しばえび

しばえび

記事一覧

【雑記】私と君の時の流れは同じなのかい?の話

それでは まえがき我が子とのんびり遊ぶ休日 我が子はyoutube Kidsの数字遊びの動画の影響で3桁数字までなんとなく読めるようになって来ました、早くね? 私やパートナ…

しばえび
10時間前
2

【雑記】5月27日って何の日?世界を半分をもらえそうなあれの日!

それでは まえがき ネタがない日の定番!今日はなんの日!?のお時間がやって来てしまいました!! 今回はネタがない訳では無くて、今日書きたい話があったので書いて行…

しばえび
6日前
9

【育児】保育園グッズはまずお家で試してみようの話

それでは ラッシュガードを買いました 我が子がお世話になっている保育園、そろそろプール遊びが始まる季節です 今年からラッシュガードとハーフパンツ、ラップタオルが…

しばえび
9日前
10

【弐寺】元九段の極段位挑戦-六段-の話

それでは この記事の続きです! 結果報告 EPOLIS SP六段&極六段合格しました!!!!! 現行だと八段合格が怪しいラインの元九段の九段忍者、だんだん譜面の風当たりが…

しばえび
12日前
1

【雑記】THE夜もヒッパレの話

それでは \見たい!/ \聴きたい!!/ \歌い タイ!!(カメラ天井へパン)/ まえがき お茶の間で家族揃ってテレビをみる、そんな80年代生まれのテレビっ子世代の私が個人…

しばえび
2週間前
7

【雑貨】カレーとライス、あなたは右派?左派?の話

それでは まえがきたまたまnoter様のカレーネタをたくさん見てしまったのでもうカレー頭のしばえびです 中でも私の長年の疑問に対する検証をされている記事があったので…

しばえび
2週間前
4

【弐寺】ターンテーブルを廻すと鳴る音の話

それでは 弐寺のプレーにおいて主に操作する部分となる鍵盤ボタンとターンテーブル 今回はターンテーブルの操作方法や使い方の説明 …ではなく主にプレー中のどんな音に…

しばえび
2週間前
2

【雑記】バナナック捜索願いの話

それでは バナナックというお菓子についての(超個人的かつ超我が家限定的な)お話です まえがきところで まず「レモナック」というお菓子をご存知ですか? 山崎製パンか…

しばえび
2週間前
5

【育児】数を数えるのも日々変わっていくのかなという話

それでは 子供は日々成長している その成長を具体的な形で実感するタイミングは限られて来るのかなと思います そんな我が子の成長で驚いた最近の体験です! ①一つ飛ばし…

しばえび
3週間前
5

【音ゲー】IIDX 8th style!!ゲーセン弐寺デビュータイトルの映像推し曲2選

それでは この記事の続編です! 今回から記事内での「BeatmaniaIIDX」の表記を通称として使われている「弐寺」という表記で進めさせていただきます打つのがめんどうなん…

しばえび
3週間前
1

【育児】雪の宿のマスコットキャラクターは「ほわみるちゃん」って言うんだよの話(追記あり)

それでは 「さんこうせいかの!ゆきのやど!」 「さんこうせいかの!ぱりっこ!」 我が子、もう会社名まで覚えちゃったよ というわけで ①表題のお菓子の名前とマスコッ…

しばえび
3週間前
4

【雑記】今日は何の日?GWも色々あるぜ!の話

それでは 世間はゴールデンウィーク!! 私もゴールデンウィーク!! ゴールデンウィークの祝日三銃士(?)と言えば 憲法記念日 みどりの日 子どもの日 この3つです…

しばえび
4週間前
7

【雑記】田植えの話

それでは 実家の田植えに行ってきましたという日記です 地方都市の駅前立地のアパートから市街地を経て車で移動する事1時間くらい、農村地域に着きました 朝8時30分…

しばえび
4週間前
7

【育児】「お約束」という言葉は誰のためなのかという話

それでは 我が子が! お約束を守らなくなってきました!! \( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアアア!!!!! \( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアアア!!!!! \…

しばえび
1か月前
11

【雑記】今日は何の日?メーデーの日らしい話

それでは ①メーデー 5月1日はメーデー どう考えてもどこかのタイミングで学習したはずなんですがすっぽり抜けていました 「今日って入ってる業者さん少ないですね、…

しばえび
1か月前

【音ゲー】IIDX 7th style!!家庭用で出会った映像推し曲2選

それでは 概要と駄文この記事の続編です!! 6th styleは出会いと衝撃の作品でしたが今回の表題に掲げた7th styleは「プレーも慣れてきたタイミングで買った初めての家庭…

しばえび
1か月前
3

【雑記】私と君の時の流れは同じなのかい?の話

それでは

まえがき我が子とのんびり遊ぶ休日

我が子はyoutube Kidsの数字遊びの動画の影響で3桁数字までなんとなく読めるようになって来ました、早くね?

私やパートナーの読み上げから聞き取ったものを言葉にしているだけの可能性もあるけれど600=「ろくひゃく!」、1000=「じゅうひゃく!」と言っちゃう辺り自分で理解した上で言っているのか…楽しくあればそれが一番かな

本題「ジャネーの法

もっとみる
【雑記】5月27日って何の日?世界を半分をもらえそうなあれの日!

【雑記】5月27日って何の日?世界を半分をもらえそうなあれの日!

それでは

まえがき
ネタがない日の定番!今日はなんの日!?のお時間がやって来てしまいました!!

今回はネタがない訳では無くて、今日書きたい話があったので書いて行こうと思います!

ドラゴンクエストの日ファミコン世代DOストライク!!
RPGの礎となった名作・初代ドラクエの発売日…の記念日があった
制定されたのは2018年と割と最近、ドラクエXI発売された年です(ドラクエXIって最近じゃなかった

もっとみる
【育児】保育園グッズはまずお家で試してみようの話

【育児】保育園グッズはまずお家で試してみようの話

それでは

ラッシュガードを買いました
我が子がお世話になっている保育園、そろそろプール遊びが始まる季節です

今年からラッシュガードとハーフパンツ、ラップタオルが必要になり急遽ネットショッピング
パートナーが価格帯、品物を選定し我が子に好きな色を決めてもらい注文、そして先日届きました!!

ラッシュガード:レッド
ハーフパンツ:ピンク
ラップタオル:イエロー

我が子ちゃん、最近の好みは暖色系な

もっとみる

【弐寺】元九段の極段位挑戦-六段-の話

それでは

この記事の続きです!

結果報告
EPOLIS SP六段&極六段合格しました!!!!!

現行だと八段合格が怪しいラインの元九段の九段忍者、だんだん譜面の風当たりが厳しくなってきました…生活環境は変わるもの、もうやり込めないぜ!!

さて極五段ではプレー順をフィーリングで決めるという試験勉強を当日まで放棄してどうにかなるやろ状態で挑んで見事に落とされそうになったので、極六段は色々想定し

もっとみる
【雑記】THE夜もヒッパレの話

【雑記】THE夜もヒッパレの話

それでは

\見たい!/
\聴きたい!!/
\歌い タイ!!(カメラ天井へパン)/

まえがき

お茶の間で家族揃ってテレビをみる、そんな80年代生まれのテレビっ子世代の私が個人的に神だと思う番組のひとつが「THE夜もヒッパレ」です

番組の内容週間のヒットチャート紹介を軸にした歌番組です
最大の特徴は「ランキングの曲を本人以外が歌う」事です
言い換えれば「流行の曲をプロがカラオケする」です

もっとみる
【雑貨】カレーとライス、あなたは右派?左派?の話

【雑貨】カレーとライス、あなたは右派?左派?の話

それでは

まえがきたまたまnoter様のカレーネタをたくさん見てしまったのでもうカレー頭のしばえびです

中でも私の長年の疑問に対する検証をされている記事があったので埋め込みします

カレーライスのポジションどっち問題

私は「カレーは向かって左、ライスは右」が好みです、なおスプーンは右手で待ちます

理由は食べ方です
ライス側からスプーンを差し込み、カレー側へ寄せるようにしてすくって食べます

もっとみる

【弐寺】ターンテーブルを廻すと鳴る音の話

それでは

弐寺のプレーにおいて主に操作する部分となる鍵盤ボタンとターンテーブル
今回はターンテーブルの操作方法や使い方の説明

…ではなく主にプレー中のどんな音に使われるかという事をまとめた記事です

①スクラッチ音

ヒップホップ、クラブミュージックで多用される「キュキュキュっキュ」みたいな音はやはりターンテーブルにアサイン(音を割り当てられるの意味)される事が多いです
DJシミュレーションの

もっとみる
【雑記】バナナック捜索願いの話

【雑記】バナナック捜索願いの話

それでは

バナナックというお菓子についての(超個人的かつ超我が家限定的な)お話です

まえがきところで
まず「レモナック」というお菓子をご存知ですか?

山崎製パンからリリースされているカステラ生地にレモン風味のチョコレートのかかったおいしいお菓子です

このお菓子の兄弟品?同じシリーズ?のお菓子、その名が名が「バナナック」

時は遡る事2ヶ月ほど前、2024年3月

叔母が「スーパーのレジ横に

もっとみる

【育児】数を数えるのも日々変わっていくのかなという話

それでは

子供は日々成長している
その成長を具体的な形で実感するタイミングは限られて来るのかなと思います
そんな我が子の成長で驚いた最近の体験です!

①一つ飛ばしで数えられるようになった

「我が子よ!そろそろ私がのぼせそうだからお風呂から出よう!」
「すうじかぞえてー」
「いいぞ!10まで?20まで?100でもいいぞ!」

「いっことばしがいい」
「いっことばしだな!…一個飛ばしって、え?な

もっとみる

【音ゲー】IIDX 8th style!!ゲーセン弐寺デビュータイトルの映像推し曲2選

それでは

この記事の続編です!

今回から記事内での「BeatmaniaIIDX」の表記を通称として使われている「弐寺」という表記で進めさせていただきます打つのがめんどうなんです

この記事は弐寺を好きになったきっかけでもある音楽と映像の相乗効果を感じられる
個人的にムービーが好きな曲を挙げていく記事です!(曲も好きだよ!?)

駄文
8th styleはゲームセンターで稼働していた弐寺では初め

もっとみる
【育児】雪の宿のマスコットキャラクターは「ほわみるちゃん」って言うんだよの話(追記あり)

【育児】雪の宿のマスコットキャラクターは「ほわみるちゃん」って言うんだよの話(追記あり)

それでは

「さんこうせいかの!ゆきのやど!」
「さんこうせいかの!ぱりっこ!」

我が子、もう会社名まで覚えちゃったよ

というわけで
①表題のお菓子の名前とマスコットキャラクターを我が子がアプリゲームを通じて見事に覚えてるー!!プロモーションとしてすごい効果だな!!という話と
②おすすめの児童向けアプリのお話です

児童向けアプリ「ごっこランド」
我が家で利用している児童向けアプリ「ごっこラン

もっとみる

【雑記】今日は何の日?GWも色々あるぜ!の話

それでは

世間はゴールデンウィーク!!

私もゴールデンウィーク!!

ゴールデンウィークの祝日三銃士(?)と言えば

憲法記念日

みどりの日

子どもの日

この3つですね

でもこのセンターの影に隠れている「今日は何の日」があるに違いない!

というわけで今回は5月3日、4日、5日の気になった記念日を書き連ねて行こうと思います

5月3日・ごみの日

割とひどい事書いてある
ゴミへの関心を

もっとみる
【雑記】田植えの話

【雑記】田植えの話

それでは

実家の田植えに行ってきましたという日記です

地方都市の駅前立地のアパートから市街地を経て車で移動する事1時間くらい、農村地域に着きました

朝8時30分に到着

「もうみんな田んぼ行ったよー」
実家に着くと曾祖母が迎えてくれた
田舎の朝は早い

「お茶して待ってたらいい」とも言われましたが手伝いに行く宣言をしておきながらお茶の間でばあちゃんと煎餅つまんで待機するのは面白すぎるので軍手

もっとみる

【育児】「お約束」という言葉は誰のためなのかという話

それでは

我が子が!
お約束を守らなくなってきました!!
\( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアアア!!!!! \( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアアア!!!!!

\( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアアア!!!!!

はい

勢いのままに冒頭走り書きしましたが、最近我が子に度々使っている「お約束」という単語
私自身この言葉の取り扱い方が正しいのか間違っているのか、いや間違いつつある

もっとみる

【雑記】今日は何の日?メーデーの日らしい話

それでは

①メーデー

5月1日はメーデー

どう考えてもどこかのタイミングで学習したはずなんですがすっぽり抜けていました

「今日って入ってる業者さん少ないですね、やっぱりゴールデンウィークだからですかね!」

「今日メーデーだから休みの会社もあるんじゃない?」

「…???(はっ)あっ、メーデー?でしたね!あーっねーっ!メーデーっすね!?労働者のあれだ労働のなんかあの労働のなんかの日!!そう

もっとみる

【音ゲー】IIDX 7th style!!家庭用で出会った映像推し曲2選

それでは

概要と駄文この記事の続編です!!

6th styleは出会いと衝撃の作品でしたが今回の表題に掲げた7th styleは「プレーも慣れてきたタイミングで買った初めての家庭用IIDX」です、長いね

加えてしばえびのプレー時系列で言うと

6th家庭用(見学)→8thアーケード→9th10thアーケード→7th家庭用(コレ!)

となります

記事としてシリーズものを書くなら
ゲームシリ

もっとみる