EQG

育児中(2020.8〜) 育休→ツーオペワーキングペアレンツ

EQG

育児中(2020.8〜) 育休→ツーオペワーキングペアレンツ

最近の記事

アラサー男 コスメ(とか)の現在地

ここ半年くらい、いわゆるメンズメイク、要するに化粧をしている。スキンケアもまあ人並みに。面倒といえば面倒だが、けっこう楽しい。し、いくら面倒でも、こりゃ〜やり始めたらやめられんわ、とも思う。 齡三十にして目の前に広がるフロンティア。面白い。ちなみに、日常的にメイクをしている男性はだいたい25人にひとりの割合らしい。 色々と試しては裏切られ回り道を繰り返して、とりあえず今の自分にとって一番いいバランスが見えてきた気がするので、備忘録的にアイテムを書いておく。 ・スキンケア

    • 2023/6/21 の下書き(未推敲)

      俺はアルゴリズムの奴隷なんかではない。 インターネットに接続して、何かを調べたり、言及したり、「いいね」をした瞬間に、俺は俺という人間からデータの集合体に置き換えられ、勝手にタグ付けされ、次から次へとレコメンドを受けることになる。俺の情報は俺だけのものだ。誰にも渡したくない。 ツイッターに金を払うことで広告とアルゴリズムに基づくクソみたいな「おすすめ」を消せるのならば、喜んで課金しよう。いや、もっと手っ取り早い方法があった。今のインターネットに、ないしはSNSに金を落とす

      • 2023/7/9 の下書き(未推敲)

        思ってる以上に自分が好きなもののひとつとして、スーパーの天丼がある。それも温めずに食べる。店で食べる出来たてのいい天丼や天重ではなくて(そもそもそんなに食べたことないけど)、400円くらいで惣菜売り場に並んでいるやつが身丈にも合っていて馴染む。 天かすと麺つゆの味の組み合わせが好きなだけかもしれない。前に、人間の味覚には「脂味」もあるというのが現在の定説であると言うようなことを書いたが、天かすと麺つゆの組み合わせは甘味・塩味・うま味・脂味の4つが同時に味わえることになる。こ

        • 2023/9/28 の下書き(未推敲)

           この夏は精神的に塞ぎ込むことが多かった。暑いだなんだと文句を言いつつも夏という季節そのものは割と好きなほうだと思っていたが、今年はひどいものだった。仕事やめたいなあ、とか、自分はだめなやつだ、とか、ぜんぶ放り出してしまいたい、とか、とにかく横になってじっとしていたい、とか、そういうことがよく頭をよぎった。  今はわりと、というかかなりましである。久しぶりに夜中のYouTube巡回(日本語ラップ)を楽しむこともできている。  日記にもそのときの事を書いたけれど、お盆あたりで

        アラサー男 コスメ(とか)の現在地

        マガジン

        • 日記
          67本
        • 音楽
          4本

        記事

          『ゴジラ-1.0』感想

          ※この記事は劇場公開中の映画『ゴジラ-1.0』のネタバレを含みます。 『シン・ゴジラ』が公開された2016年というのは、閉会式で安倍マリオが土管から登場し、椎名林檎やMIKIKOが(まだ)制作チームに名を連ねていた東京五輪のフラッグハンドオーバーセレモニーが賞賛を浴びたリオ五輪の年でもある。日本の株価・雇用は改善基調が続き、企業は次々と過去最高益を記録。何より森友学園問題に端を発する種々の政治的疑惑は明るみになっていなかった(朝日新聞が打った第一報は2017年2月)。要する

          『ゴジラ-1.0』感想

          スレッズのアカウント一応作ってるので知り合いのみなさんはよろしくお願いします ほぼ何も呟いてませんが..

          スレッズのアカウント一応作ってるので知り合いのみなさんはよろしくお願いします ほぼ何も呟いてませんが..

          2023/9/18

           在宅勤務というものが私の勤務先でも始まってからというものの、その最中には必ずといっていいほど音楽やラジオやYouTube動画の音声を聴いていたのだが、最近やめている。  仕事は嫌いだし苦痛だ。なので、その時間を少しでもましなものにできればと思って好きな音楽を聴いたり、面白いラジオを聴いたり、好きなお笑い芸人のネタや企画の動画を流してたまにそちらをよそ見しながら仕事を進めたりしていたわけだが、どんなに工夫を凝らしたところで白を黒にすることは無理なわけで、苦しくつまらない時間

          2023/9/18

          2023/9/10

           精神的に不調なときは趣味に打ち込んで気分転換するとよい、とはよく言うものの、それができた試しがない。というか、もしかして自分には趣味というものがないのではないか、と思った。  このために日々生活を頑張っているんだ、とか、これさえしていれば嫌なことは忘れてしまえる、とか、これをしているといくら時間があっても足りないんだよな、というような言い方がなされるものを仮に「趣味」としたばあい、個人的に当てはまるものが思いつかないのだが、恐らくここには自分の心性が関係している。  ダ・

          2023/9/10

          下書き供養(2023年 夏)

          結構な量の下書きが溜まっている。どれも内容として完結していないものばかりで、だからこそ下書きに埋もれさせていたのだが、未完成な状態でいっせいに放り出してみたら何か見えてくるものがあるかもしれない。 * * * 近所のカルチャーセンターの講座一覧を眺めてたら吹き矢の教室があった。気になる。 近接戦闘で相手の得物が吹き矢だったら笑っちゃうな。 * * * なんかTwitter終わるらしい。と言っても、最近はほとんど情報収集のツールとしてしか使っていなかったので、Inst

          下書き供養(2023年 夏)

          2023/8/27

          加齢ゆえか、単に鬱気味だからなのかわからないが、インストゥルメンタル、特にアンビエントやミニマル・ミュージックであったり、ECMが出しているような静かでモダンなジャズがしみる。いや、しみる、という表現が適切なのかどうかは実のところわからなくて、そういうエモーショナルなニュアンスとはまた違うものを求めている気もする。 ここ1〜2年くらいで急速にこの辺りの音楽への関心が増している。やはり加齢と、生活と仕事による疲れが大きいのだろうか。 情報という情報が受け付けられず、何を入れ

          2023/8/27

          2023/8/15

          倒れていた。 というと言い過ぎになると思うが、先週木曜日の午前くらいからみるみるうちに体調がおかしくなり、けっきょく午後半休を取った。37度を少し超えるくらいの微熱がずっと続き、動悸が絶えず、肩こりやだるさが酷く、少し動くだけでへとへとに疲れるし、食欲もわかず、悪寒のせいで自宅の冷房が寒くずっと長袖に布団をかけていないといけないくらいだった。 三連休の前半2日は心身が使い物にならず、ほとんど布団から起き上がれなかった。妻に心配と負担をかけている罪悪感も相まって、とにかく気

          2023/8/15

          2023/7/22

          日記を書くと実感するのは、ふだん自分なりに色々なことを考えているつもりでも、それはかなり茫漠とした、せいぜい断片的なキーワードの集まり未満のものでしかないということで、人と話すときにはリアルタイムで補足や補強をしながら何となく言わんとするところを伝えられても、文章に起こすとなるとそれなりに「成形」しなければいけず、要するに面倒くさい。 自分が書いた文章に推敲めいたことをついしてしまう癖が抜けないのは、いかにも物書きらしい端正な文章に憧れがあるという以上に、自分が思っているこ

          2023/7/19

          ここのところ精神的に少し参っていた。詳細は書かないが、とにかく参っていたとしか言えない。火曜日は在宅勤務だったんだけど、最低限の仕事をこなして、あとはほとんど寝そべりながら過ごした。頭も割れるように痛かった。 今日は会社に行った。ぐちゃぐちゃになっていた机の上を整理して、人と話したら少しだけ気が楽になったように思えた。あと昼食のそばが美味かった。明らかに量が多かったのは社食の最後の方の客だったからかな。 三連休は猛暑もあってほとんと家から出なかった。それも多少は影響したの

          2023/7/19

          2023/7/14

          『君たちはどう生きるか』を観たので、思い浮かんだことや自分なりの読解、また人のレビューで参考になった事項を片っ端からメモしています。オタクなので… 妻(私よりも更にジブリオタク)はあした朝一で観に行くので、たぶんこの連休はオタク語りで潰れることでしょう。 予告編で流れたクレヨンしんちゃんの映画の3Dが泣きたくなるくらい酷いクオリティだったな。

          2023/7/14

          2023/7/12

          仕事の山を超えた〜〜〜〜ピースピースピース✌️✌️✌️✌️✌️✌️今日も出社して深残かと思ってたけど、後輩の頑張りもあって順調に進捗して在宅・定時上がりできた。家族へ手料理も久しぶりに振る舞えた。 Filmarksで,個人的にずっとレビューを追って参考にさせて頂いているアカウントの方と、『風立ちぬ』についてコメントツリーで語り合えて楽しかった。『君たちはどう生きるか』、もう今週金曜日まで迫ってるな。 『常識として知っておきたい裏社会』、Kindleで買って読んだ。面白かっ

          2023/7/12

          2023/7/10

          今日食べたもの ベースブレッド×0.5袋(レーズン)…朝食、家を出る前 ベースブレッド×2袋(シナモン、チョコ)…昼食、仕事しながら キットカット…おやつ、仕事しながら ファミマのとろさばおにぎり、油淋鶏おにぎり…夕食、仕事しながら ニューデイズのラーメンおにぎり×2…夜食、帰宅しながら① ニューデイズのラーメンおにぎり、海老マヨおにぎり…夜食、帰宅しながら②