natsu

はじめまして、natsuです。 2児のワーママでありながら、自分の思考、新たなスキルを…

natsu

はじめまして、natsuです。 2児のワーママでありながら、自分の思考、新たなスキルを磨きたく、オンライン講座"Skillmie"にて在宅ワーク基礎を学んでいます。skillme2期生(なっぴぃ) 日々の学び、気づきをアウトプット。

マガジン

  • Skillme2期生-アウトプットマガジン

    • 33本

    在宅ワーク講座Skillme2期生が、Skillmeの講座の感想や気づき・講座を受けて挑戦していることのアウトプットをまとめたマガジンです♪ 気になるnoteを見つけたら、ぜひ執筆者さんの他のnote記事も読んでみてくださいね!

記事一覧

skillme受講を終えて、今、思うこと

はじめに こちらのnote、書き出したのは最終受講翌日の夜だったので、少しおセンチモードになってます(笑) 生温く見守ってください。 ================…

natsu
1か月前
34

最近イラっとしたことと、書き出すことでみえたもの

こんにちは、natsuです。 イラっとしたけど、ノートに書き出したらスッキリして原因が分かったよ、という話です。 先日こんなエピソードがありました。 その晩はもう喋…

natsu
1か月前
14

わたしがskillmeに入った理由

こんにちは、natsuです。 skillmeという在宅ワーク基礎講座を受講し始めてから、2か月以上が経ちました。 最近、目的を見失いがちになっていたので、改めてskillmeに入会…

natsu
1か月前
20

今のわたしに刺さりすぎた本。vol.2 いしかわゆきさんの『書く習慣』

こんばんは、natsuです。 読み進めていたいしかわゆきさんの『書く習慣』 読み終えました! 新鮮なうちにアウトプットします。 第5章~で心に刺さったこと なぜ心に刺さ…

natsu
2か月前
7

今のわたしに刺さりすぎた本。いしかわゆきさんの『書く習慣』

ここ最近、各所で聞いた 「アウトプットは鮮度が命!どう感じたか、ことばにして残す!」 というメッセージ。 その時は「なるほど!とか分かる~!・・」と思っても、何が…

natsu
2か月前
42

読んでよかった!『運転者』

何をしてもうまくいかない主人公。「あぁ、なんで自分はこんなにツイてないのか…」と嘆いてばかりの毎日。 そこへ運がいい方向に転ずる場所に連れいていく、タクシー運転…

natsu
2か月前
4

アラフォー2児のママ、学びを始めます。

はじめまして。 natsuと申します。 可愛いモノ好き5歳女の子とやんちゃくれ甘えん坊1歳男の子のママであり、現在育休中。 復帰後は再び時短ワーママになる予定です。 好…

natsu
2か月前
17
skillme受講を終えて、今、思うこと

skillme受講を終えて、今、思うこと

はじめに
こちらのnote、書き出したのは最終受講翌日の夜だったので、少しおセンチモードになってます(笑)
生温く見守ってください。

===================

あーーーー終わってしまった。

終わった瞬間は、
寂しい。明日からどう生きていけばいいのーー?
なんて思ってましたが、今日も元気に生きてます。

3か月ってなんてあっという間なのだろう。

Discordを初めて触って、

もっとみる
最近イラっとしたことと、書き出すことでみえたもの

最近イラっとしたことと、書き出すことでみえたもの

こんにちは、natsuです。

イラっとしたけど、ノートに書き出したらスッキリして原因が分かったよ、という話です。

先日こんなエピソードがありました。

その晩はもう喋りたくなくて、でもこの苛立ち悔しさをどこかにぶつけて消化したくて、とにかくノートに思いをぶわ~っと書き殴りました。

するとだんだん頭と心がスッキリしてきて、なぜあの一言で泣くまでに至ってしまったのか理解しました。

さて、何が問

もっとみる
わたしがskillmeに入った理由

わたしがskillmeに入った理由

こんにちは、natsuです。

skillmeという在宅ワーク基礎講座を受講し始めてから、2か月以上が経ちました。
最近、目的を見失いがちになっていたので、改めてskillmeに入会した理由を振り返ります。

私がskillmeに入会した理由は
新たなスキルを身につけて
自分に自信を持ちたい
働き方、生き方の選択肢を増やしたい
からです。
ずっと自分を変えたいと思っていました。

自分に自信を持ち

もっとみる
今のわたしに刺さりすぎた本。vol.2     いしかわゆきさんの『書く習慣』

今のわたしに刺さりすぎた本。vol.2 いしかわゆきさんの『書く習慣』

こんばんは、natsuです。
読み進めていたいしかわゆきさんの『書く習慣』
読み終えました!
新鮮なうちにアウトプットします。

第5章~で心に刺さったこと

なぜ心に刺さったか?

わたしはどちらかというと「意味がないこと」や「無駄なこと」は嫌いなタイプです。(意味のない友達とのおしゃべりは別物!)
なのでこれまでインスタ投稿にしても「誰かのためにならないといけない。こんな情報ダレ得?」を考えて

もっとみる
今のわたしに刺さりすぎた本。いしかわゆきさんの『書く習慣』

今のわたしに刺さりすぎた本。いしかわゆきさんの『書く習慣』

ここ最近、各所で聞いた
「アウトプットは鮮度が命!どう感じたか、ことばにして残す!」
というメッセージ。

その時は「なるほど!とか分かる~!・・」と思っても、何がそうだったのか本当にすぐ忘れちゃう。ほんっとうにすぐに。
なので、まだ途中ですが、今日読み進めた分の読書感想です。

第4章までで一番心に刺さったこと

なぜ心に刺さったか?

『skillme』に入会してから、アウトプットをする機会が

もっとみる
読んでよかった!『運転者』

読んでよかった!『運転者』

何をしてもうまくいかない主人公。「あぁ、なんで自分はこんなにツイてないのか…」と嘆いてばかりの毎日。
そこへ運がいい方向に転ずる場所に連れいていく、タクシー運転手ならぬ「運転者」が現れ、主人公に「運」「物事の捉え方」について考えさせていきます。

この本からの学びをアウトプットします。

すぐに人と比べて「羨ましい」と嫉妬してしまう人

すぐにイライラしてはそれを他人のせいにしてしまう人

そんな

もっとみる
アラフォー2児のママ、学びを始めます。

アラフォー2児のママ、学びを始めます。

はじめまして。
natsuと申します。

可愛いモノ好き5歳女の子とやんちゃくれ甘えん坊1歳男の子のママであり、現在育休中。
復帰後は再び時短ワーママになる予定です。

好奇心旺盛がゆえに飽き性なので、新しいことを始めてみてもなかなか継続できず…でも仕事になると責任感は人一倍。ファッションやインテリアなどおしゃれ好き、な人です。

職場復帰が近づいてくるにつれ、今一度自分の生き方、働き方を考えたと

もっとみる