見出し画像

【2024.04.03】急降下した体調&発熱外来へ

疲れは少々あるものの、
元気いっぱい&天気も晴れでお出かけ日和でもあり、

昨日はおやつを作ったり、友人とランチ&花見、食材買い出し、その他諸々、沢山動いていました。

そして3日朝、5時半に起きて、お弁当を作ったり、洗濯物を仕分け&たたみ、朝ごはんを作ったりとバタバタしていました。

途中から、身体もだるく、目もうつろ、しゃがみ込みたくなるよう状況になりました。急に咳込むも激しくなってきた!

辛い・・、まずは布団に横になろう。
熱を測ってみる・・38度!!
うそでしょう・・仕事にいけないの??

意を決し、
職場に連絡し、お休みをいただくことに・・・
(人手不足で先生方、ご苦労されています😥😥)

9時過ぎ 近所の大型病院に歩いていく
パーティションの奥に案内され、熱を計ったり、問診を受ける
39℃あった。
出戻りし、改めて10時15分~、「発熱外来」へ。

診察してもらう、
●喉が赤い ●胸と背中に聴診器➡(問題なし)
●基本的には対症療法

インフル&コロナの 2つ同時にを測ることができる検査も受けました。
両鼻に長い管を入れるのですが、結構痛い😫😫!!

結果は30分後に出て、陰性。
良かった・・ただの風邪?だったのね。

家に帰って、作ってしまったお弁当のご飯の部分をおかゆにして食べる。
身体は暑くだるいけど、食欲だけはある感じ。
お薬を飲んで、ひたすら寝るに徹する。

そんなぐったりなところ、気になるニュースが・・
妹が
「台湾で大きな地震があったみたいだよ」

と教えてくれた。

スマホを見たら、震度7クラス・・!!
ええええええ・・・大丈夫なのかな。

そう、わが家に滞在中のRさんは、台湾の方です。

風邪症状でぐったりしながらも「台湾のこと」がきになってしょうがない。

日本語学校等で外出中のRさんに共通LINEで尋ねてみたら、

「ご家族や友人達も平気だった」とのこと。
ひとまず、安心しました。
 
夕方、体温を測り、平熱に戻りました。
この日から、旦那とRさんとは、食事を別にしました。

こちらは、2日の夕食 

●鮭とほうれんそうのクリーム煮 ●さつま芋&わかめ&きのこの味噌汁 ●なめこのバター醤油炒め ●サラダ ●雑穀入りごはん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?