幸せな気持ちの責任を
 
パートナーに取らせない
 その不幸せの原因は確かに
 パートナーかもしれない
 でも、その後のどうするか?ってのは
 実はあなたが選べる!
 だからあなたが
 どうなりたいかって
 気持ちがとっても大事!
 
・心の傷を癒す
 心の傷を
 パートナーに癒してもらおうと
 している人が多いけれど
 実は、完全に癒せるのは自分だけ!

・「今」のパートナーを見てあげる
 パートナーも変わろうとしているはず!
 いい変化やあなたへの愛情表現を
 ちゃんと見てあげる

これらのことができると
自分の心も整い
尚且つ夫婦関係も
再構築できるようになるんですが

一人で乗り越えるのは
なかなか難しい
道のりなのも事実です。

ーーーーーーーーーーー

そんな女性のメンタルを
サポートをしているのが
90日間でご機嫌な愛され妻に進化する講座
ERICAM

一人だと振り出しに戻ってしまう
今までいろんなことを試してきたけれど
変化を感じない…

だけど
パートナーと仲良くなりたい!
そんな気持ちを持っている
あなたを全力サポート
しています。

詳細はこちらをご覧ください。
https://erizap.jimdofree.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?