かりおか

福岡でオタクやってます。

かりおか

福岡でオタクやってます。

マガジン

  • 推し活あれこれ

    観劇感想以外の推し活・推し語り等をまとめたものです

  • 観劇感想まとめ

    観劇感想記事のまとめです ネタバレがあります 時系列順に並べています

  • 誰かの役に立つかもしれない記事

    どこかの誰かのためになりそうな(ニッチな)記事です 比較的読まれている記事が集まっています

  • かりおかの 1ヶ月書くチャレンジ

    かりおかの1ヶ月書くチャレンジをまとめました 諸般の事情で8日目でやめてます

最近の記事

推しのバースデーイベントに推しの年齢のロゴフラワーを贈った話

2024年4月28日に開催された、俳優の成松慶彦さんの44歳のバースデーイベント『成松44で4あわせです』にお花を贈りました。 今回は成松さんの年齢「44」を花で描いたロゴフラワーを作っていただきました。 贈ったお花今回はSakaseruさん経由で金巻航平さんに作成を依頼しました。 Sakaseruさんのサイトに事例として掲載していただいています。 お花を贈るまでの流れお花を贈ることを決めたのは、バースデーイベントの発表があって数日後でした。 しかし、色々やりとりが滞っ

    • 推しに「認知」はしてほしい、でも恋はしない

      舞台の幕が上がるたび、私の心は推しに引き寄せられる。 彼の演技、言葉、表情、仕草、全てが私を魅了する。 しかし、この虜になる心と冷静な現実の間には、微妙なバランスが存在しています。 私は彼に「私はあなたのファンとしてここにいる」と認知されたいと願う一方で、恋はしていません。 リアコ・ガチ恋ではない私は長い間主に海外のミュージシャンのファンをしていたからか、「推しが好き」だから「推しと付き合いたい」とは全くならないです。 推しは俳優として、そして人間としてすごく面白くて大

      • 「しらんがな」というよりは「そうなって当然」:推しの次の舞台に思うこと

        まず推しの次の舞台について、私はすごく期待しています。 推しの今年上半期のスケジュールが発表されて、「この作品だけは絶対に現地で観たい」と思って繁忙期に無理やり年休を入れ2公演観ることにして、成功が概ね約束されているその次の出演舞台の現地参戦を見送るくらいには期待しています。 ただ舞台に対して大きく期待はしているのですが、モヤっとした気持ちも抱いています。 というのも、初演まで一ヶ月を切った現段階で舞台の公式サイト、作・演出の方、そして多くのキャストの情報発信が客席を向

        • PLAYLAND ART展 YOU KNOW WHAT?(2024/03/16)

          PLAYLAND ART展 YOU KNOW WHAT? @ 代官山ヒルサイドテラス 入場料1000円(キャスト別ランブロ8種のうち1枚がもらえる) 2/9に突然発表された推し参加のアート展。 2/19に公式サイトがオープンしアクションペインティングの体験予約ができるようになったので、予約をして飛行機手配して日帰り遠征をキメました。 今思うと予約した先月の私は本当に見る目がありました。 前回の遠征は色々微妙だったけれど、今回は100点満点の150点くらいでした。 14:

        推しのバースデーイベントに推しの年齢のロゴフラワーを贈った話

        マガジン

        • 推し活あれこれ
          16本
        • 観劇感想まとめ
          6本
        • 誰かの役に立つかもしれない記事
          4本
        • かりおかの 1ヶ月書くチャレンジ
          8本

        記事

          舞台『OVER SMILE2024』感想(2024/03/02 13:00/17:30)

          舞台『OVER SMILE2024』@あうるすぽっと 上演時間はカーテンコール込み約2時間40分、休憩なし 推しの成松さんに、木村さん、飯山さん、沖野さん、あと一度観たいと思っていた林さんが出演するのと、刀剣乱舞2.5茶屋の特典に日本号が入っている期間だったのでそれと抱き合わせで観に行くことにしました。 ただ、あらすじと推しのビジュアルを見て「私が好きなタイプの舞台ではなさそうだ」という直感があったので、期待ハードルを下げて観ました。 作品としては期待ハードルは悠々超え

          舞台『OVER SMILE2024』感想(2024/03/02 13:00/17:30)

          推しの概念香水を作ってもらったら「ギラついたおっさんがつけてる香水の香り(概念)」だった話

          タイトルで一番言いたいことは書けているのですが、友人のゆんさんと「推し(※同一人物)の概念香水」をオーダーしました。 1月3日に2人で通話しながらオーダーシートを見せ合いつつ書いて提出。 待つこと1ヶ月強、届いたのがこちら。 後日通話で届いた香りの感想と解説レターを見せ合うと約束していたので、解説レターはチラ見して、自分の左手首にスプレーして両手首を軽く数度合わせて嗅ぎました。 「あ、これ『ギラついたおっさんがつけてる香水の香り(概念)』だ!!!」 すごくスパイシー、

          推しの概念香水を作ってもらったら「ギラついたおっさんがつけてる香水の香り(概念)」だった話

          私はチェキ会が好き。だけど「得意」ではない。

          私には舞台俳優の推しがいる。 その彼の所属事務所主催のイベントでは推しとツーショット、または推しのソロチェキが撮れる、いわゆる「チェキ会」がある。 チェキ会はイベント本編と同じくらい楽しみで大好き。 でも私は「得意」ではない。 他のファンの方はエッジの効いた「その人だけの素敵なポーズのチェキ」を撮っているのに、私のチェキには会心の一枚があまり無い。 ポーズが面白くないのだ。 チェキポーズを考えるのが苦手既存ポーズへの依存 私は1部につき2〜4枚撮ることが多く、そのたび

          私はチェキ会が好き。だけど「得意」ではない。

          S.Q.S. Episode 10「月野奇譚 太極伝奇 -干戈騒乱-」(2024/01/27 12:30)感想

          注意! ネガい感想です。「良かった!」と思っている方は読まない方がいいです。 推し(オリジナルキャラクターの真国第一皇子、高昕役)を観るため、初めてツキプロのコンテンツとしてスケステEp10「月野奇譚 太極伝奇 -干戈騒乱-」を履修しました。 簡単な感想は 推しはすごく良かった 他キャストも良かった でも第一部の芝居パートは過去5年現地で観た舞台でワーストクラスで合わなかった (参考までに他の「現地で観たけど合わなかった舞台」は少年社中の「トゥーランドット-廃墟に眠

          S.Q.S. Episode 10「月野奇譚 太極伝奇 -干戈騒乱-」(2024/01/27 12:30)感想

          書き初め〜2024年にやっていきたいこと〜

          新年あけましておめでとうございます。 去年書き初めをnoteに書いたので、今年も書き初めnoteをあげたいと思います。 読み返すと去年書いた「やっていきたいこと」はほぼできなかったです。 でも「志を立てることが大事」ということで、今年も懲りずに書いていきます。 推しのイベントのレポ絵を描く去年見かけたいくらさんの記事がきっかけで、「私も推しのレポ絵が描けるようになりたい!」と3月にジェスチャードローイング(ジェスドロ)をはじめました。 最初はお勧めされていた動画講座+

          書き初め〜2024年にやっていきたいこと〜

          2023年の推し事を振り返る

          去年に引き続き、2023年の私の推し事を振り返りたいと思います。 今年は去年の振り返り(約2900字)の倍以上書いて6352字です。 2023年の「現場」ベスト5去年は舞台のみ対象でベスト3でしたが、今年はイベント込みで5つ選びました。 1.成松慶彦バースデーイベント『成松×43=20』(2023/5/21) 私の今年の体感1位は推しのバーイベでした。 2位の『モノクロ同盟』、3位の『成松ハウス』の上位3つはそれぞれ別ベクトルでめちゃくちゃ良くて順位づけもすごく悩みま

          2023年の推し事を振り返る

          かりおかとnoteについて(プロフィール記事)

          最終更新:2024/03/22 こんにちは。私は「かりおか(calioca)」といいます。 福岡で詳細は言えない変わった仕事をしつつ推し活をしているオタクです。 好きな食べ物はカップ焼きそばで、飲み放題で好むお酒はカシスウーロンです。 ノリではじめたTwitter(現:X)でcaliocaというユーザーネームを使い始めてもう14年以上経ちます。怖い。 長らくnoteは読むだけだったのですが、ノリで投稿をはじめました。 不定期更新です。全記事無料です。 好きなときに好き

          かりおかとnoteについて(プロフィール記事)

          舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 -夢語刀宴會-(8/5 13:00, 18:00+配信8/6 18:00)感想

          約5年7ヶ月ぶりに3次元最推しが2次元最推しを演じる夢舞台に行ってきました。 物販は最低だったけど、本編はすごく楽しかったです。 でもちょっとモヤっとしました。 好きだったところ三つら星の『陣風が如く』 「推しにペンライトとうちわを振れる世界線」がやってきただけでも高まるのに、大好き曲『陣風が如く』を三つら星でやってくれたのが本当に最高。 ファンサとメタの申し子博多大先生に、本編でツッコミが冴えた長谷部、そして歌唱力がD-からC-くらいになった推し。最高でした。 残

          舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 -夢語刀宴會-(8/5 13:00, 18:00+配信8/6 18:00)感想

          ゼロテラ フェティシズム蒐集・いち 感想(2023/12/02 13:00/18:00)

          ゼロテラ フェティシズム蒐集・いち @八王子小劇場 『矯正ドールのお仕事』と『コッペリオネッタ -ジーパラッドの供えもの-』の二人芝居2本立てで、上演時間は休憩なし約2時間。 ここから先軽いネタバレあり。 全体の感想今回の観劇の一番の感想は劇の内容についてのものではなく「劇場のパイプ椅子がとにかく痛かった」ということ。 会場は全席同じパイプ椅子だったのですが、私が観劇した中で最も痛い椅子でした。あの椅子に2時間座り続けるのは拷問に近いです。 今回はミニプニ(※薄いゲルク

          ゼロテラ フェティシズム蒐集・いち 感想(2023/12/02 13:00/18:00)

          【福岡→東京】観劇するオタクの遠征手段の確保方法【飛行機+ホテル】

          どうも、福岡に住んでいるオタクです。 推しは槍と刀剣男士の日本号と俳優の成松慶彦さんです。 最近いろんな方から「福岡から東京によく遠征しているけれどどうやって飛行機とホテルを押さえているの?」と聞かれているのでnoteに書いておきます。 推しの舞台・イベントの情報公開を待つ推しの関係者の皆様へ 浮いた飛行機代を物販に突っ込むので日程はなるべく早めに公開してください! 具体的に言うと「1ヶ月前までにチケットが確保できている状態」にしていただけると嬉しいです。もっと言うとAN

          【福岡→東京】観劇するオタクの遠征手段の確保方法【飛行機+ホテル】

          「とりあえずジェスドロ30日」をお絵描き初心者が3周やってみた

          この記事ではお絵描き初心者の私が、株式会社ボーンデジタルさんのLiveUPショップで6月1日から販売された動画講座「とりあえずジェスドロ30日」を発売日に買い、30日描き続けて1周目を6月30日に、9月30日に3周目を完走した経験を共有したいと思います。 この講座は私にとって、絵を描く楽しさを再発見させてくました。 その楽しさを皆さんにもお伝えしたいです。 まず、「『ジェスドロ』『ジェスチャードローイング』ってなに?」という方にはふるりさんが書かれたこちらのnoteをお勧

          「とりあえずジェスドロ30日」をお絵描き初心者が3周やってみた

          舞台『「湯もみガールズⅨ」〜いつだって馬鹿正直におもてなし?!〜』感想(2023/07/15 14:00)

          『「湯もみガールズⅨ」〜いつだって馬鹿正直におもてなし?!〜』@大塚・萬劇場。7/17まで上演。 推しの成松慶彦さんが初めて演出をするというので、7/15(土)マチネを観に行きました。劇場はほぼ満員でした。 脚本は高梨由さん。『菜々絵の探偵物語Ⅱ』、『菜々絵の探偵物語Ⅲ』を観ているので、高梨さん作品を生で観るのは3作目です(あまり覚えていないですが作・演出の『TRICK OR TRUTH』もDVDでは見ています)。 【寸評】大体面白かったです。 いつも通り中盤あたりまで

          舞台『「湯もみガールズⅨ」〜いつだって馬鹿正直におもてなし?!〜』感想(2023/07/15 14:00)