献介(けんすけ)

娘、妻、わたしの家族3人。INFJ。躁鬱II治療中。

献介(けんすけ)

娘、妻、わたしの家族3人。INFJ。躁鬱II治療中。

最近の記事

INFJという矛盾

INFJである貴方は、自分の診断結果になにを思い、そして感じるところがあるだろうか? 貴方は、自分がINFJであること以外に何を望むのだろうか? 答えは明確である。 貴方はある意味で、自分がINFJであるという事実に対して、安堵すらいるし、満足している。 これは、貴方という存在にたいして、ひとつの区切りですらある。 貴方という存在が、長年悩んでいた不可解な身近な己という存在が、言葉によって明瞭に説明されたからだ。このことは、貴方が自分自身を理解したということだけに留

    • すごく有能な妻

      この日の夜は妻が後輩の仕事の相談にのるために街に出ていった。風呂の蛇口をひねって湯を貯める。これは造作もないことだ。わたしでも十分できる。夕飯は妻が用意してくれた。キャベツの千切りとじゃがいものポトフとキャロットラペが冷蔵庫にしまわれていた。 夕食の準備をする。準備をするといってもただテーブルにそれらを並べるだけである。これは造作もないことだ。そして、箸や皿を棚からだして2歳の娘にそれを渡す。これも造作もないことである。 食卓の絶景を一望すると、そこには素晴らしい色彩があった

      • 能とサウナ

        ここ10年弱ほど世間を大いに賑わせているサウナに行き、先週、例の整うという新たな感覚に出逢った。 ほどなくしてわたしはメモをとった。所詮はいつもの酔っ払いのたわごと。なにか考えのようなものが浮かんだような、浮かばぬような?釈然としない心持ち。興奮が冷めやらぬうちに帰宅したわたし。サウナというものを日本の伝統芸能である能となぜかリンクさせながら、その日を振り返っていた。 サウナ、ここでは「整う」を頂点としたそれに向かう一連の行為、そしてさらにはその一連を繰り返すことは、この世