トライアングル△

気の赴くままに綴っています。趣味はぼーっとしながら考えること。芸術的なものに心惹かれま…

トライアングル△

気の赴くままに綴っています。趣味はぼーっとしながら考えること。芸術的なものに心惹かれます。 INTP-A(INTJ?) 5w4 △541 20代後半

マガジン

最近の記事

NT型は男性脳?

INTPの私は子どもの頃から、自分はどこかが女らしくないなとずっと思ってきた。 たとえば、女子のつるみや、派閥、暗黙の了解についていけない。愛想もよくない。 バラエティー番組やドラマも見ないし、トレンドにも疎い。流行りの音楽も知らない。 芸能人の話題にはついていけず、会えもしないかなり年上の(小・中学生からしたら特に)芸能人にキャーキャー言う心理も全く理解できなかった。(クラス内スピーチや英会話の授業などの度にネタがなくて陰鬱だった汗) だけど、決して男ではない。背中で語

    • 自分や他人のMBTI判別方法(迷った場合など)

      私は他人のMBTIを予測するのが趣味だ。 友人たちにその場でテストを受けてもらったこともあるが、めんどくさくて適当に答えたのか、理想で答えたのか結果に腑に落ちないことが多々ある。(MBTI好きな私でも質問がわかりにくくてめんどくさく感じるのだから無理はない。最後まで回答してくれただけで感謝だ。) 独断と偏見まみれだが、私なりの判断基準や見分けるコツを紹介したい。 16personalities診断や4項目で見分ける 4項目とは、 1.E↔️I (外向↔️内向) 2.S

      • 秘密主義

        基本的に他人にプライベートを明かしたくない。何も後ろめたいことがあるわけではないし、スパイなどでもないが、秘密主義だ。 私の芯の部分にそう簡単に触れさせてたまるものか、なんて思っている自意識過剰なイタい奴なのだ(汗)ちょっと親しげに話しただけで私のことを知った気になって勝手に分析してきたりする人のことを心の底では冷笑していたりする…私の悪趣味の一つだ。 いくら秘密主義とはいえ生きていく上で雑談を避けることはできないので、自分の中に「ここまでは立ち入り可」「ここからは立入り

        • 趣味を消費して感性を磨く

          趣味は「消費する趣味」と「生産する趣味」とに分けられるらしい。他人が生産したものを楽しむのが消費する趣味らしい。映画鑑賞や音楽鑑賞、グルメを食べる、スポーツ観戦など… 私は映画鑑賞や読書、ネットサーフィンが趣味の大部分を占めるので「消費する趣味」がメインってことになる。 でも、単に映画を観たりどなたかの文章を読んで、「楽しかったー。はい、終わり」というのではなくて、消費したコンテンツを元にあーでもないこーでもないと自分なりに分析したり考察したりするのが好き。コンテンツその

        NT型は男性脳?

        マガジン

        • MBTI
          9本
        • 思考や気付き
          8本
        • 個人的な話
          0本
        • 好きなもの
          3本
        • ささやかな楽しみ
          4本

        記事

          【感想】映画『アメリ』

          今さらながら映画『アメリ』をみた。 フランス映画なので、興味のない人には興味のない映画だと思う。 適当にあらすじをまとめると、親に学校に行かせてもらえず孤独に育った女の子が、大人になって社会に出て、人助けに目覚めたり、見知らぬ男に一目惚れして不器用にもアプローチしていくという話。人助けの手段も恋愛の進め方もまるで追跡調査のようであり、若干ストーカー気味。 大学のフランス語の先生が、「アメリは20歳ぐらいの女の子なら絶対好きなはずだよ。みんなぐらいの若さでこれを楽しめなかっ

          【感想】映画『アメリ』

          ニッチでマニアックな「好き」を詰め込んでみた

          私の場合、趣味そのものが一般からかけ離れているというより、視点がニッチな気がする。それと、ファッションやグルメなどといった物質的なものよりも抽象的な概念への関心が強い。こういうところが、N型らしい点だと思う。(もちろん、おしゃれや美味しい食べ物も好きだけど、ずっと考えてられるネタとしては不十分) 好きなことを考えてるとおのずとワクワクしてくる。とりあえず、思いつく限りの“好き”を集めてみた。 中世ヨーロッパ 錬金術、魔女、要塞とか好き。宮殿(palace)より城(cas

          ニッチでマニアックな「好き」を詰め込んでみた

          私の洋楽遍歴

          中学の担任が英語教師で、教室でいろんな洋楽を流してたものだから、その時聴いてた曲を耳にすると当時の思い出がよみがえる。今風の言葉を使うとエモいってやつか… 曲名がわかるもので特に印象深いのは、 ・Bob Marley《One Love》 あのクラスじゃなかったら、一生聴くことがなかっただろう。桜の降るこの季節に聞くと、初心にかえるようなまっさらな気持ちになる。普段レゲエは聴かないけど、めっちゃいい曲。 ・レディーガガ 中学時代、ちょうどレディー・ガガが全盛期だった。《P

          「自立とは依存先を増やすこと」らしいので…

          自分への評価は他人が決めるものだから、自分でコントロールできないし、どう評価されたところで私そのものが変わることはない。 高校~大学入学ぐらいの時にそう悟ってから、人からの評価があまり気にならなくなった。 迷惑のない範囲内でだけど、自分を偽ってまで相手に合わせた言動をとることもない。自分を解ってくれる人に理解してもらえればそれでいいと思って生きている。 でもたまに、厚い壁を越えて私の懐に入ってくる人がいる。尊敬できる人で、継続的に私の話を聞いてくれたり、導き助けてくれた

          「自立とは依存先を増やすこと」らしいので…

          なんでも言語化すればよいってもんじゃない

          私は、何かに心動かされたり、感動したら、その気持ちをうまく言語化できるまで、ウズウズしながら考え続ける。感情や感覚的なことも、それをズバリ言い表せる言葉が見つかるとすっきりして安心する。 大学時代は、ひらめいたことや気づいたことを「なんでもノート」にずらずら書き留めてた。結果だけでなく、仮定や思索途中の考えについても書いた。 気の向いたときに好きなだけ書いてたので、毎日書く日記と違ってけっこう長く続いた。 ただ、手書きのノートにはデメリットもあり、 ・どんどん湧き出る

          なんでも言語化すればよいってもんじゃない

          好きな絵画たち

          昔から絵画が好き。美術館は静かで落ち着くし、自分のペースで歩いて回れるところも気に入っている。 特に好きなのは印象派の絵画。好きな絵が首都圏に来たら、必ず観に行っている。 有名な絵もけっこう来日する。 印象派の絵画は、複数の色が重ねられていて、自分の網膜の中で色を混ぜ合わせて観るらしい。遠くからぼんやり眺めるぐらいがちょうどいい。中学生の頃は《睡蓮》の良さがわからなかったけど、それは近くで凝視していたからかもしれない。 そして、子供の頃から私がずっと好きなのはルノワー

          好きな絵画たち

          睡眠の質を上げるためにしている工夫

          私は家の中が好き。なかでも就寝までのひととき~睡眠時間が大好きなので、1日の中で最も充実させたい時間だ。より良い眠りにつくために、自分なりにこだわって過ごしている。 だいたいのルーティンとしては、リラックスできるYouTubeのambient musicを聴きながら、気になったことをネットサーフィン、無音にして気づいたことや思い浮かんだことをメモ、それから目をつぶって眠る準備をするという感じ。 寝る前に脳を興奮させたくないので、歌詞のある音楽やテレビ・映画鑑賞は極力避けて

          睡眠の質を上げるためにしている工夫

          小説を楽しむには共感力が必要だと気づいた話

          フィクションを楽しむというのは、他人の人生に興味をもつこと。それは、自分とは異なる価値観や境遇の人を受け入れられる寛容さの表れだと思う。実際、小説を読むと共感力が高まるという研究があるらしい。 私は昔から小説が苦手だ。漫画やドラマもあまり観ない子供だったし、今でもそう。共感力が乏しくて、自分とは異なる考えや立場の違う人への興味や理解を示せないからなんだと気づいた。だから、友達も少ない。身の周りの他人にすら関心が薄いのに、作り話の人間のことなんてなおのこと関心をもてない。

          小説を楽しむには共感力が必要だと気づいた話

          私は内向的なおしゃべり【INTP/5w4】

          私は警戒心が強く、心を開いて付き合える人は少ないし、自分から人の輪に入るのも苦手だ。チームプレーより個人プレーが好き。自他共に認める内向的な人間だ。 自分の頭の中では常にいろんなことを考えたり、調べたり、分析したりしているので、本当は誰かに話して、議論し、分かち合いたい欲求もある。一人で考えるより、人と話した方が考えも深まるから楽しいに決まっている。 でも、なかなか他人と深い話をするまでの関係を築くことができないし、自分を解ってくれる人はいないと勝手に決めつけている節があ

          私は内向的なおしゃべり【INTP/5w4】

          断捨離したら、本当に好きなものが見えてきた話

          5年前、大学卒業を機に部屋中の断捨離をした。何を捨てて何を残すか迷いながら。あまり着てない洋服、文房具、本、小学校から高校までの教科書、いらないキーホルダー、どこで買ったか思い出せないお土産、その他がらくたなどなど。片付けても片付けても出てきた。 自分の部屋にあるもののほとんどを把握できていないし、使ってもいない。なんてことだ。 懐かしの品を見て、呼び起こされる思い出やこみ上げる気持ちもあったけれど、今後使うか、使わないかを基準に選別し、いらないものは一気に捨てた。(お守

          断捨離したら、本当に好きなものが見えてきた話

          intjでなくintpだという結論に至ったわけ

          mbti診断や心理機能テストの結果ではintjとintpのどちかが出るので、しばらく迷っていたけど、自分はintpだという結論に達した。 本質的に私は理屈っぽくマニアックで、周りとなじめず生きにくい。そういった気質はintjよりもintpに通ずると思った。 具体的にintjではなくintpがふさわしいと思った根拠について挙げていく。 1.基本的に無関心。興味が偏っていて、自分が興味をもったことにだけ没頭する。 2.視野は狭い 興味をもった物事を深く考えるのは好き。だけ

          intjでなくintpだという結論に至ったわけ

          物欲より情報収集癖

          私は気になったことについてはとことん調べて分析なり考察なりをしたくてたまらない。興味の対象は狭く、そして深く…。生活の役に立つことでもなければ、答えがあることでもなく、ただの自己満足なオタク趣味。 ネット上の記事もTwitterもブックマークだらけ。気に入った情報はとりあえず手元に集めておきたい。今私の周りではガチャガチャ(カプセルトイ?)が流行ってるけど、私は昔からあまり興味がない。物欲とか物のコレクションに興味がない代わりに、情報収集癖が強いんだと思う。 pocket

          物欲より情報収集癖