見出し画像

百年の孤独とシンクロしていた 過去日記 2016 春


某日

今日が入学式の所は 寒いし 大変だったろうに

やさしい女というドストエフスキーの短編を映画化したものが
やってるそう

玄関から入って 窓の外を見ると
ムルチコーレが遠景のように見えてきれい
もっと おひさまを浴びて咲き誇ればいいのに

そういえば、こないだ
玉ねぎをみじん切りにする時
ハナにティッシュをつめるといいとあったので 試したが
期待していた程でなく
ただのハナにティッシュをつめた まぬけな人になったのでやめた


某日

年寄りの会話は やたら 天気の話ばかりだなと思っていたが
今なら その気持ちが とてもよく分かる
Junも立派な年寄りへと
突き進んでいる


高円寺まで行くが 風が冷たいので
乳首がたつ

いつもの古本屋で物色していると
なにやら ガルシアマルケスを探しているという客がくる

店員が 確か文庫ならあったのですが
この山のどこかに(しどろもどろ)

ほう、ガルシアマルケスは やはり需要があるのかと
思いつつ
彼が文庫はないって言ってなかったっけと思う

百年の孤独とかありましたら
とっておいて下さい、と客

帰りぎわ 顔を見ると 声では 中年のオヤジを想像していたが
若いメガネ男子だった

この青年は古本屋の女店員におそらく好意を持っている

買い物して帰宅して カラーリングした
せめて 髪色くらい ちゃんとしないと 冬の悪あがきに
負けてしまいそう

トイレとお風呂掃除してから
彼と待ち合わせしようかなと支度中


某日

今日も雨ざんす

昨日ブックオフで見つけた ガーデニングの本なぞを見る

「うん ふりふりパンジーがかわいいよね」等と、
本に話しかけるJun

末期か、、、、

春ドラマが色々始まってきた

山口智子 相変わらずのスタイルの良さ

庭園美術館に行ってみたい
25日から庭が公開されるとか

最近、疲れたりすると じんましんが出る
昨日も 夜 指がふくれて 曲がらなくなってかゆかった

色々思うように動けず
彼にごめんねって思う


某日

願いが叶い 午後から雨があがったので
おでかけした

花の公園ガイドを見ながら 公園めぐりをした

都電荒川線 ずっと乗ってみたかったのだ

ちりん ちりん
と、発車の時 レトロな音がなる
この沿線に住んでみるのもいいなって思った


純が好きなのは 猫、蝶々 きれいな女の人 お花などの画像で
かなりSDカードに保存している


某日

Amazonでプランタースタンドについて調べる
中々、安価なものが見つからない
ゆっくり考えよう

あと、彼が明太子の蒸しパンとか言ってるので
レシピを調べてみよう

「いつか」は 中々 やってこない
だから
「いつか」を できる時に少しずつでも 実現させたい

飛鳥山のモノレールは2009年に開業したそうだ

某日

今日も今日とて 雨が降る

彼は環境が変わったので ナーバスになっているのであろう
まあ、世の中の人が皆 純のように がさつな人だらけでも
大変な事になる

ランドリーに行きたかったが 激しい雨なので断念

それにしても 月曜から雨で
サラリーマンやOLの人は大変だ

某日

ここはアマゾンかと思うほど
雨ばっかり
少し 小降りになった時に シーツとパジャマを洗いに行ってきた
これで 少しは安らかに眠れるであろう

そういえば
あんなに 仲良かったのに 純ちゃんがゆうきと別れたなんてびっくり
と、言われる夢を見た

最近、よく別れた人が夢に出てくる

なんとなく、1週間が7日って 神さまはよく考えたなーって思った
5日だと早いし 10日だと バテバテになっちゃいそうだし、、、


某日

彼は帰りが早くなったが 寝るのも早くなった(笑)

昨夜も百年の孤独を読み始めたが
すぐに眠ってしまった

百年の孤独は やはり文庫はない

たまっていた春樹を読む

若いうちに よく分からないまましちゃうのがいい(結婚)と
言っていた
男女の付き合いは 総じてそんな気がする

結婚はともかく あまり考え過ぎると
考えているうちに人生終わってしまうというか


初夏 というのは素敵な ひびきだ

洗いたてのシャツのような、、、

大変なこともあるけれど
これからくる 清々しい季節を楽しもう




庭に咲いてる花でアレンジした


***

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?