おさかな:フィリピン留学

大学生 格好つけない等身大フィリピン留学のリアルをお届けします。 2月〜フィリピン バ…

おさかな:フィリピン留学

大学生 格好つけない等身大フィリピン留学のリアルをお届けします。 2月〜フィリピン バギオ🇵🇭留学

最近の記事

フィリピン留学3ヶ月目:まあ多少は伸びたかな

こんにちは。フィリピンバギオに留学に来ているおさかなです。 バギオ留学3ヶ月を経ての感想はまあ、多少は伸びたかな?です^ ^ 思ったより伸びてないです^ ^ 最終テストの結果 私の学校では毎月テストがあるのですが、最後のテストで50人中3位でフィニッシュできました。わーい(^^) ただテストは自分に問題が合えば点を取れるので伸び率を測ることは難しいと思います。得点取得率は入学時テストとほぼ一緒^ ^ リーディング力 私はリーディングの授業を取っていなかったので伸びてい

    • フィリピン留学する人が悩みそうなことに答えてみた🇵🇭(渡航前編)

      こんにちはもうまもなくバギオ語学留学終了しそうなおさかなです。 私が語学留学来る前に不安に思っていたことを順に答えていきたいと思います。 Q1.どうやってエージェントを選んだ? 私はネットで出てくるエージェント先で何件か見積もりをしてもらい、主にレスポンスの速さ、オンライン面談時の知識量・丁寧さで選択させてもらいました。 私がお世話になったのはセブ島留学センターさんです。丁寧なサポートで、とても良かったです。 Q2.そもそもエージェント通すべき? 通すことをお勧めしま

      • 人生にムダなことは一つも無いはホント

        私はとにかくやりたいと思ったことはすぐにやるタイプ。なぜならやりたいと思ったその時にやらないと、その気持ちってなくなっちゃうから。 5月。私は無人島に行ってみたかった。 だから無人島に行った。 この世のものは意外と食べることができること、意外となんでも創り出せることを知った。 8月。私は農業がしたかった。 だから北海道へ農業をしにいった。 食べ物一つ一つにどれだけの労働力が必要なのかを知った。そして「人間らしい」生活ができた。 2月。私は島暮らしがしたかった。 だから島

        • バギオ留学:休日の過ごし方、おすすめスポット

          “バギオは誘惑が少ない!”でも意外と飽きないほど遊ぶスポットがいっぱいあります。 今日は今まで行った場所を紹介します。 (2024.5現在1ペソ=2.7円程) 1日〜泊まりで行きたいスポット・ハンドレッドアイランド (海のアクティビティを楽しめる) バギオ留学生の半数以上は行くのでは?という定番スポット。 海がないバギオでも、バギオからバスorバンで4〜5時間で行けます。 様々なアクティビティがあり、日本より安い値段で楽しめます。私はバナナボート、水中ウォーク、飛び込み、

        フィリピン留学3ヶ月目:まあ多少は伸びたかな

          バギオ留学2ヶ月目、少し英語伸びたかも

          こんばんは🌙 バギオ生活残り1ヶ月を切りました。正直バギオを離れたくない気持ちでいっぱいです😢 2ヶ月経って、英語力は? 2ヶ月目にしてようやく、前より喋れるかも!スラスラ言葉が出てくるかも!という感覚になりました。 まだ文法はぐちゃぐちゃですが、以前より確実な進歩を感じています。 ただし、うちの学校では毎月テストを受けるのですがそのテストは横ばいです。(⌒-⌒; ) ただ私の目的は英語のスピーキング力向上なので、かなり成果は出てきたのではと思います。 2ヶ月経って、勉

          バギオ留学2ヶ月目、少し英語伸びたかも

          私には夢がある

          留学してから強くなった想いがある。 それは外国人労働者の労働環境を整えたいということである。 旅館バイトでの出来事 最初にそう思ったキッカケとして、私が1週間だけホテルでバイトをしていたことがある。本当は2週間のつもりで行ったが2週間1日も休みがなく毎日12時間ほど働いていた環境に耐えられず、途中で辞めた。 そこのホテルで1人のネパール人の女の子と出会った。彼女も住み込みで働いていた。彼女は日本に来てたった半年にもかかわらずかなりの日本語力で仕事をこなしていた。私にもとて

          フィリピン留学:日本人がいかに恵まれているか

          こんにちは、フィリピン留学約2ヶ月経ちました。最近よく思うことがタイトルの通り自分の恵まれた環境です。 旅行が趣味だと言えること フィリピンに来るまで気づかなかったけど、日本人で「趣味は旅行です。」と言う人は多いです。 実際に私の趣味も旅行です。全財産を旅行に使いたいくらい旅行が好きです。しかし、これは生活に余裕があるからできること。 フィリピン人の同年代の多くは、国を出たことがありません。国内旅行さえ頻繁に行かないです。寧ろ私の方がフィリピン国内移動してるのかも?という

          フィリピン留学:日本人がいかに恵まれているか

          フィリピンに来て気づいた日本の○○ part2🇵🇭返信速度、毛事情、家族の価値観

          昨日でラマダン(ムスリムの1ヶ月断食)が終了しました。 相変わらず過ごしやすいバギオです。 1.とにかく返信の速いフィリピン人 これはフィリピン人に限らず他の外国人も。一度返信すると30秒くらいで返ってくることが多い。また私は「how are you?」や「how was your day?」といった、その日の気分や出来事をシェアする文化が好きです。 日本人は暇な時でも急用でない限り10分空けたり、1,2時間空けることもあると思います。それはフィリピンではアブノーマルのよ

          フィリピンに来て気づいた日本の○○ part2🇵🇭返信速度、毛事情、家族の価値観

          フィリピン留学:セブではなくバギオという選択もおすすめしたい

          こんにちは Mandamin hapon! おさかなです。 今回はバギオ留学中の私がバギオ留学のおすすめポイントをお伝えしたいと思います。私は心の底からバギオを選んでよかったと思います。 バギオってどこ? バギオはマニラからバスで約5時間走ったところに位置しています。標高が800メートルほどあり、クーラーがいらない気候と言われています。年間を通し、26℃前後でとても過ごしやすいです。この過ごしやすさから以前は大統領政府が3月から5月にかけて移転していたそうです。 おすす

          フィリピン留学:セブではなくバギオという選択もおすすめしたい

          バギオ留学一か月経過報告:とりあえず来てよかった!

          こんにちは、おさかなです。 バギオに来て1か月と1週間が経過しました。現状の英語力変化と生活について書いていきます。 英語力の変化 正直、体感だと明確に伸びたなという感覚はないです。残念ながら。泣 私はフィリピン留学1か月はあまりおすすめできないです。 なぜなら、授業や生活スタイルになれるのに、3から4週間は必要だからです。 授業に関しては合う先生、合わない先生を見極めるのに時間がかかります。また先生の変更は原則2週に1度なので変えたいと思ってもすぐに変えることができない

          バギオ留学一か月経過報告:とりあえず来てよかった!

          フィリピン留学で得た人生において大切な教訓4選

          こんにちはお魚です! フィリピン留学して1ヶ月が経ちました。 時の流れが早すぎます。今回は私が最近確立してきた海外マインドについてお話しします。 1.Be positive ポジティブであれ 私が英語の先生に自分の学問の不安や将来の不安を言うとどんな先生も、「自信もって!」「まだ若いんだからこれからなんでもできるよ」と言ってくれます。 また、語学学校の子と話していて、いつも色々なものにネガティブなことを言っている子がいました。(ご飯がまずい、あの人はこうだ、など)フィリピ

          フィリピン留学で得た人生において大切な教訓4選

          フィリピン留学🇵🇭授業内容どんな感じ?

          フィリピン、バギオ留学4週間目に突入したおさかなです🐟 本日はフィリピン留学の授業内容をお伝えしたいと思います。 学校によって内容違うと思いますが、基本的には似ているのかなと思います。 授業編成方法 私の学校では事前に決めたコースに従って教科が予め指定されています。 初日のレベルチェックテストによって教科書が変わります。 この教科や先生は変更可能です。 先生によってやる内容がまちまちなので合わないと思ったらチェンジすることをお勧めします。 グラマー・ライティング 1on

          フィリピン留学🇵🇭授業内容どんな感じ?

          バギオ留学🇵🇭3週間目 フィリピン留学のリアル

          フィリピン、バギオに留学中のお魚です。 早いもので3週間目です!本当に早い。 体調管理に気をつけて 留学に来る前からよく聞いていましたが、本当に殆どの人が体調不良になっています。 主に腹痛、たまに風邪など。食事や水がかなり変わってくるし、生活の変化に適応するのも大変かも。 特に日本人は本当に日本が清潔すぎるので免疫が弱いと思います。笑 フィリピン留学、特に東南アジア初めての方は体調を崩す覚悟をして来た方がいいとおもいます。 勉強について 私の学校では先生とあまり合わな

          バギオ留学🇵🇭3週間目 フィリピン留学のリアル

          フィリピンに来て気づいた日本の○○ part1🇵🇭

          フィリピン、バギオ留学中のお魚です! 今回は先生や友達と話していて気づいた日本のすごいところ、特有の文化について紹介します。 生活視点1.日本のインフラの素晴らしさ 海外、特にアジアではトイレットペーパーは流せないのが一般的。ウォシュレットもありません。ここ、バギオでは計画停電といって時々一日中停電する日があります。もちろん水道水は飲めない、Wi-Fiも弱いです😂 2.日本の接客の礼儀正しさ 日本は色んなところで感謝を口にします。お店だけでなく電車のアナウンスでも。お

          フィリピンに来て気づいた日本の○○ part1🇵🇭

          みんなは褒めてくれるけどin バギオ留学

          バギオ留学中のおさかなです🐟 今日は私が最近感じることをエッセイチックに書いていきます。 ここバギオに留学に来て、私はかなり英語ができるほうだ。 それもそのはずで、大学でも英語を専攻していて、むしろできていないとダメである。 みんなは教えて!って言ってくれたり、すごいねって褒めてくれたりするけど、私の能力的な強みは英語しかない。 でもその英語も全く自慢できるレベルではない。むしろ、同じ大学の学科の中ではレベルが低い。 それに対して留学に来ているみんなは理系であったり、

          みんなは褒めてくれるけどin バギオ留学

          フィリピン留学🇵🇭持って来ればよかったモノ!持ってきて良かったモノ!

          フィリピン留学に来て1週間が経ちました。今回はフィリピン留学における持ち物まとめです!あまりウェブサイトでは載っていないものを中心に考えてみました! 持って来て良かったもの・クリアファイル 授業資料を分別したり、大切な書類を入れるために2〜3個持ってくると便利です。 ・マスキングテープ 部屋の壁に貼るなど、意外と色々なところで役に立ちます。 ・電子辞書 スマホでも可ですが私は電子辞書のがイージーだし、スマホのギガ節約にもなります。 ・文法書 文法を英語で説明さ

          フィリピン留学🇵🇭持って来ればよかったモノ!持ってきて良かったモノ!