見出し画像

7回目のラジオ収録

先日4月26日にラジオ収録してきました。
今回のPAさんは広島・岡山スタジオリーダーのyakiさんこと矢部明子さん

7回目のゲストは地元の自治会で副会長兼生活安全部の部長さんの向 佳(むかい けい)さん。
最近、町内会に入らない、というご家庭が増えてきている中、町内会・自治会って自分たちにとってどんな存在なんだろうってことで、お話をうかがいました。

自治会とは

総務省の資料によると
〇町又は字の区域その他市町村内の一定 の区域に住所を有する者の地縁に基づいて 形成された団体
〇区域の住民相互の連絡、環境の整備、集 会施設の維持管理等、良好な地域社会の維 持及び形成に資する地域的な共同活動を 行っている
と記されています。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000307324.pdf


江戸川区ホームページより画像引用https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e030/kurashi/chiikicommunity/chiikikatsudo/joho/kanyu.html

自助・互助・公助で、地域の住民をつなぐ、「かけはし」のような役割、と向さんはおっしゃってます。

向さんが自治会活動に加わったのは30年以上前とのことでしたが、そのきっかけは、地区運動会だったそうです。
お子さんが小学生のころ、雨天で体育館での開催となった、地区運動会。
主催者の方々が、てんやわんやで準備進行される姿に、「なにか、お手伝いできることがありますか?」と声をかけたのが始まりなんだそうです。

声をかけるのって、勇気がいりませんか?
でも、向さんはいてもたってもいられなかったそうです。

人って、漢字が示すように、お互いが支え合って「人」なんですよね。
だから、誰しも、心の中では「誰かの役に立ちたい」とか、「困っている人の助けになりたい」とか、そういう気持ちって持ってるんだと思います。

大人になって、仕事に就くのも、働いて収入を得て家庭経済を円滑に保つことが、理由の一つにあるかもしれませんが、その仕事をすることによって、誰かがその恩恵を受けている可能性がありますよね。

こうやって私がインターネットを使って、自分の思いを発信できるのも、このシステムを作ってくださっれる方たちのおかげだし、私がラジオのパーソナリティをやれるのも、そのノウハウを教えてくれた人がいたからだし、収録してくれるPAさんがいてくれて、さらに放送日の放送時間に音源を組み込んでくれるシステム管理者のおかげなんですよね。

自治会も町内会も、役員活動は大変かもしれないけど、それは決して一人でやるんじゃなくて、みんなで助け合うことで、活動の輪が広がっていく、みんなが動くから役員さんの助けにもなる、って思うんですよね。

というわけで、私も、今年から本格的に自治会のメンバーに入れていただきました。これから向さんにいろいろ教えていただきながら、いろんな行事を楽しみながら、活動していきたいな、と思っています。

自治会の役割ってなんだろう

人と人とをつなげるパイプ役、大人の文化部?クラブ活動的な存在かな、と向さんはおっしゃいます。

”コロナ禍で、さらに同じ町内会の人たちとの関りが制限されたような気がします。隣の人たちってあまりお付き合いもなかったり。ゴミ出しに行っても会わなかったり、挨拶もなかったり。でも、自治会にいるので、隣の町内会の方との関りもできて、そこで話が盛り上がったりしますね。
この4年間で人々が疎遠になって、何か起こすのに倍以上の力がいるようになりましたね。

いろんな場面で助けていただくこともあって、自治会活動をやめようと思ったことはないんです。もともと人が好きっていう、私の性格もあるんでしょうけどね。
娘たちは、やりたくないみたいです。PTAの役員が「当たってしまったぁ」なんて言ってました。でも、私がいるし、助け合うことはできるし、それを娘のお友達にも伝えてもらいたいなと思います。

町内会や自治会にいると、いろんな情報ももらえるんで、町内会に籍だけでも入れとく?みたいな感じでもいいので、入っていただけると嬉しいですね。”

向さんはとても穏やかに、笑顔で話してくださいました。

わかゆう(左)と向さん(右) ゆめのたね広島スタジオにて

地御前でもはじまるよ!「きずな食堂」

ネットワークができて、ようやく実現に至った、きずな食堂。
地域の方々に立ち寄っていただける、市民センターでの子ども食堂です。

向さんが作成したシンプルなよくわからないポスターが、「よくわからんから来てみて」と人を誘うことにつながったり、地域外の方からも、お手伝いいただけたり、ポスターをみて「自分にも協力させて」と畑をやってる方が、お野菜の提供を申し出てくださったり、こんなつながりができていくのも、嬉しいですね。

地御前きずな食堂は、第3土曜日11時~13時と第4木曜日は11時~13時のランチタイムと、17時~19時のディナータイムに開催します。
子どもだけではなく、地御前に住まわれている方だけでもなく、どなたに来ていただいても結構です。どうぞ、地御前市民センターにお越しくださいね。

この放送は5月3日金曜日、19:30~20:00です。
(再放送は5月10日金曜日、同じ時間です)
インターネット環境があれば聴けますので、時間になったらブルーチャンネルを聴くをポチッとしてください💔




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?