子育てと仕事の両立

このテーマは永遠の課題だと思う。

特に教員という仕事をしていて、子育てとの両立には非常に悩む。
我が家には子どもが4人いる。
しかも男の子が4人。
まだ年齢も小さく、手がかかる。

平日も、土日も部活動がある。
私は運動部の顧問で、自分が中学、高校と続けてきた競技のため、その競技を専門としており、審判などの資格も持っているため、昨年度から専門委員としても活動している。

そのため、部活動以外にも、大会の運営などに土日も時間が割かれるため、土日は仕事で家を空けることが多い。

妻は育休中のため、この生活が成り立っているが、妻には相当な負担をかけている。また妻の実家が徒歩で行ける距離であることも生活を成り立たせている大きな支えである。

昨年度は3年生を送り出し、今年度は再び1年生の担任となった。
昨年度まで続いた分掌から、未経験の分掌に移ったが、昨年度よりは負担が減ったこと、仕事にも慣れてきたこともあり、今年からは子育てと仕事の両立に本格的に取り組もうと思っている。

一つは、なりより早く家に帰ること。
部活動は平日に週に3回ほど、土日はどちらかとガイドラインで決められている。
部活動がある日は、部活動に参加し、その後はすぐに家に帰る。
子どものお風呂を入れる都合、19時までには家に帰るようにしている。

部活動がない日は、極力残業を減らし、定時退勤を目指している。遅くても18時までには家に着くようにしている。1時間だけだが、家庭的には大きく違うようで、妻も機嫌がいい。

土日の部活動も、もう1人の顧問と交代で運営している。また今年度から外部指導員を導入したため、部活をお任せすることもできるようになった。少しずつ仕事を減らして、土日も家庭にいるようにしている。

またここ1ヶ月は子どもたちが順番に体調を崩すことが続いていたが、できるだけ家にいれるように看護休暇を取得している。もちろん授業を他の先生にお願いすることになるが、普段から良好な人間関係を築いていること(急なおやすみをとることがあるので、逆に普段仕事をお願いされれば、よっぽどではない限り断らないようにすることと、ついでに他の人の仕事もやっておくことの積み重ね)と、家庭持ちの方も多いので、事情をよくわかってくださり、休みやすい職場であることも助かっている。

それ以外にも土日の空き時間には子どもを必ず公園に連れていくことや、ゴミ捨て、洗濯物を畳む、食器洗いなど家事でできることを全て率先してやっている。

読者の方には、そんなこと当たり前だよと言われそうだが、残業して職場での仕事がほとんどできないため、基本的に仕事は持ち帰りで家でやること、
また子どもたちを寝かしつけてからしか仕事ができないため、家での時間がほとんどない状況だとこれが限界である。

これからさらに、家事育児に取り組み、さらなる両立をはかることが課題である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?