見出し画像

博多の旅(2023.6.24~25)②

6:30起床。
熟睡出来た。

シャワーを浴びて冷蔵庫から朝食用のヨーグルトとパンを取り出す。
お湯を沸かしコーヒーを淹れる。

9:30チェックアウト。駅のスーパーに立ち寄り物色。
島原の素麺を見ているとお爺さんが話しかけてきた。
素麺と、夏の時期にスーパーに並ぶ素麺つゆについて説明してくれた。
「じゃあ、お土産に買ってみようかな。」と話し、素麺とつゆを購入。
お爺さんは博多の人だそう。良い情報を教えてくれてありがとう。

美味しい島原の素麺と鹿児島のつゆは、我が家の食卓に楽しみを与えてくれるだろう。

12:00過ぎ、新幹線に乗車。
指定席にも関わらず、しれーっと自由席の住民が座っていていた。
指定席の客が「ここは自分の席では?」と言って発覚。
「あ~、自由席かと思っていました。失敬。」と言って立ち去る。
それ、嘘やろ?初めから知ってたやろ?と静かに思う。

もう一人の指定席乗っ取り乗客は車掌の点検で発覚。
追加料金を支払っていた。
情けない。全く情けないよ。ちゃんとお金、払おうよ!

車内でスーパーで購入したフルーツを食べる。
乾いた空間で食べるフルーツは美味しい。

16:00過ぎ、無事帰宅し、お会いした皆さんに御礼のラインを送る。

ラインと違い実際に会うとぐっと距離感が縮まる。
良い友達を持っていて幸せだと思った。
彼らをこれからも大切にしたいと思った。
自分も大切に思ってもらえる人になりたいと思った。

そして、良い旅だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?