見出し画像

年末グループレッスンのご感想③

さあ、3人目は、郵便局勤務のMさん 60代💫


職場での動く範囲が狭かったり、

重いものを持つことも多くて体が硬くなりやすく、

背中が硬い、呼吸が浅いという悩みを持っていました。



職場の環境は、体に大きな影響を与えますね。

そのお仕事で毎日のようにする動作や姿勢、

その中で繰り広げられる自分の体の癖、

その積み重ねで今の骨格になっている

と言っても過言ではないでしょう😌



だからと言って、

お仕事を変える、職場の環境を変えるのは少しハードルが高い…

そして、

長年染み付いた体の癖は環境を変えてもついて回ります。



1番手っ取り早くできるのは、

毎日の積み重ねで歪みがきつくなっていくのを

毎日の骨格ケアで巻き戻しする方向にしていくこと✨


5年なら5年、10年なら10年、

積み重ねたものを急に戻すことはできませんが、

少しずつ、でも確実に変わっていくのが

骨格のおもしろいところです。


毎日のケアにゆるく取り入れてほしい

そんな思いで用意した今回のレッスン。


Mさんのご感想を紹介します👐🏻


−−

レッスンのご感想を教えてください☺︎

−−


2日間

ありがとうございました😊

楽しく参加させていただきました。

これで身体が変わると思うとウキウキします❣️

いかに、普段前屈みの姿勢になってしまっているか気づく事が出来ました。


この時期、敢えて時間を取らないと、

流されてしまう生活をしがちなので、

気をつけてあげたいと自分に対して思います🧡


それから、

やはりのぞみさんや一緒に受ける方のお顔が見える事は、

安心感と刺激になりました。

のぞみさんのハア〜って緩めるところが❗️癒しです💕💕



−−

レッスン後どんな体の変化がありましたか?

−−


足の重心が内側になったのがハッキリしました!✨


私、翌日の朝、顔が目の辺りが引き上がっていました🤭


肩が下がるのもはっきり目で確認
できました!

終わった後は呼吸すると、

肋骨の真ん中らへんから、空気が入っている感覚で、新鮮でした。





呼吸が浅いのが悩みと言っていたMさん、

肋骨が潰れてロックされているような状態でした。



肋骨に呼吸が入るようになって

持ち上がってくれた分、

肩が本来の位置に戻ってくれたんですね✨

( 肩の骨、肩甲骨は肋骨が整うと背中に綺麗に降りていきますよ🤭 )


肩が下がってくると、

今度はお顔が全体的にキュッとリフトアップするんですよ〜!

( 触ってないのに!💆🏻‍♀️ )




そして、グループレッスンならではなのが、

私だけでなく、他の方のお顔も見えながら

レッスンを受けられること。



これがね、結構、楽しいんですよね(笑)

また開催したいな〜♡

って、開催するんですけどね!🥰



4月から、

新しいやり方で(とりあえず出産前までの期間は)

レッスンをやっていきます🌷


もちろん、グループレッスンもありますよ💕

今までより気軽に受けやすくなっているので、

興味ある方は見てみてくださいな👇🏻🧚🏻‍♀️






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?